"#山岡荘八" の検索結果 38 件

  1. どうする「家康」

    どうする「家康」

    大変なものを発掘してしまったぁ。確かあったよなぁっと押し入れの隅をごそごそ探る、、大きな縦長の段ボールの箱、、重たい、あっ、これだぁ。奥からひきずりだして、畳の上に置いてみる。その箱には兜をかぶる戦国武将のイラストが描かれている。「家康」である。その段ボール箱は山岡荘八の「徳川家康」全集(単行本)なのでした。たぶん親父が生前に読んだであろうもので、私は昔から気になっておりました。いつかこれを...

  2. 足の裏にホクロ

    足の裏にホクロ

    風呂上がりに足の裏をふと眺めると、前には絶体なかった直径7㎜の黒いホクロ。ガーンこれはメラノーマではないか?悪性度の高い❗すぐに病院行かなきゃ。札幌でメラノーマは何処の病院?ネットの情報では札幌医科大学の皮膚科。保険外併用療養費とやらを支払うと紹介状なくても診て貰えるし。ちょっと高額だけど命の問題。さっそく、翌朝、通勤ラッシュの中を。長いこと待って、いざ診察。「これは出血です。皮膚の浅いとこ...

  3. 第2工場まで行ってきました

    第2工場まで行ってきました

    お客さんから「この製品のこの部分がちょっと気になるんだけど、なんとかならない?」とご相談を受けたので、お客さんの製品を製造している深山の第2工場まで行ってきました。深山の本社工場では主に素焼きに施釉をし、窯で焼成をする工程を行っています。では、その素焼きはどこからくるのか?というと、第2工場と山岡工場からやってくるのですね。このふたつの工場では主に鋳込み成形を行っています。石膏型に泥状の粘土...

  4. そんなこと、ある???

    そんなこと、ある???

    この投稿をInstagramで見る miyama(@miyama.mizunami)がシェアした投稿 完全にもののけ姫の世界。

  5. 世界は問題だらけ

    世界は問題だらけ

    机の脇の小さな窓を開けたら金木犀の香りがただよってきた。玄関を出たところの金木犀、散歩のときに確かめたら、ほれ、りっぱに花をつけている。田園調布への豪勢な旅で、つい手が出てしまった「世界」10月号、935円も投じたのだから、元をとらなきゃ、といくつかの論稿を読んだ。「元首相銃撃事件にみる「政治と警察」ある警察庁OBの憂い」(南隆・警察庁公安第一課長、栃木県警本部長、内閣官房審議官など歴任)。...

  6. ♪田んぼアート♪恵那市山岡町。。

    ♪田んぼアート♪恵那市山岡町。。

    ブロガーさんのところで見た田んぼアートを見たくて岐阜県・恵那市山岡町へ出かけてきました。2022年で7回目の実施となる田んぼdeアート。今年のテーマは山岡町の地歌舞伎。田んぼdeアートで植えられている苗は全部で6種類。田んぼに植えられていますが観賞用なので食べられない品種だそうです。①ゆきあそび(白)②あかねあそび(オレンジ)③紅あそび(赤)④紫だいこく(黒)⑤黄だいこく(黄色)⑥緑だいこく...

  7. Zは継続してほしい 僕のアレはもう継続しなくていいかな

    Zは継続してほしい 僕のアレはもう継続しなくていいかな

    何日か前のお昼、特製味噌ネギラーメン だったかな?八戸の山岡家。入る店を間違えた。既にオッサンだし、もともとこういう辛いのとかコッテリしたのはそんなに食べたいと思わない。好みじゃない。でもあっさりしたものは食券機の前では見つけられなかったのでしかたなくこってりの中でも一番軽そうなのを選んで食べた。空腹感だけは満たされた。白いシャツには唐辛子の赤い点々がたくさん付いた。新しいフェアレディZが公...

  8. 道の駅

    道の駅

    いつもの主人、暇だったら何処かに行こうと言い出しました。急に土岐~最近リニューアルした道の駅おばあちゃん市・山岡に。途中の土岐の無人販売2件に寄って野菜など買いました。道の駅で昼食でした、ここでも野菜など買いました思ったほど混んでいませんでした。昼食済んでからは、どこも寄らないで帰ってきました。途中では、まだ桜綺麗に咲いていたところありました。家の近くの桜、数日前から散っています。

  9. 凜ちゃんとの長いチェイス

    凜ちゃんとの長いチェイス

    いきなり逃げた先でキラーと鉢合わせ、第一村人といつものパターンで始まりました。こういう時って、動かないで隠れていた方がいいんですよね。いつも無駄に動いて、見つかってしまいます。分かってはいるんですけど、つい逃げようと動いちゃうんですよね。助けられるも、ザリーナが回線切れで3人になってしまいました。これはまずい展開です。ようやく発電機1台回して、隠れていたら見つかり、這いずり放置に。生き残った...

  10. ラーメン山岡家家系

    ラーメン山岡家家系

    岡山で一杯。帰宅途中で吉野家跡に「ラーメン山岡家」が出来ているのを発見。(〒700-0933 岡山県岡山市北区奥田2丁目4−34)明石で店に入ろうと思ったら入口の自動扉を何度か押したが開かずに断念したお店だ。テーブル約7分のゆで時間必要マヨネーズ丼もオーダーしていた。なんだろう、そそらない盛り付けだ普通と書くしかないか。家系を好きな人もたくさんいるだろう。ワタクシはハマらなかった。

1 - 10 / 総件数:38 件