"AIRDO" の検索結果 254 件

  1. 飛ぶには飛んだが薄曇り【20233/16(木) 】

    飛ぶには飛んだが薄曇り【20233/16(木) 】

    今日のさいたま市は晴れのち時々曇り 南東の風5m 気温22℃でした。桜が咲いても南風運用となる機会は少ないです。チャンスが多く巡って来ることを願います。札幌 -- 羽田 ANA JA742A Boeing 777-281(ER)札幌 -- 羽田 Airdo JA607A(Pokemon Rokon Jet Livery) Boeing 767-381(ER)

  2. 美瑛の定番~旭川空港~

    美瑛の定番~旭川空港~

    まだまだ、美瑛周辺では冬期間の道路閉鎖がいたるところにあるのでこの場所にいくのも少し時間がかかってしまいますその上観光客が道路の真ん中で撮影しているため危ないです(^^;)この時は時間ぎりぎりに現地に到着到着から撮影、そして別の撮影場所へ移動たぶん滞在時間は5分もいなかったと思います(^^;)だって。。。この20分後に反対側、RW16からAIRDOが・・・逆って・・・(_)でもなんとか間に合...

  3. HOKKAIDO COLOR~旭川空港~

    HOKKAIDO COLOR~旭川空港~

    見事な青白黄北海道カラーというよりAIRDOカラーかもしれませんね(*^_^*)

  4. 第2ターミナル展望デッキで

    第2ターミナル展望デッキで

    3年振りで羽田空港に行った。第1ターミナル展望デッキでの撮影を切り上げた後、向かったのは第2ターミナル展望デッキ。AIRDOのロコンジェットのまだ撮影できていない面とITAの離陸を撮影することが今回の目標。午後になると青空になった。たっぷりの日差しの下、多くの飛行機を撮ることができた。その中でHoneywellという見慣れぬ飛行機があったが、この飛行機目当てと思われる撮り空さんが沢山いた。私...

  5. 久しぶりの台湾便A321スターラックス航空( JX)

    久しぶりの台湾便A321スターラックス航空( JX)

    2023年01月31日の撮影記録旭川への遠征のため、お昼過ぎの便で羽田空港へ向かうわけですが、搭乗待ちの間に 那覇 ⇔ 台湾 を結ぶ スターラックス航空 を見ることができました。Canon EOS 6D Mark IIEF24-105mm F4L IS II USMISO-200 f/11 SS 1/64085mm撮影場所那覇空港スターラックス航空(JX)AirbusA321neo登録番号:...

  6. 今日は飛んだぞ南風【20232/4(土) 】

    今日は飛んだぞ南風【20232/4(土) 】

    今日のさいたま市は曇りのち晴れ 南南東の風2m 気温10℃でした。この時節時々午後から南寄りの風が吹く日があります。実際は飛ばない日が多いのですが今日は条件が整った様です。ただ花粉の飛散で大気の透明度極めて悪し!札幌 -- 羽田 ANA JA716A Boeing 777-281(ER)サンフランシスコ -- 羽田 United N225UA Boeing 777-222(ER)旭川 -- ...

  7. 北の大地から【20231/30(月) 】

    北の大地から【20231/30(月) 】

    今日のさいたま市は晴れ 南の風3m 気温11℃でした。風向きと風速は羽田新ルート開始の午後3時です。この時節の風向きは午後から南寄りに変わる日があります。帯広 -- 羽田 JAL JA318J Boeing 737-846女満別 -- 羽田 Airdo JA08AN Boeing 737-781釧路 -- 羽田 ANA JA217A Airbus A320-271N北秋田 -- 羽田 ANA...

  8. 日本一の寒さ体験ツアー再び…今回のお土産

    日本一の寒さ体験ツアー再び…今回のお土産

    1月30日(月)今朝の体重は更に減って61.8kgと良い値になりました。昨日はアルコールを楽しめましたが、実は2月からまた旅行ですので、今日明日と2日間は休肝日にします。5日間で4日アルコール抜きはちょっとキツイですが頑張ります。(^◇^;)今回の北海道旅行では「HOKKAIDO LOVE!割」と言う名称で、旅行支援をもらうことが出来ました。1月10日から再開され、3月末までの予定で宿泊費最...

  9. 日本一の寒さ体験ツアー再び…Air Doに乗って

    日本一の寒さ体験ツアー再び…Air Doに乗って

    1月25日(水)ニュースで知ったのですが、デヴィ夫人が何とキーウを訪問したそうです。持てるだけの救援物資を持っていったとか。バラエティ番組でおちゃらけているだけかと思ってたら、これは素晴らしい行動です。岸田首相もモタモタせず、キーウに行ってゼレンスキー大統領を励まし、日本として出来るだけの援助をしてほしいものです。アキタンは北海道に来ています。ANAのキャンペーンで片道7千円!と言うのがあり...

  10. 小さな旅ー2022大晦日からの帰省(6)

    小さな旅ー2022大晦日からの帰省(6)

    予定通り(?)、羽田から帰宅のリムジンバスの中で書いている。新千歳空港で、おもしろい、というか興味深い体験をした。このシリーズ一回目で書いたように、大晦日の羽田発は、乗る予定の12:50発が、装備(機体)変更のため搭乗手続きができず、その前の空席に変更可能ということで、11:15に搭乗できた。今日は、予定していた12:20発が、満席予定のため、もしこれより遅い便でも可能な方は、あと3名変更し...

1 - 10 / 総件数:254 件