"asako_flyingv" の検索結果 350 件

  1. ジャム、マーマレード、煮豆。あと、ワラビ塩出し。

    ジャム、マーマレード、煮豆。あと、ワラビ塩出し。

    3月5日晴-3度・・9度 紅玉りんごをジャムにした。キレイに洗って皮を剥いて、その皮を煮出した汁で煮たジャムはきれいなピンクになって、ただの林檎じゃむより美味しそう。土佐にいる一番下の妹asakoから貰った文旦を二つ取って置いたのを、マーマレードにするよう下ごしらえした。ついでにmikeさんの夏蜜柑も、もう一度マーマレードの下ごしらえ。実は乾かないように包んで置いて、皮を薄く刻んだのをもみ洗...

  2. ’23,2,28(火)鶏の唐揚げと「ラトビアの首都リガの街歩き⑦」

    ’23,2,28(火)鶏の唐揚げと「ラトビアの首都リガの街歩き⑦」

    ただ今ランキングは2位です!一日1クリックが有効です。皆様のクリックが大きな励みになっていますので今日も励ましのクリックをお願いいたします↓↓↓今朝も14度でとても暖かいです。このまま春に突入して欲しいです!昨日の散歩でもミモザが5分咲きのSさんのお庭を見に行き~~~!河津桜が満開のお庭も見に行きました!昨日の散歩は40分で4200歩で2.9キロメートル、80キロカロリーでした。昨日の夕食は...

  3. ’23,2,22(水)「猫の日」と「カキフライ定食」と「バルト三国の旅」

    ’23,2,22(水)「猫の日」と「カキフライ定食」と「バルト三国の旅」

    ただ今ランキングは2位です!一日1クリックが有効です。皆様のクリックが大きな励みになっていますので今日も励ましのクリックをお願いいたします↓↓↓今朝は昨日と打って変わって・・・8度ととても寒いです。太陽は燦燦と降り注いでいるのですが・・・風が冷たいのです。今日は2月22日でニャンニャンニャンと猫の日なので、特別出演でお空から心ちゃんにご出演を願いました(笑)いつでも可愛い心ちゃんです。<昨日...

  4. コーヒーのともだち

    コーヒーのともだち

    寒い季節には温かいドリンクと一緒に美味しい焼き菓子をいただくのが幸せです。神戸にあるコーヒーショップ「BUBDY BEANS」のクッキーの詰め合わせ。缶と中身の両方に惹かれて購入しました。このギュッと詰まった感じにasako iwayanagiさんのクッキー缶を懐かしく思い出しました。丁寧に包装されて届きました。缶を開けるとクッキーの説明の紙と可愛い名刺が。甘く香ばしいクッキーの香りが漂いま...

  5. あなたのお産を語ろう!+グルテンフリーご飯の会(2323.1.8)

    あなたのお産を語ろう!+グルテンフリーご飯の会(2323.1.8)

    毎月の恒例になりつつある、語ろう会!+ご飯の会!1月は、あなたのお産を語ろう!そしてあさこさんの授乳中も安心して食べられる、グルテンフリーご飯をいただく会をします。お産って、あまり語る場はないですが、ボンデュアベビーのベビーマッサージクラスでは、あなたのお産を聴かせていただく時間を毎回とっています。それは、あなたが感じたことが、誰かに受け止められてほしいそう思うからです。自分の感じたままの今...

  6. 再びの美味しいもの

    再びの美味しいもの

    気が付けばもう6日。お正月明けてからあっという間。毎年同じですね。こうして1年もあっという間に過ぎていくのでしょう。*オットは5日から仕事でした。年明けから4月の終わりくらいまでが繁忙期。心配になるくらいのハードな毎日になるので、(週1休みという...)家ではストレスを溜めないように私も気をつけなければと毎年思うのだけど、そうそうできた妻ではなく(;_;)とにかく私も頑張ります。*年末年始に...

  7. Pdf [Download] Sweat and Soap, Vol. 3

    Pdf [Download] Sweat and Soap, Vol. 3

    Read and download eBook By : Kintetsu Yamada ( Sweat and Soap, Vol. 3 )in PDF, EPub online.Sweat and Soap, Vol. 3by Kintetsu YamadaClick Here Download =Download Or Read HereDescriptions :Synopsis :...

  8. シュトーレン2022

    シュトーレン2022

    毎年作っていましたハムの人ならぬシュトレンの人!といわれたほど配りまくっていましたラム酒漬けのドライフルーツを準備したり、スパイスを混ぜたり...準備するのが楽しみでしたが生活がバタバタし始め、冷蔵庫からドライイーストがなくなり、無塩バターがなくなり、そしてとうとう小麦粉がなくなり....とうとう、パンを作ることがほとんどなくなりシュトレンを作ろうと思うとラム酒漬けのフルーツもスパイスも、準...

  9. 柿の天婦羅揚げてみました

    柿の天婦羅揚げてみました

    猫友のasakoさんが柿の天婦羅を揚げてるのをブログで見て、おいしそ~と思い私も早速 作ってみました想像通り甘くて美味しかったです!天つゆがなければデザートのようでした天婦羅を揚げるのは面倒と聞きますが、私は苦になりません、冷蔵庫に入ってる野菜は何でも使えて安上がりですただサラダ油が驚くほど高くなりましたねそしてやはりasakoさんが柿のブランデー酒を作っていたので、私も作ってみました柿のブ...

  10. patisserie sato@Kuhonbutsu

    patisserie sato@Kuhonbutsu

    九品仏のケーキ屋さんいつもブログは隙間時間に写真を加工してUPし時間のある時に書き溜めておくのですがめずらしく今日はストックが尽きてしまいリアルタイムで書いております。そんなこといわれても、読んでくださる方にはわからないですよね^^;月曜日の朝に昨日のことを書くのがとても新鮮だったのでついお伝えしてしまいました!さて、昨日はオッパと九品仏までお散歩に行きランチを食べた後新しくできたケーキ屋さ...

1 - 10 / 総件数:350 件