"雉鳩" の検索結果 321 件

  1. No.254 イースターブローチ

    No.254 イースターブローチ

    祈りの鳩に不思議のメダイとウサギ、そしてクロスを合わせたイースターブローチです。命の春を祝う気持ちを込めて幸運の水晶を添えました。やさしく揺れる光とともに、微笑みの日々を。ブローチの長さ;約7cmブローチの幅:約4cmウサギの身長:2.5cmスワロフスキークリスタルクロスの長さ:2cm水晶の径:0.4cmお値段:2000円(税込)送料;185円(追跡可能クリックポスト)ご注文やお問い合わせは...

  2. 庭のお客様

    庭のお客様

    🍒 なんかいます・・・鳩???食べ物はなさそうだけど啄んでる・・・チェリーとわたしに気づくと飛んで行きましたk/d 2kgを購入後本物のジップロックで300gずつ小分け冷蔵庫野菜室で保管順調に毎回完食してますこのままおいしく食べてくれますように〜〜

  3. Vol.38   『暴走鳩』

    Vol.38 『暴走鳩』

    Vol.38 『暴走鳩』 鳩の鳩吉(きゅうきち)は、未成年の若鳩です。ですが、高校生くらいからぐれはじめ、悪行のかぎりをつくすようになりました。 未成年なのに鳩酒は飲むし、鳩たばこも吸います。鳩のコンビニエンスストアの前に、悪い仲間とたむろして、深夜になっても家へ帰らないのでした。 そして、暴走族ならぬ暴走鳩になって、悪い仲間と夜空をものすごいスピードで翔けまわるのです。 鳩吉のお母さんは...

  4. 雉♂2

    雉♂2

    水溜りのフィールドに鳥撮りに行ったら、雉♂と偶然の出逢いがありました。雉♂は、ノコノコ出て来て、カメラマンが3人もいて、ビックリしたようです。初めは枯れた草が被った写真しか撮れませんでしたが、そのうち、そう枯れ草が被らずに全身見る事が出来るようになりました。ズームレンズを少し短くして、雉の全身を入れました。

  5. 雉♂1

    雉♂1

    近所の河原へ鳥撮りに行ったが、たいした成果なし。水溜りのフィールドに移動する。この日は、クイナもヒクイナも出て来ない。退屈していたら、雉♂の姿が見えた。枯れ草がかなり前被りになっている。それでも撮る。雉♂は今季初撮り。雉♂は水の中を移動する。雉♂は水から上がり、全身を見せてくれたが、何となく枯れ草が被っている。

  6. 食い競争

    食い競争

    追いかけて追い掛けられて奪って 奪い返して鳩のパン食い競争

  7. フェーンフォレスト(羊歯の森)という名のレストラン。

    フェーンフォレスト(羊歯の森)という名のレストラン。

    街なかにありながら、ちょっとした森の中のようなレストランです。突き当りは水が流れる壁になっていていろいろな種類の羊歯で覆われており、5,6年前は木もこれほど茂っておらず明るい空間でしたが、今やその名の通りの森の様を呈しています。人種も様々な観光客が次々訪れては食事したりしてカフェタイムを楽しんでいます。鳩が来ました。人を全く恐れていないどころか、テーブルにも乗ってきます。おいおい。嘴が白いよ...

  8. 雪の日

    雪の日

    うっすら雪が降り積もる朝、車の気温表示はマイナス5度。9年足らずで17万km以上走っているけどトラブルもなく働き者のマイカー。少し暖めてから走ろうね。昼過ぎ宇都宮駅前の雪はすっかり消えている。鳩たちは時折降る小雪を敬遠しているのか地面には降りてこない。県北に向かうと積雪が少しずつ増していく。今日1日で追突など4件の事故現場に遭遇、凍える寒さの中現場検証も大変そう。ちょっとしたスリップが大事故...

  9. 「我が家のハト事情」

    「我が家のハト事情」

    ご近所の塀際の木で子育てをしている鳩のカップルに餌をやりはじめたのはヒナをカラスに食われたと聞いたときからで、餌を探して巣を離れる時間が少しでも短くなればヒナを守ることもできるのではと思ったからでした。とはいえ、ひとつかみのトウモロコシで二羽の鳩の食料が足りるわけでもなく、鳩は相変わらず餌を探しに出かけ、その後のヒナもカラスに食われなどして、鳩は巣の場所を変えてしまいました。しかし、巣の場所...

  10. 鳩サブレ―「黄色い缶がなつかしい」

    鳩サブレ―「黄色い缶がなつかしい」

    お土産でいただいた鳩サブレ、とっても懐かしい。最近のお菓子もいいが、昔からあるお菓子って貰うと嬉しいのよね。なつかしい思い出がよみがえるからかな?この鳩サブレを貰った後、県外に引っ越した後輩に「萩の月」を送ったら、なつかしい~ってラインが来た。ニンマリ☆嬉しい連鎖です。

1 - 10 / 総件数:321 件