"NISA" の検索結果 37 件

  1. FEIKIN式資産運用例の話。

    FEIKIN式資産運用例の話。

    FEIKIN式資産運用例の話。先日、無事にドル購入の上での預金(外貨預金)が一応の決着を見せました。で、まあわかりきっていることではあるんですが、自分の備忘録も兼ねてまとめておきます。尚、以下は全てFEIKINが見聞きした情報から独断、自己責任で行っていることです。まんま真似するのは勝手ですが、それで損害があったとしてもFEIKINは全く関係ありません。一応。まず、この前と全く同じ内容になり...

  2. 資産運用開始か

    資産運用開始か

    買い換えだと思っていたパソコンだったがお友達がサクッと直してくれましたウィンドーズ7が10になって帰ってきたそれも部品が交換されてパワーアップしてとても感謝ですこれで今更ながら資産運用ってやつをやってみようかと(汗)やれるかやれないかは自分次第(笑)

  3. 積み立てNISAの話。

    積み立てNISAの話。

    積み立てNISAの話。始めてから丁度1年経ちました。確か昨年8月くらいからだったと思うんだよな。SBI証券にて、特別入金を利用して半年で40万満額、そして今年7月分までで63万ほど突っ込んだところ。ということになっており、価値は72万ほどとなっているようです。アメリカの株価が荒れると、必ずと言って良いほどネットで「積み立てNISA民死亡www」「乗せられて買った人息してる?」とスレが立つのだ...

  4. 50代からの資産運用

    50代からの資産運用

    これってどうなのもう遅いの?55歳の俺でも今から資産運用やってみようかと思うようになりまして(笑)やるならやっぱり積立NISA?それともiDeCo?何からどうやっていいのかわかりません携帯が新しくなったので先ずは口座開設ですよねでネットバンキングも開設しないとでも、でもてすよ!ネットバンキングってどうやってお金を入れるの?そんな事がわからない自分に資産運用なんてやれるのか(汗)

  5. 「一億総株主」と言う新しい資本主義の「貯蓄から投資へ」との方針に踊らされるな!!!!

    「一億総株主」と言う新しい資本主義の「貯蓄から投資へ」との方針に踊らされるな!!!!

    政治・経済・時事➡新しい資本主義の成れの果て 「貯蓄から投資へ」資産倍増計画 ? 自由民主党が予てより岸田総理大臣が主張していた「新しい資本主義」に道筋を建てる意味から政府に提言した「貯蓄から投資へ」と題する主張により「一億層株主資産倍増計画」なるものを提言・提唱した。「ちょっと待った!」と言うのは、貯蓄は、元本保証が前提。し...

  6. 投資の話。

    投資の話。

    投資の話。中田塾に入信しました(そんなものはありません今株価がガンガン下がってますね。FEIKINも昨年より積み立てNISAを始め、昨年分の40万は全部突っ込みました。年末には10%強、5万もの収益が上がっていましたが、今3%程にまで落ち込んでいます。これはまあ長期運用で考えている場合、悪いことじゃないと思うんですがね。FEIKIN自身が実践したことで、感覚はわかったので今年から妻の分も開始...

  7. つみたてNISAで20年後のおこづかいを貯めよう

    つみたてNISAで20年後のおこづかいを貯めよう

    今年2021年60歳となる年から始めたつみたてNISAつみたて期間は20年だ80歳になった時にいくらに増えているかはたまた減っているか、で使いみちが違ってくる40万円が400万円になったら…40万円が4万円になったら…楽しみだわ来年の分のつみたて設定を変更した資産運用・投資は自己責任でお願いします!年金をもらう65歳までつみたてNISAは続けるつもりだって、ワタシはBull(ウシ)だからヽ(...

  8. 節税対策

    節税対策

    介護スタッフなどへの賃上げや処遇改善が言われてますがその前に個々で出来ることをやっているかは重要です。受け身的な、収入増であるより能動的な、節税対策をどれだけの方がしているか?ということです。自己防衛せずして、収入が少ない...これでは当たり前です手間暇、汗を流すことで初めて節税出来て、自由に使える枠も増えるのです。IdecoNISAふるさと納税このいずれも手挙げ式ながら節税効果などが期待で...

  9. つみたてNISAは出来そうもない

    つみたてNISAは出来そうもない

    SBI のつみたてNISA、やっぱりヤメて、普通のNISAにします。なかなか取り掛かれないし、私には合わないかなーしばらくNISA は、おあずけ、丁度よかったかも好きな銘柄のポートフォリオにしたいけど、大切なのは「益」わかってますよー目標を持ちます\\キャピタルゲインでマンション購入//あー、でも旦那名義になっちゃうまぁいいです

  10. 細かいことにこだわるのが面倒だ

    細かいことにこだわるのが面倒だ

    ちょっとお金の話に詳しくなると必ずと言っていいほど出くわすネタがあるように思う。iDeCoはやらないほうがいいとか、つみたてNISAは一括で積み立てたほうがいいとか、保険は要らないとか。どれも正しい場合とそうではない場合があると思う。たとえばつみたてNISAは確かに一括で積み立てたほうがいいのかもしれないけど、手元にお金があれば使ってしまい、そんなまとまった資金を用意できない性格の人もいる。...

1 - 10 / 総件数:37 件