"hygge" の検索結果 10 件

  1. ヒュッゲ

    ヒュッゲ

    「Hugge」 って言葉に魅了される近年??幸せをいつ、どう、感じるかは人それぞれでしょうが、自身を幸せに導くことがあまり上手くない日本人は「Hygge」のコンセプトを日常に取り入れたいところ❣️「Hygge」のコンセプトの内、〜心地いい空間作りを心掛ける〜にチャレンジ中の我ら。あぁじゃない、こぉじゃない、を繰り返して、店も自宅もお掃除中❗️空間どころかゴミに埋もれてるだけですが、「Hygg...

  2. 島原温泉とカフェ Hygge(ヒュッゲ)@島原

    島原温泉とカフェ Hygge(ヒュッゲ)@島原

    島原はこじんまりした区画だけれど、カフェも公園もお風呂屋さんもある。いかにも歴史がありそうな島原温泉。元の温泉名は千鳥湯。何故改名?そもそもなんで島原にあるのに島原湯じゃなく千鳥湯やったん?居心地良さそうなカフェ Hygge。ヒュッゲはデンマーク語で「居心地がよい空間」「楽しい時間」開店前、コーヒー豆を焙煎している店主と話す。店名に偽りなし。

  3. 下手くそなくせにやりたがり

    下手くそなくせにやりたがり

    こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。小さい頃からピアノばっかり弾いて来てあまりいろんなことをしてかなかったせいかいい大人になってから「あぁ、これもしてみたい」とかってことや元々好きだった「何かを作ること」などなどに気持ちが向き、少しは時間を作れるようになって来ています。ピアノを弾くことに、何より一番新鮮で深い驚きがあるのは自分にとってごく自然で、当たり前でもあり深い感謝とともにあること。...

  4. ヒュッゲジャーナルhygge journal

    ヒュッゲジャーナルhygge journal

    こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。ヒュッゲジャーナルhygge journalなるノートを見つけました。おお!いきなりHYGGE DOODLES とな!?くつろいだ落書き、いたずら書きのような意味ですね。ヒュッゲにもプランが・・計画というよりはゆるく楽しみにしていることを書いておくと「それどころではない!」ってならず良いかもね。やりたいことリストの一種に見えるけど書いてみるとちょっと違...

  5. Hyggeあたみらへんvol.2

    Hyggeあたみらへんvol.2

    リトルプレス“Hyggeあたみらへん”vol.2 「あの人の仕事」特集で取材、掲載していただきました。赤い壁のアトリエ(という名の自宅の一室)の様子やお気に入りの道具なども取りあげられています。・“あたみらへん”というゆるい括りが絶妙の、このかわいい冊子の中に伊豆や小田原や真鶴etc.熱海周辺の色んな方のお仕事の様子がぎゅっと詰まっていてすごい読みごたえ。もう1つの特集、「大人の社会科見学」...

  6. hygge(ヒュッゲ)な時間を過ごしたくなる展示会

    hygge(ヒュッゲ)な時間を過ごしたくなる展示会

    青空!昨日の上野、昼間は暖かくてびっくりな天気。インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。駅でポスターを見かけて気になっていた展示会、東京都美術館で開催中のハマスホイとデンマーク絵画展へ行ってきました。何が気になっていたかというと、このポスターに描かれている置物。これはデンマークの有名な食器ロイ...

  7. 色々な嬉しいこと♡

    色々な嬉しいこと♡

    先日、色々な嬉しいことがありました♪日本に戻り一年ちょっと。暮らしを整えつつ、新しい環境に戸惑い悩みつつ…ですが、好奇心と行動力にスイッチを入れて扉をたたいたところ、お陰様で今までのご縁と新しい出会いに感謝することが色々ありました♡ミュンヘンでゆっくりと作り続けた「クロスステッチのブックレット」シリーズとチャートを Little Stitch にて常設で置いていただけることになりました。サン...

  8. ほっこり見たい本

    ほっこり見たい本

    夏に一度図書館で借りた「ヒュッゲ」の本。シアトルの冬こそ、もう一度読んで実行したいものです。(Hyggeを最初「ハイジ」と読んだのは置いておいて)「ヒュッゲ」とは「居心地のいい時間や空間」という意味のデンマーク語だそう。家にこもり、快適な時間を過ごす。お菓子や料理を手作りして楽しみ、心地よい物に囲まれながら、まったり、ゆったりとした時間や空間を過ごす。一人でもいいし、一緒にいて居心地のいい人...

  9. 2018 暑中お見舞い申し上げます

    2018 暑中お見舞い申し上げます

    ご無沙汰しております。お正月のあいさつをしてから…あっという間に時は流れ…夏真っ盛り!暑中お見舞い申し上げます。皆様いかがお過ごしですか?私は今年の春、ミュンヘンより東京へお引越しをいたしました。インスタをご覧の方々はご存知ですね(^ー^)刺繍をせずに…日々の雑事の投稿になりつつありますが…やっと少し落ち着いて針を持てる時間を作ることができ始めましたよ♪ホームページ、ブログでお知らせをしなく...

  10. 嶋原輪違屋桜木太夫at Hygge

    嶋原輪違屋桜木太夫at Hygge

    前回の画像第三回嶋原輪違屋桜木太夫at Hygge 開演2018年八月二十五日(土)十七時 料金七千円(お飲物付) 嶋原の元貸座敷でカフェを営むHyggeさんが輪違屋さんの全面協力で、第三回、桜木太夫の芸を堪能する会を催されます。 今回で三回目になります。 二年前に私も第二回に参加させて頂き、それがご縁で、まいまい京都『輪違屋コース』が実現したこともあり、今回も是非参加したいのですが、あいに...

1 - 10 / 総件数:10 件