"SixTONES・京本大我、『踊る!さんま御殿!!』に初登場" の検索結果 525 件

  1. やっぱりよかった、鯉のはなシアター

    やっぱりよかった、鯉のはなシアター

    鯉のはなシアター観てきた。カープの辿ってきた道のお話は、広島の戦後のこととリンクします。涙なしには観られません。久々に観て、やっぱり良かった。何度も観てますがその度に気付く何かがあります。深いなぁ。(トランペットの人として出演しています)明日は同じく時川英之監督の「彼女は夢で踊る」です🎥(広島市映像文化ライブラリー/特集・スクリーンの中の広島). http://www...

  2. フラ歴16

    フラ歴16

    2/27月曜日一昨日の土曜日、2週間に一度のフラレッスンでした🌺その日、メンバーで一番若いマナちゃんのラストレッスンでした💧マナちゃんは大きな病を乗り越えて赤ちゃんを授かったのです🙌一緒に踊るようになって6年。残るメンバーは嬉しくて。。寂しくて。。。💦💦フラを習い始めて16...

  3. 御殿の品質  Vol.711

    御殿の品質 Vol.711

    昨日、2024年パリ5輪の新競技ブレイキンの全日本選手権が行われ、男子はSHIGEKIXが3連覇、女子はAYUMIが2連覇。今どきの新しい競技かもしれませんが、AYUMIは39歳。ベテランも頑張っている。応援してます!本日の一枚は、掛川城御殿です。全国でも数少ない現存する城郭御殿で、藩制時代の非常に貴重な建物です。建築様式は、書院造り。掛川城御殿は掛川城二の丸にあります。儀式・公式対面などの...

  4. 心乱れる日々を越えて

    心乱れる日々を越えて

    もろもろ正念場だった先週を終える。仕事の方はまだ最終結果は出てないけれどやるべきことはやったので天命を待つ。食欲もやっと戻ってきて、二晩(だけ!)禁酒したので、金曜の夜は爆食い、爆飲み(自分比)しました。睡眠の質は相変わらずいまひとつだけれど、たべられていただ大丈夫でしょ。昨日は姉のところへ、義兄と甥っ子にチョコを届けに行きました。お昼ご飯は、前日のすき焼き(姉作)とカレー(義兄作)にうどん...

  5. 私のお雛さま

    私のお雛さま

    過去の自分のブログを見ると、私は随分前からお雛さまが欲しいと書いています。2012年2月は↓2013年2月は↓なんと11年前に既に欲しいと言っていて、10年前には実際に人形店に足を運んでいます。そんなに欲しいなら早く買えば良いのにね。そもそも、なぜそんなにお雛さまにこだわるのか?それは自分のお雛さまというものが無かったからです。私は次女なので、当たり前ですが生まれた時には既に姉のお雛さまがあ...

  6. 【御殿全体の修復】

    【御殿全体の修復】

    【御殿全体の修復】(修繕前画像1)(修繕前画像2)今回の修理事例は御殿の全体の修復です。御殿の襖の金紙が無かったり、階段などに付いている飾り金物が無くなってたり、緑色の台が色褪せてたりと色々な部分に修復の手を入れなければいけない状態でした。今回は修理方法も提案1、提案2と、どこまで、どのように修復するかお客様と相談の上、進めていきました。それぞれの修復箇所を得意とする職人が当工房にはおります...

  7. 春

    やった!職場での年に一度の大イベントw(棚卸)無事終了しました。来週は少しのんびりモード、再来週から…春に向けて物量一気に増え、売り場も変更とまた違った忙しさがやってきます。とりあえず、今日は終わった後の休日~!そんな朝の部屋から見えたもの↓電信柱が神々しいわwそうそう、節分もそれなりに。皆の健康を願って。雪かきやらもあって忙しいけど、意外と海苔巻って短時間で出来るし、たまには買ってみる?と...

  8. DISHさんの「万々歳」サビ踊ってみた

    DISHさんの「万々歳」サビ踊ってみた

    なんか…仕事でヘロヘロになると普通、踊る気力がなくなりそうなものだけど…踊りたいものがあると、早く家に帰って踊りたくて、結果踊ると気持ち的に元気が凄く湧いてくるという…ツイッターでパワーパフボーイズさんをフォローしているのだけれど、数日前に、DISHさんの新曲「万々歳」のMVがアップされ、その振付を彼らがやったと流れてきまして…楽しそうだな~!なんて思ってたらすぐにサビの部分の振付レクチャー...

  9. 石窯モーニングフランスで蒲焼きサンド!?

    石窯モーニングフランスで蒲焼きサンド!?

    今回は石窯モーニングフランスを使って蒲焼きサンドを作ってみました「蒲焼き」といってもウナギではありません『さんまの蒲焼き』(缶詰め)です以前はスーパーに行くと100円で買えましたがこの頃はチョッと値上がりして130円前後になってるようですコーンは見えませんがコーンスープですもちろんサンドイッチ用に開けた訳ではなく夕飯の残りです2缶開けて1缶分位残ってました晩御飯のおかずに「缶詰め」って随分手...

  10. 4連休3日目の活動記録「民度」ということばを簡単に使いたくない

    4連休3日目の活動記録「民度」ということばを簡単に使いたくない

    姉宅経由実家へ。父の大好きだった豆餅とコーヒーをお供えしてます。姉は母の大好きだった桜餅持参。その桜餅は姪っ子夫婦からのいただきもの。わたしは桜餅は食べられないので、いきなり団子と大福をもらって帰りました。帰宅して寝室の蛍光灯をやっと交換。ベッド脇のスペースに我が家で一番高さのあるピアノの椅子を置いて、ヒールの高いミュールを履いてなんとか作業終了。ほんとうに男手がほしい今日この頃。スーパーで...

1 - 10 / 総件数:525 件