"AU75" の検索結果 1709 件

  1. 蒲原神社春祭の準備中20230317

    蒲原神社春祭の準備中20230317

    M10withNOKTON75mmF1.5祭りの日、60㎏もあるしめ縄を、2か所かけ替えるそうだ。足場は経費がかかるので、足場を組まないで人力でやるから大変ですよと、いろいろ話してくれた。もちろん「違和感」のことも(笑)そのおかげできれいになった参道やら何やらのことも。

  2. 慣れるまでにはかなり時間がかかるなぁ・・・20230316

    慣れるまでにはかなり時間がかかるなぁ・・・20230316

    M10withNOKTON75mmF1.5狭い狭い・・・

  3. タコ公園はもう春爛漫20230315

    タコ公園はもう春爛漫20230315

    α7cNOKTON21mmF1.4M10withNOKTON75mmF1.521mmは慣れているからデカさに慣れればどって事はないが(笑)75mmはなんと狭いことか・・・しかし、このブランドのレンズ、魅力的な写りです。機会を見つけて本来の「夜」ですね!

  4. 海辺の街まで20230315

    海辺の街まで20230315

    M10withNOKTON75mmF1.5GRⅢGRⅢxOFFだが用事を済ましていたら昼になってしまった(笑)風もなく春うららという感じなので海まで。海辺の古くなってしまった街で75mmの狭さに戸惑いながら撮る。RFのファインダーの特性で見る角度で正確な構図がつかめない。普段は、これでずぼらに撮っていて慣れているはずだが、ボクにとって75mmは超望遠に近いのでいろいろと思いがけないことが起こ...

  5. escalator

    escalator

    HASSELBLAD X2D 100CHASSELBLAD XCD 35-75mm F3.5-4.5

  6. 撮影ポタリング

    撮影ポタリング

    毎日引っ越し作業に追われる中、暇を見て岩手山撮影に行ってきました。

  7. 桜月日記(7)...

    桜月日記(7)...

    3月7日7:50の東京新聞オンライン版に突撃イバラキのコーナーに「カラス肉の生食文化」と題する記事が載った.県の狩猟期間が終了する2月15日ギリギリにひたちなか市でカラス料理愛好家十数人の食事会がるというので,記者が参加したというもの.ひたちなか市は,国内シェアの九割を誇る干しいもの産地.参加した男性によると,この辺りのカラスは捨てられたサツマイモの皮をエサにしているので,その肉は「スイート...

  8. Mでの75mm・・・さてカラーは?20230314

    Mでの75mm・・・さてカラーは?20230314

    M10withNOKTON75mmF1.5Mをカラーで使うことはあまりないのだが、夕暮れの光でいい感じ。それにしても、一足先に使い始めた21mmといいよく写る。もっともボクのレンズは大半がメチャ古いので比較にはならない。しかし、持っている一部の(銘柄は言いませんが(笑)新しいレンズとは明らかに大違い。それは好みの問題ですから大した問題じゃなく、好きなほうを使えばよいのです。欠点は、デカいこと...

  9. Mでの75mm・・・さてピントが20230314

    Mでの75mm・・・さてピントが20230314

    M10withNOKTON75mmF1.5昔、フィルムのころElmar90mmの最短開放で大失敗したことがあった(笑)以来、最短開放の恐怖症。しかし、同じレンズでもαとMでは雰囲気が違う。当然、αのほうが新しい。絵作りの違いはあるわけだが、カラーほど顕著ではないはず。ちょっとボロッとなっていたほうがいい感じの時もあるね。感度の許容範囲が大幅に違うんだろうね。

  10. 親子

    親子

    HASSELBLAD X2D 100CHASSELBLAD XCD 35-75mm F3.5-4.5

1 - 10 / 総件数:1709 件