"ADSL" の検索結果 6 件

  1. 我が家のADSL

    我が家のADSL

    NTTのフレッツADSLが1月末を以て提供終了するとのニュースを見て。えっ?そうなの!?ADSLを使ってた人はどうするんだろ?って調べてみたら。あらら。15年以上前に光の契約者数の方がADSLを上回ってたのね。まだ過半数の人はADSLを使ってるもんだと思ってた。どんだけ情弱だよ(汗)ってことは・・・我が家のADSLももうすぐ終了するってこと??検索したら。県内ほとんどの基地局で既にADSLの...

  2. 遅ればせながらADSLから光回線に変更

    遅ればせながらADSLから光回線に変更

    私の住んでいる地域は一月にADSLのサービスが終了します、そこでやむなくドコモ光の回線に変更した。そこで今日工事をしてもらったが屋内への回線引き込み口のパイプの中にドロバチが巣を造りガチガチに固まっていて電話回線を抜いたり光ケーブルを入れることが出来ない、そこでクーラーの穴から光ケーブルを引き込んだ。自分で工事をするなら電動ドライバーでかなり奥までハチの巣を破壊できるがNTTから派遣された工...

  3. YahooBB ADSLから、OCNモバイルSIMのLTEホームルータに乗り換えました

    YahooBB ADSLから、OCNモバイルSIMのLTEホームルータに乗り換えました

    サービスインからYahooBBのADSLを使ってきましたが、ついにLTE(4G)のほうが安くなってしまったため携帯で使っているOCNモバイルの容量割SIMを追加して、NECのフリーSIMホームルータと入れ替えました。NECのフリーSIMルータはAmazonで1万3千円、翌日届きました。OCNモバイルの追加SIMは四日後に届きました。さっそく届いたSIMをnanoサイズにカットしてNECのホー...

  4. 会館もようやく光ケーブルへ・・・

    会館もようやく光ケーブルへ・・・

    雪国おくにじまん会館の2階に事務所はありますが、今まで協議会ではADSLを利用・・・。"間もなく使えなくなりますよー"と、脅されるように今回ようやく"ヒカリ"にすることに!市との関係…、契約のこと、建物への引き込みなど多くの壁を盛り越えることが必要でした。この日(7日)は工事事業者の引き込み工事の下見がありました。fumiharu会館は非常に古い建物、...

  5. ADSLの思い出

    ADSLの思い出

    自宅でのインターネットは今や光回線が多いと思う。そんな中、私は長年ADSLを使用してきた。初期に契約したADSLなので1.5メガくらいのスピードしか出ない。しかし長年ADSLを使い続けてきた。そのADSLが今日6月30日付けで物理的に撤退することにADSLを提供してきた会社がADSLのサービスを撤退することになったのだ。自宅でのADSL前のインターネットはISDN回線だった。そこにADSLが...

  6. ADSLが終わりなんだって!

    ADSLが終わりなんだって!

    Wi-Fi経由でこの速度いまだに使ってたんだ?って・・・・そうなんです。ネット閲覧・メール程度しか使ってなかったんでほぼ事は足りてたんです。昨年末に嵐のライブ配信を見るまでは回線の遅さはそれほど苦ではなかったんです。ごくまれに映像コンテンツを見るときに込み合ってる時間だけ動きが止まるぐらいだったんですが・・・プロバイダーからの案内は今年の秋から順次終了予定とのこと。回線を使ってるNTTさえも...

1 - 10 / 総件数:6 件