"cosumosu" の検索結果 5 件

  1. 赤城自然園(1) ~ササユリを見に~ (2022/6/23撮影)

    赤城自然園(1) ~ササユリを見に~ (2022/6/23撮影)

    《まだ6月の撮影画像を引きずっています、季節感がずれてしまいました》cosumosuさんのブログに赤城自然園のササユリが掲載されていたので私も行ってみました(6/23です)梅雨時のせいか、赤城自然園は人も花も少なくゆったり見て回ることができましたほぽ撮影順に紹介しますもはや、赤城自然園のシンボルツリー的に存在になったヤマボウシ雲の晴れ間を背景に、まだ白い花をたくさん咲かせていました(14:2...

  2. cosumosuさんへ

    cosumosuさんへ

    cosumosuさん、連絡ありがとうございます。どうしてもわからない植物、調べるのは難しいかもしれませんね。今 現在の庭にある花は花がほぼ終わりに近く葉だけになりつつありますので昔の写真を探し出しました。もし調べることができるのでしたらよろしくお願いいたします。

  3. アマサギⅢ

    アマサギⅢ

    漢字名:猩猩鷺(しょうじょうさぎ)、飴鷺英名:Cattle Egret科属:ペリカン目/サギ科全長:L50cm時期:夏鳥命名の由来:夏羽の顕著な橙色から、酒を飲む想像上の動物「猩猩鷺」を連想して猩々鷺の漢字名。アマサギの和名のアマは、繁殖羽の色を飴色と表現したもの。雨が雨雲、雨燕と変化するものと同じで「あまさぎ」(転音という)。飴色とは赤褐色の水飴の色である。『亜麻色の髪の少女』という歌が流...

  4. 花の名前…Googleレンズ

    花の名前…Googleレンズ

    25日に投稿した花の名前はなあ~に?でいつも素敵な花の写真を紹介してくれる「四季折々のcosumosuさん」から「Googleレンズ」というアプリで簡単にわかりますよと教えていただきました。早速アプリゲット。すごい! 本当に写真で名前がわかるのですね。こういう機能のことは何となく聞いていましたが私に使いこなせないと思っていました。こんなに簡単に使うことができるとは思わなかった。cosumos...

  5. 今日は穏やかな1日

    今日は穏やかな1日

    桜が開花してから、暖かかったり、寒の戻りがあったり行ったり来たりの気候でしたが、ようやく春らしい日が続くようです。今日は10日も前の写真をアップしています。強風の中、小さいこいのぼりが泳いでいました。昔のように、民家の庭で大きなこいのぼりや吹き流しを見かけることは殆どなくなりました。今はイベント用で見かけます。緑の王国夕べ布団に入り、寝ぼけまなこでテレビを見ていてノートルダム大聖堂の火災を知...

1 - 10 / 総件数:5 件