"accuphase" の検索結果 126 件

  1. 新製品JODELICAの壁コンセント『TSSⅡRH』試聴しました!!

    新製品JODELICAの壁コンセント『TSSⅡRH』試聴しました!!

    当店ではお馴染みのJODELICAの壁コンセントTHE SOUND SOURCE。通称TSSⅡ。その上位クラスに当たるTSSⅡRHが今月発売となりました。価格は、定価¥330,000(税込)となっております。当店の多くのお客様が導入してくださっているJODELICAのスタンダードモデルTSSⅡは、プラスとマイナスの接点とアース及びマウンティング・ストラップにまで採用されてきた非メッキ電解タフ...

  2. Organza - Bob James

    Organza - Bob James

    この曲は Bob James の Playin’ Hooky に収録されています。このアルバムからは以前 “Accuphase DP-750 導入記 | まだ終わっていないけど~その9” で Do It Again を取り上げました。このアルバムは Bob James の作品の中ではとても地味なんだと思います。しかしオーディオ的にはとても録音がいいように思います。中でもこの Organza ...

  3. アンプのはなし

    アンプのはなし

    こんな動画を見つけて聞いてみました。この動画で取り上げているアンプは、マランツのPM-80というもので、A級動作とAB級動作の切り替えスィッチがついています。私は、たぶんこの次のモデルのPM-80aというのを持っていました。自分の評価はイマイチでした。当時、サンスイのAU-D707Xというのを持っていたのですが、海外勤務帰りのあとで、そのアンプは実家に置いてあったので、PM-80aを購入して...

  4. Accuphase DP-750 導入記 | まだ終わっていないけど~その13

    Accuphase DP-750 導入記 | まだ終わっていないけど~その13

    Accuphase DP-750 導入記まだ終わっていないけど~その13前回から少し間があきました。もう少しいろいろなソースを聴き比べてからと考えていましたが、いま書ける内容で投稿しようと思います。さて前回はこのブログを始めた今年9月時点の音について書きました。それから2か月以上たった現在の音です。ようやく時間が追いつきました。現在の音はというと、6割くらいのソースで EIDOS 19-2C...

  5. Accuphase & Esotric

    Accuphase & Esotric

  6. Accuphase DP-750 導入記 | まだ終わっていないけど~その12

    Accuphase DP-750 導入記 | まだ終わっていないけど~その12

    Accuphase DP-750 導入記まだ終わっていないけど~その12ちょっと番外的な内容ですが、"その8" でふれた LINN Klimax DS/3 について書いておきたいと思います。"その8" に書いたとおり、DP-750 を導入して1年が過ぎたとき、no326s をとおす音が一向に良くならなかったことにあきらめを感じた結果、DP-750 を手...

  7. 此の御店も昔の思い出の欠片が拾える御店(タンゴ喫茶:チ・ケ)

    此の御店も昔の思い出の欠片が拾える御店(タンゴ喫茶:チ・ケ)

    ふと思い立って、心斎橋から地下鉄御堂筋線で西田辺に。生まれ育った街です。西田辺駅、北側のエスカレーターを昇って路地を西へ子供の頃からは全く様変わりしています。小さい頃親に連れて行って貰ったお好み焼き屋さんもとうの昔に御座いませんし、、、そう云えば偶に親父を呼びに行った雀荘はシャッターが閉まった状態で健在でした(^o^)で、到着。珈琲専門店チ・ケ死んだ親父が珈琲とタンゴが好きだったので、よく連...

  8. Accuphase DP-750 導入記 | まだ終わっていないけど~その11

    Accuphase DP-750 導入記 | まだ終わっていないけど~その11

    Accuphase DP-750 導入記まだ終わっていないけど~その11DP-750 を導入して2年経った頃の話です。ちょうどこのタイトルで DP-750 導入記を書き始めたころの状態です。DP-750 のパワーケーブルを Stealth Could99 Full に変更したあと、まだシステム全体の音が変化を続けていました。当時は、といっても3か月くらい前の話ですが、もう音が安定していると思...

  9. 新製品 Accuphase E-4000をスタッフで試聴しました!

    新製品 Accuphase E-4000をスタッフで試聴しました!

    今月発売の「E4000」(AB級プリメインアンプ)をスタッフで試聴させていただきました。E4000は、人気製品だったE480をフルモデルチェンジし、セパレートアンプの技術を踏襲した製品となっています。早速試聴させていただくと、まずは解像度の高さに圧倒されました。力感が感じられ、音離れも良く、音楽をじっくりと堪能することができました。今までのE480も良かったですが、E4000はワンランク上の...

  10. Accuphase DP-750 導入記 | まだ終わっていないけど~その10

    Accuphase DP-750 導入記 | まだ終わっていないけど~その10

    Accuphase DP-750 導入記まだ終わっていないけど~その10DP-750 を導入して1年8か月くらい経った頃の話です。現在からみると約半年くらい前の話でしょうか。前回は DP-750 と EIDOS 19-2Ch のボーカルの表現の違いを書きました。そしてその差に越えられない壁を感じたと感想を書きました。しかしそのままでは諦めがつきません。時期にして前回の回想をした時期の直後くら...

1 - 10 / 総件数:126 件