"eggs" の検索結果 29 件

  1. 韓国で流行ってる(らしい?) 純豆腐グラタン 簡単です!

    韓国で流行ってる(らしい?) 純豆腐グラタン 簡単です!

    久々に、韓国で流行ってる(らしい?) シリーズです。純豆腐(スンドゥブ)グラタン。ま、豆腐グラタンなんですけどね。純豆腐って韓国語でやわらかいお豆腐っていう意味。以前、純豆腐(スンドゥブ)チゲ食べたかった日本人の方が、ソウルのお豆腐料理専門店で「スンドゥブ。」って注文したら冷たいお豆腐だけ出てきたっていう話を聞いたことがあります。これ、わたしも間違えそう。で、純豆腐グラタンというのは、市販の...

  2. 韓国で流行ってるらしい(?) スイカの形のかわいい卵焼き & 焼き生春巻き餃子

    韓国で流行ってるらしい(?) スイカの形のかわいい卵焼き & 焼き生春巻き餃子

    これ、スイカに見えます?不恰好になっちゃったけど、スイカの形の卵焼き。またまた、韓国で流行ってるらしい?シリーズです。「スバク」つまりスイカの、「ケランマリ」つまり卵焼き。スバクケランマリって言うんですって。「これな〜んだ?」ってottoに聞いたら、「犬?」だって。どこがイヌなんじゃい 材料は卵3個、ズッキーニにボロニアソーセージと黒ゴマ、塩コショウ。ボロニアソーセージはピンクがかった色の太...

  3. レンジで作る韓国風茶碗蒸し、ケランチム & お豆腐で作るチャプチェ

    レンジで作る韓国風茶碗蒸し、ケランチム & お豆腐で作るチャプチェ

    韓国の食堂で出てくる、卵が器からはみ出してブワッと膨らんでる韓国風茶碗蒸し、ケランチム。私が食べたケランチムの中でもケランチムの王様と言うべきケランチムは、チェジュ島の食堂で食べたお昼ご飯で出てきたのかな?フワンフワンのケランチムをスプーンですくってご飯に乗せ、地元産の甘鯛の干物をおかずにいただく定食は最高に美味しかったです。そうそう、これこれ。写真見てると懐かしいなぁ。ま、そこまでのクオリ...

  4. ソウルのカフェ風に、リコッタチーズサラダ。ケランパン(たまごパン)とヨラントースト(明太トースト)

    ソウルのカフェ風に、リコッタチーズサラダ。ケランパン(たまごパン)とヨラントースト(明太トースト)

    ソウルのカフェ風ブランチ。自家製リコッタチーズで、リコッタチーズサラダを作りました。パンはロールパンを使ってケランパン(たまごパン)。ソウルにリコッタチーズサラダの有名なカフェがあって、行ってみたいなぁと思いつつ、まあいつでも行けるかな?などどのんきに思っているうちにコロナの世界的な流行で行きたくても行けなくなっちゃいました。ソウルに行ったら、朝ごはんは東大門の焼き魚横丁で焼き魚定食食べるか...

  5. 辛くないよ。韓国風鶏煮込みうどん、タッカルクッスと韓国の小さなおかず

    辛くないよ。韓国風鶏煮込みうどん、タッカルクッスと韓国の小さなおかず

    アオキのうどんをお取り寄せしたので、ひさびさに「タッカルクッス」、作りました。鶏出汁スープで煮込んだ鶏肉とじゃがいも、ツルツルのおうどんが美味しい韓国風鶏煮込みうどん。韓国風と言っても辛くなく、やさしい味。作り方はこちらです。おかずも韓国風に明太玉子焼きに豆腐キムチ、ひと口ごぼうチャプチェ。豆腐キムチはもしかして一番簡単な韓国おかずかも。食べやすい大きさに切ったキムチに醤油、砂糖、ごま油少々...

  6. ひさびさ。「孤独のグルメ」台湾編の五郎セットを真似て。牡蠣オムレツも作ったよ。

    ひさびさ。「孤独のグルメ」台湾編の五郎セットを真似て。牡蠣オムレツも作ったよ。

    韓国料理もそうだけど、しばらく海外旅行に行けないと思うと、ことさらいろんな異国のお料理が食べたくなる... なぜなのかわかりませんが...ということで久々に台北で食べた思い出の味を真似して作ってみました。「孤独のグルメ」台湾編で五郎さんが鶏肉のっけご飯と一緒に食べてた、通称五郎セットのおかず盛り合わせです。煮豚(市販品)、半熟煮卵と青菜炒め、とろとろ白菜煮込み、厚揚げの台湾風煮物の盛り合わせ...

  7. The bottle body can be printed by silk screen

    The bottle body can be printed by silk screen

    What is the difference between the material of the plastic water cup? Will long-term use cause harm? How long will it take to replace it? This series of issues are the concerns of the broad masses...

  8. 韓国風「茄子飯」、来たぁ!おかずはケランマリと煮干し炒め

    韓国風「茄子飯」、来たぁ!おかずはケランマリと煮干し炒め

    味の素の「CookDo」の麻婆茄子のCMで、「茄子飯(チェズハン)来たぁ!」っていうのを何度も観ているうち、茄子飯が食べたくなり、作りました。あのCMで何か美味しそうって、炊飯器の蓋をパコッと開ける時の音!あの音聞くだけで、ご飯が炊ける匂いが立ち上ってくる気がするのは私だけでしょうか?というわけで茄子飯!と言っても作ったのは韓国風茄子飯、カジパプです。以前韓国のテレビ番組でペク・ジョンウォン...

  9. Wholesale Easter eggs can also be used to decorate Easter baskets

    Wholesale Easter eggs can also be used to decorate Easter baskets

    You have to check out whether the eggs available in the wholesale are fresh. Fresh eggs are always safe for consumption. One can use a scalpel to cut the eggs into various sizes so as to decorate E...

  10. 韓国風おつまみ色々。「カンジャンセウ」に「うずら卵の麻薬たまご」

    韓国風おつまみ色々。「カンジャンセウ」に「うずら卵の麻薬たまご」

    前回記事でお伝えした通り、今回も韓国風おつまみのご紹介。カンジャンセウはカンジャンケジャン(韓国風 活きわたり蟹の醤油漬け)の海老バージョン。日本では生きた蟹は入手困難ですけど、お刺身用のアルゼンチン産の赤エビは最近はリーズナブルにスーパーで手に入りますよね。これで、カンジャンセウを作りましたよ。作り方はこちら一緒に作ったのは、豆腐のジョン。豆腐チヂミ、豆腐のジョンはペーパータオルにはさんで...

1 - 10 / 総件数:29 件