"MITSUWA" の検索結果 10 件

  1. MITSUWA - Northridge*

    MITSUWA - Northridge*

    数日前にオープンしたばかりの日系スーパーMITSUWAノースリッジ店へ出かけてきました全米に店舗を持つミツワはここロサンゼルスにも何店舗かあってしかしこの周辺には日系スーパーが全くなかったので近隣の日本人にとってはとてもありがたい店舗です我が家からはフリーウェイを使ってそこそこの距離があるもののいつも混むダウンタウン方面へ行くよりはるかに行きやすい…んやけど…

  2. 日本食スーパー、Mitsuwa(みつわ)で見かけた1本6千ドル(90万円)の日本酒、零響 -Absolute 0-純米大吟醸

    日本食スーパー、Mitsuwa(みつわ)で見かけた1本6千ドル(90万円)の日本酒、零響 -Absolute 0-純米大吟醸

    せっかく、米国東海岸最大規模の日本食スーパー、Mitsuwa(みつわ)に来たので、もう少し、このスーパーの店内風景をお届けしてみます。まずは、冒頭の写真。じゃじゃーん。お酒売り場のコーナーで見かけた立て看板に書いてあるのは…:Reikyo 'Absolute 0' Junmai Daiginjo $5,999Only 1 bottle available with Mit...

  3. 農林水産省『輸出事業計画※申請者名:ぐんまたまごコンソーシアム、品目:鶏卵』も見ておきましょう

    農林水産省『輸出事業計画※申請者名:ぐんまたまごコンソーシアム、品目:鶏卵』も見ておきましょう

    前回、JA全農による『米国向け「日本産鶏卵」輸出 実施報告書』(2021年1月5日)の内容を見てみましたが、この日本産たまごの米国向け輸出プロジェクトは、JA全農だけではなく、国レベル、つまり、日本政府も支援しているんですよー。まず、農林水産省の公式サイトにある「輸出事業計画(公表用:様式2)の公表」というページがありまして、以下のような様々な農林水産品ごとに分類され、それぞれの輸出実施報告...

  4. JA全農『米国向け「日本産鶏卵」輸出 実施報告書』を見てみましょう

    JA全農『米国向け「日本産鶏卵」輸出 実施報告書』を見てみましょう

    前回の続きで、JA全農による『米国向け「日本産鶏卵」輸出 実施報告書』(2021年1月5日)の内容を見て参りましょう。いやー、それにしても「生たまご」なんてすぐ割れちゃうし、普通に近所のスーパーから持ち帰るときでも、結構、気を使いますので、「生たまご」ですら問題なく輸出(空輸)できる方法について深く知ることができれば、なんでも輸出できちゃう気もします。そういう意味では、この報告書は、貴重な情...

  5. 日本産たまごの米国輸出、円安と米国内の高インフレが追い風に?

    日本産たまごの米国輸出、円安と米国内の高インフレが追い風に?

    先日、2021年11月8日からアメリカ本土向けの輸出が解禁された日本産メロンの売り場の様子や売れ行きについてお届けしましたが、今回は、日本産の生卵、全農の『和のたまご』(上の写真)のお話。日本産の農林水産品が、海外でどのように売られているのか、米国東海岸最大規模の日本食スーパーの『Mitsuwa』(みつわ)の売り場から、その実例をお届けします。まず、今回の主役、日本産の生卵、全農の『和のたま...

  6. ただ焼酎を売るのではなく、日本の文化や伝統や歴史を世界へ

    ただ焼酎を売るのではなく、日本の文化や伝統や歴史を世界へ

    前回の繊月酒造さんに続きまして、『本格焼酎セミナー&試飲会イベント』(Shochu Japan’s Spirits in NY 2022)の会場から、試飲会(蔵元ブーステイスティング)の様子をお届けいたします。11の蔵元の方々による20種類の本格焼酎をテイスティングできる試飲会(蔵元ブーステイスティング)今回は、宮崎県都城市に本社及び工場を置く、霧島酒造さん。霧島酒造さんを選んだ理由は、焼酎...

  7. 日本産の品々の認知度向上プロモーションに、日本食スーパー『Mitsuwa』(みつわ)は最適

    日本産の品々の認知度向上プロモーションに、日本食スーパー『Mitsuwa』(みつわ)は最適

    前回の続きで、米国東海岸最大規模の日本食スーパーである『Mitsuwa』(みつわ)から、昨年2021年11月8日からアメリカ本土向けの輸出が解禁された日本産メロンの売り場の様子。ニューヨーク、ニュージャージーに限らず、米国東海岸で日本食や日本の品々を買い求める人々が集まる場になっているので、日本産の品々の認知度を向上させるプロモーションやキャンペーンを行う場としても、日本食スーパー『Mits...

  8. 【解禁】日本産メロン、1つ180ドル(2万6千円)の米国での売れ行きは?

    【解禁】日本産メロン、1つ180ドル(2万6千円)の米国での売れ行きは?

    前回に続いて、米国東海岸最大規模の日本食スーパーである『Mitsuwa』(みつわ)から、昨年2021年11月8日からアメリカ本土向けの輸出が解禁された日本産メロンの売り場の様子を、いよいよお届けしましょー。まず、気になるのは、そのお値段ですよね‼ご参考までに、同じマスクメロンが日本でいくらで販売されているのか、一果相伝マスクメロン公式オンライン・ショップ(https://ikkasouden...

  9. アメリカ本土向けの日本産メロンの輸出が解禁されたのは、昨年2021年11月8日から

    アメリカ本土向けの日本産メロンの輸出が解禁されたのは、昨年2021年11月8日から

    先日、米国東海岸最大規模の日本食スーパーである『Mitsuwa』(みつわ)を訪れた際、入口付近でドーン‼と待ち構えていたのが、この「プレミアム日本産マスクメロン」(Premium Japanese Muskmelon)の看板。結構、長年、アメリカで暮らしておりますが、日本産メロンの看板なんて初めて見ました。「竜馬」(Ryoma)&「土佐」(Tosa)…っていうマスクメロンのブランド名からする...

  10. 日本食スーパーの『Mitsuwa』、売れ過ぎで年明け一週間セール品を見送り⁉

    日本食スーパーの『Mitsuwa』、売れ過ぎで年明け一週間セール品を見送り⁉

    先日の『コロナ禍を生き残るため、米国の外食産業はどのような変化(進化)を見せたのか?』の記事内で:"Grocery shopping in the U.S. jumped 110% in daily online sales in April, just after the pandemic hit, and "only a pandemic could have spu...

1 - 10 / 総件数:10 件