"ぎふ信長まつり" の検索結果 46235 件

  1. 20230317

    20230317

    仕事。花粉症か気圧のせいか頭がボーとする。今年の十輪寺花まつりの参加バンド見るとちょっと参加したかったなぁと思ったけど仕方なし。前にクークーバード時代にライブやらせてもらった「ちどり」という店がやはり閉店するらしい。事情は知らないけど店の経営というのは大変なんだろうなぁ。いつも朝起きてテレビつけると野球ばかり。あの嘘つき議員の報道なんて全くやらない。BBCのローラトラベリアン女史が退職されて...

  2. 【メインブログ】ようこそドングリマン絵画造形教室へ(3月18日現在)

    【メインブログ】ようこそドングリマン絵画造形教室へ(3月18日現在)

    ようこそドングリマン絵画造形教室へ学校のクラブ活動の作品です。楽しんで描いていますね。世の中がこのような息苦しい状況だからこそ、このドングリマン絵画造形教室では子どもたちの気持ちが明るく、楽しくリフレッシュできるような活動を行います。前向きに明るい気持ちで生きる「エネルギー充電の場」にします。音楽や美術の力、アートの力を大切に活動していきます。〇このメーンブログで、一番大切なお知らせをして...

  3. 勝山左義長まつり 2023 ~勝山左義長ばやし保存会・3~

    勝山左義長まつり 2023 ~勝山左義長ばやし保存会・3~

    3年ぶりに帰ってきた勝山左義長まつり。 保存会の浮き太鼓に、浮き名人も帰ってきました。

  4. 勝山左義長まつり保存会だいづる (勝山左義長囃子)

    勝山左義長まつり保存会だいづる (勝山左義長囃子)

    左義長まつりの代表演目「だいづる」です。鶴のように舞いながら浮き太鼓を演じるので「大鶴」という説。または元々がお座敷遊びが始まりで、太鼓を摺り出すので「台摺る」との説がありますが定かではありません。♪蝶よ花よ花よのねんねまだ乳のむか乳首はなせ乳首はなせ~歌詞の意味として子供の成長を願う歌詞であるという説と遊びほうける若者をいさめる歌詞という説があります。実際にははっきりした文献が無く歌詞の意...

  5. 2023年3月下旬から今後の予定

    2023年3月下旬から今後の予定

    ライブ●2023/3/21(火祝)紫沙単独ライブ@秋葉原やきもち18時~受付 19時半~ライブお料理・お酒つき会費11000紫沙が唄う、花をテーマにした小唄や清元・俗曲に合ったお酒を、女将さんが蔵元などの説明とともにお出ししますあと2名様で満席です小唄●2023/3/23(木)第六十回酣春会小唄まつり@三越劇場そうそうたる経営者陣の集う小唄会です私は12時に出演しますチケットは差し上げますの...

  6. 夜桜と桜祭り2023年3月18日(土)

    夜桜と桜祭り2023年3月18日(土)

    公園の桜も日々、花が開いています今年の満開は早くなりそうです。灘区ではいくつか催しが開催されます。神戸市立王子動物園の夜桜通り抜けをは4月2・3・4日(各日午後6時~8時30分)に開催されるそうです。第28回なだ桜まつりは4月1日に開催されます。場所は都賀川公園(区民ホール東側及び南側・山手幹線~神若線(少雨決行・荒天中止))灘区民ホールではステージで民謡や学生によるパフォーマンスが行われる...

  7. 弘前公園さくら開花予想発表

    弘前公園さくら開花予想発表

    本日、弘前公園の北の郭で、弘前公園桜開花予想発表がありました。さっそく、当協会HPにも掲載しましたよhttps://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=cat02_spring_sakura_kaika発表に先立って、桜守が標準木のソメイヨシノの様子をチェック。標準木の開花は4月14日の予想、満開は4月19日の予想だそうです。平年比で8日早い予想になり...

  8. 令和4年10月16日、竹村公太郎著の『日本史の謎は「地形」で解ける・文明・文化篇』を読破した。

    令和4年10月16日、竹村公太郎著の『日本史の謎は「地形」で解ける・文明・文化篇』を読破した。

    令和4年10月16日、竹村公太郎著の『日本史の謎は「地形」で解ける・文明・文化篇』を読破した。前作の竹村公太郎著の『日本史の謎は「地形」で解ける』を読破し、面白い書籍だと感じ、続篇の竹村公太郎著の『日本史の謎は「地形」で解ける・文明・文化篇』が販売された時、購入し、令和4年10月16日、竹村公太郎著の『日本史の謎は「地形」で解ける・文明・文化篇』を読破した。今回も面白く読めた。建設省の官僚と...

  9. 令和4年6月16日、渋沢栄一著の『論語と算盤』という書籍を読破した。

    令和4年6月16日、渋沢栄一著の『論語と算盤』という書籍を読破した。

    令和4年6月16日、渋沢栄一著の『論語と算盤』という書籍を読破した。大河ドラマ『青天を衝け』が放送されていた頃、書店で購入したのだけれども、仕事が本当に忙しく、土曜日、日曜日も自宅で仕事をし、仕事と疲労回復のための睡眠という生活を送っていたので、この本を読みたいと思っても読めずにいた。今回、時間を作って読破した。渋沢栄一著の『論語と算盤』は、前半と後半とでは全く違う書籍だった。前半部分を読ん...

  10. シカとタヌキ・・・散歩と梅の花

    シカとタヌキ・・・散歩と梅の花

    昨夜、裏庭で「ギャー・ギャー」と騒がしいので、窓越しに懐中ライトで照らすと・・・・ タヌキくんが二匹、走り回っています。また、土手の上を照らすと、四つの目が光っています・・・思わず「一匹増えた!」とご人に。 昨年の晩秋ごろから、家の周囲に住みついた三匹のタヌキくん。ところが、二月に入ったある日、突然一匹を見かけなくなりました。 ご人と・・・父ちゃんと母ちゃんと子どもの三匹。「父ちゃんが、母...

1 - 10 / 総件数:46235 件