"NVC" の検索結果 4 件

  1. 生きるヨガ”いのちをいただく”を共感的コミュニケーション(NVC)で伝えてみたら・・

    生きるヨガ”いのちをいただく”を共感的コミュニケーション(NVC)で伝えてみたら・・

    生きるヨガをNVCで考えてみました。NVC的コミュニケーションのしかたというのがあります。NVCとはノンバイオレンスコミュニケ—ションです。つまり共感的コミュニケーションです。これは、以前サッチャ先生の講義でも習ったかと思います。でもね、NVCで一番重要なのは,自分が自分の本当のニーズに気づくということ。この場合、動物は友人だから愛したい、という事だと思います。(これはこのブログのなかの食べ...

  2. 2/16:窓の会☆おかがみ:共感的なコミュニケーション

    2/16:窓の会☆おかがみ:共感的なコミュニケーション

    アート・オブ・NVC「窓の会」のお誘い☆・NVC(非暴力コミュニケーション・共感的なコミュニケーションプロセスランゲージをミニワークショップやカードなどツールを使って知る、体験すること、私たちが素敵だと思うこのソーシャル・スキルが目指す世界観をシェアしたい。そんな思いから、東京・町田(鶴川・岡上)で、共感サークルを始めました。先月はおやすみしたので、今月は身体のワークでほぐれたら、2020年...

  3. 11/17:窓の会☆おかがみ:共感的なコミュニケーション

    11/17:窓の会☆おかがみ:共感的なコミュニケーション

    大切なひとと、職場や活動を共にするひと、ワークショップの参加者や教室で子どもたちと、一瞬一瞬、心豊かで思いやりのあるものにしてゆくために。カードや参考資料、書籍、時にはワークショップの企画などを通して、主体的に学び合いませんか?細く長く、月に1度程度、Love Smart Cardsを使った共感的なコミュニケーション(NVC-非暴力コミュニケーション/Nonviolent Communica...

  4. 9/27:窓の会☆おかがみ:共感的なコミュニケーション

    9/27:窓の会☆おかがみ:共感的なコミュニケーション

    大切なひとと、職場や活動を共にするひと、ワークショップの参加者や教室で子どもたちと、一瞬一瞬、心豊かで思いやりのあるものにしてゆくために。カードや参考資料、書籍、時にはワークショップの企画などを通して、主体的に学び合いませんか?6月に開催した「Love Smart Cards ワークショップ in 岡上」の振り返りと、日常につながる学びを深めるために、勉強会の立ち上げイベント(全3回)を企画...

1 - 10 / 総件数:4 件