"AMPELMANN" の検索結果 55 件

  1. 粗が依り聴こえるのは⁉️

    粗が依り聴こえるのは⁉️

    歩きながらは無いがBluetooth接続のイヤホンはかなり重宝しました。In Ear型、スポーツしても外れないタイプで着信があればそのまま通話出来る。音も悪くない。しかし日光浴などで長い時間、耳に入ってるのは時々気になる。東京の友人がYoutubeなどをiPhoneスピーカーで聞いてると知り、訊けばコンサートの録音もRekorderスピーカーで、らしい。つまりヘッドフォンを持っていない⁉️の...

  2. 原宿キャットストリート!

    原宿キャットストリート!

    今日は2か月振りの美容院(^^)乗った電車が渋谷止まりだったので、渋谷から神宮前までキャットストリートをぶらぶらと散策する事にしました!何故にトップ写真が富嶽三十六景なのか?(#^.^#)北斎による富士図の版画!この中に「穏田(おんでん)の水車」という絵があるんです。キャットストリートは東京オリンピックの年に、渋谷川の支流である穏田川を暗渠にして作られた道なんですと!明治通りにある、宮下公園...

  3. 2015年春、ベルリンにて

    2015年春、ベルリンにて

    2015年2月15日、JBSOの初コンサートが大成功しAMPELMANNレストランで盛大に打ち上げた翌日です。↓ブログをご覧ください。グルーネヴァルト地区にある拙テニスクラブ界隈にカラヤンが録音に使った教会があり、コンサート会場視察も兼ねて訪れたり、西ベルリンに住んでた頃は散歩に行くことは無かったミッテ区を歩いたりしました。写真は100年前から変わらないダンスホール前で。コンミス天野先生と3...

  4. 月曜日、早起きには良い季節です。

    月曜日、早起きには良い季節です。

    今朝6時37分の1枚です。いろいろ片付けて9時過ぎに散歩に出ました。目当てはフランス菓子屋のクロワッサンetc.湖畔の角にAMPELMANN社のミニ。BMWのもキビキビ良く走ります。

  5. 久しぶりのVWヴァナゴン

    久しぶりのVWヴァナゴン

    AMPELMANN社のMINIを借りて運搬作業をしていましたが、業者に運んで貰おうと思っていたソファ、やはり早めに運搬しようとヴァナゴンを借りてきました。運転席が高く、なかなか気持ち良い。ルノー、フィアット、メルセデスにこのVW、コロナ禍に関係なく昔は室内楽の仕事が多かったからレンタカーで運転してました。べつに僻んでないが、大きな団体に資金が集中しているんだろーな、壁崩壊の前後はかなり変わった。

  6. 日独交流160周年シンボル壁紙

    日独交流160周年シンボル壁紙

    160年前の1月24日からオフィシャルな国同士のお付き合いが始まりました。160周年記念のシンボルAMPELMANN❣️携帯の待ち受けにしてみました。↓の写真をスクリーンショットして壁紙設定からサイズ調整なさったら画面に収まります。Always with AMPELMANN❣️

  7. AMPELMANN.deのインスタから

    AMPELMANN.deのインスタから

    FBは一時のTwitterみたいに、ちょいとFB離れ⁉️で下火ですね。いまはインスタかなー❓連動してもダブっちゃうし。個人的なら良いんですが(僕の個人的メイン発信はこのブログだし)アンペルマン関連、FBはなかなかに寂しい。もちろんAMPELMANN.deとは比べる気もないんですが、160周年のアンペルマンからの発信方法に悩みます。インスタにもAMPELMANN.jpあります❣️よろしくお願い...

  8. 日曜日、忌が明けます。

    日曜日、忌が明けます。

    12月7日22時50に母がベルリンの聖ヨゼフ病院で永眠しました。本日は49日であります。35日までを忌中とする家もあるそうですが喪主として49日まで家に留まっている母の魂は、黄泉の国に旅立つと考えます。写真の前には蝋燭と線香、何度も献杯しました。午後にはあーちゃんが寄ってくれました。母が大好きだったあーちゃんたちのフランケンの家の蜂蜜を供えてくれました。今日は160年前にドイツと日本が正式に...

  9. LET‘S BEAT COVID TOGETHER

    LET‘S BEAT COVID TOGETHER

    #LETSBEATCOVIDTOGETHER #アンペルマン #ampelmann

  10. 美しい日本❣️美しいお嬢さんたち

    美しい日本❣️美しいお嬢さんたち

    AMPELMANN in Japan 2016京都には何度も行っていたが、このとき初めてだった伏見稲荷。美しいこの鳥居で有名です。マルコスの3人娘から熱烈リクエストで清水寺から八阪神社への車と別れた最後の散策前に拝観できました。伏見稲荷は外国からの観光客人気トップなんだそうです。頷けました、が奥に参拝に伺う右、大混雑。参拝後にふと人の流れが止まりました。あっ⁉️と声がして、撮影に気付いたお嬢...

1 - 10 / 総件数:55 件