"てんどん" の検索結果 30 件

  1. 2023年2月25日まさかまさかの一日‥‥‥

    2023年2月25日まさかまさかの一日‥‥‥

    天気は良いけど寒い!で、温泉で暖まろうと、久し振りに中土佐町の黒潮本陣をお訪ね。お昼は黒潮工房で塩タタキかつおとかつお粽をいただく予定で、出かけたところ‥‥‥まさかまさかのリニューアル中で去年12月26日~4月6日まで全館お休みええ~っ‥‥‥調べて来るべきでしたが、仕方ない、ここからなら松葉川温泉が近いから行ってみようってことで、どんどこどんどこ走りながら、「ホテルも併設してるんだから土日は...

  2. 本年もよろしくお願いいたします。

    本年もよろしくお願いいたします。

    年末年始も人混みを避けて・・・何もする事も無く・・ずっーとTVの前で生ける屍状態・・・・自転車漕いで・・・マッサージ器のお世話になり・・・ホント暇なお休みでした(悲)今日からお仕事も始まりみんなに檄を飛ばすも飛ばされるのは私でしたわ!!(泣)残り時間がどんだけあるか? 分かりませんが今年もしぶとく遊びに仕事にと頑張りたいと思います。本年も宜しくお願い致します(^^)/

  3. 2022年10月10日慰霊祭と北海道展へ‥‥‥

    2022年10月10日慰霊祭と北海道展へ‥‥‥

    今日は護国神社の秋季慰霊大祭が行われるので、父の兄と母の弟の慰霊に行きましたが、行くのが遅くなったと思ったら、大祭の式典は終わったところで世話人の方々も荷物を纏めて帰り支度、本殿の中では(大安とあって)赤ちゃんの初宮参りをしている家族が多い。コロナ禍の中で、榊を供える事もできず、若くして戦死をした多くの英霊と叔父たちの御霊の安寧を祈りました。次に6日から開催されている北海道展へ行くと、駐車場...

  4. 2022年10月9日キャンピンクカ―に乗る‥‥‥

    2022年10月9日キャンピンクカ―に乗る‥‥‥

    今日は良いことがあった何があったか‥‥‥と言うと、甥のTちゃんのキャンピングカーに乗せて貰った。Jakotenの普通車と違って車内が広く天井も高くて、すごくゆっくりくつろげる海辺に車を停めて窓を開けて波を見ながらお茶をする一度体験してみたいJakotenの理想とする夢が叶った。「ええなぁ」「これで、北海道をうろうろしたら‥‥‥どんなにかよかろー」と思う。Jakotenもキャンピンクカ―が欲し...

  5. 2022年3月7日少し気分転換のドライブ‥‥‥

    2022年3月7日少し気分転換のドライブ‥‥‥

    少し気分転換のドライブは砥部から広田へ走り内子・大洲へと回ってきました。国道379を走っていたらいつも気になる看板があります。銚子ダムってどんなんだろうってことで、狭い道をどんどこ走って探検。ダムや町民の森がありますので、道は綺麗に舗装されていますが‥‥‥狭いしクネクネで、町民の森には桜がたくさん植えられており「花見にいいね」って言ってみたら「こんな道通ってわざわざ花見に来なくてもいい」と言...

  6. 欅がるてん

    欅がるてん

    営業時間:土曜日曜のみ 午前11時~午後5時まで〒699-5305 島根県鹿足郡吉賀町柿木村下須674-1TEL.0856-79-2535(平日)TEL.0856-79-2600(土・日)FAX.0856-79-2482臨時休業営業時間変更等はカテゴリ【営業日】にてご案内していますご確認ください

  7. どんぶらこっこ

    どんぶらこっこ

    またまた古い動画・・・・・UPしたらブロックと出ましたが・・・・これで見るとハイドロは乗り心地を求めていないのが判ります!! あくまでも姿勢の制御!!!その結果が乗り心地にフィードバック!!

  8. ペンギンとワニ・・・・・

    ペンギンとワニ・・・・・

    いまみたいにファストファッションが無い頃・・・VANかJUNか? VAN派でしたが・・なんせそれなりに高価なファッションでして・(汗)。それでもそこでボタンダウンとかコッパンとかを仕込んで510でカセットテープをドンシャリさせて彼女とあちこちへドライブに行きましたねぇ!! その頃は今と違って・・海!! (爆)。今は・・・山・・それも温泉(爆)。ガソリン代衣装代・・おまけにデート代・・・あわ...

  9. 介護車導入!!

    介護車導入!!

    雷神様の腰の負担を軽くするように車両を導入致しました。今までCX-3は欧州車的な乗り心地で別段大きな不満は無かったのですが・・病院通いに雷神様を乗せると・・・ガツンガツンと腰に響いて痛がります!!そう言う気になって乗ってみるとやはり気になる乗り心地でございます。雷神様のご希望は?? 前のシトロエンC6が一番乗り心地が良かったと・・・ハイドロの乗り心地を経験するとみなさんそう言いますが・・・...

  10. 2020年11月19日秋のよもぎは‥‥‥

    2020年11月19日秋のよもぎは‥‥‥

    今日は11月も半ば過ぎだとは思えない暑い1日で、「夏日?」などとテレビから聞こえて来ます。外は生暖かい風が吹き、室内は27℃近くの暑さに、なんだか調子が狂っちゃいます。この前、久万高原町の道の駅で買ったよもぎ饅頭がなんとも美味しく山で草抜きしていたらよもぎの新芽が見られましたので、春の新芽のような勢いはありませんが、新芽ですので、少し採って帰って塩茹でにし、FPでジャ〜ン。で、あんことよもぎ...

1 - 10 / 総件数:30 件