"ウロコアシナガグモ" の検索結果 21 件

  1. 煌めくクモ

    煌めくクモ

    一瞬毒グモ!?と思わせる体色ですが毒はありません(^-^;2022’12月25日シロスジショウジョウグモ2023’2月7日キラキラ眩しいウロコアシナガグモ♂*児童遊園地にて*

  2. 里山散歩昆虫23.01.06(木)

    里山散歩昆虫23.01.06(木)

    昆虫の姿のユニークさに興味を持ったけど少し後悔の念もある・・・(^-^;多種に及ぶので同定に苦労するアシナガグモの仲間6~7mmウロコアシナガグモ?ササグモの仲間?4~5mmトゲトゲが有るネット検索によるとハナオニグモと出たけど

  3. 碓氷湖でたまには風景も

    碓氷湖でたまには風景も

    昨日 ( 11/10 ) も日中は小春日和に恵まれて、せっかくのその陽気を有効利用しない手は無いなと、久し振りに碓氷湖に行ってみた。なんかこの頃は人造湖巡りをしているなァ・・・・と自嘲しながらも着いてみると、ビックリ‼大して広くない駐車場が満杯なのだ。運良くちょうど帰る車があったので、すんなりそこに入れられたのはやっぱ日頃の行いが良い賜物ですな(≧◇≦)とか何とか自分で言ってりゃ世話ぁね~や...

  4. 机の上にいるのを撮影しました

    机の上にいるのを撮影しました

    from 堀さん堀です。2021年5月24日に机の上にいるのを撮影しました。脚を除いて3mm位と小さかったと思います。レンズをすぐ近くまで近づけてもじっとしてました。ご教示よろしくお願いします。園長:堀さん、こんにちは。これは、たぶん、ウロコアシナガグモかエゾアシナガグモのどちらかではないかと思います。何かの間違いで家の中に入ってしまったのでしょうね。

  5. 谷間の玩具‥ツクバネウツギ

    谷間の玩具‥ツクバネウツギ

    ウツギの名をつけられた低木は科をまたいで多種あります。ツクバネウツギはスイカズラ科、本家ウツギはユキノシタ科(アジサイ科とする分類も)です。きっとどちらも空木(うつぎ)なのだと想像しますが、確かめる人は少ないでしょう。ただこの『衝羽根空木』の命名には、称賛おしみないものがあります。姿と名前の一致は忘れがたくありがたいものです。先に載せた「ヒナスミレ」と「ヒメスミレ」など勘弁してほしい名前です...

  6. 最近出会ったクモ色々

    最近出会ったクモ色々

    ハエトリグモやクモに会う機会も増えました^^5月10日舞岡公園出初めは♀ばかり目につきましたが、ここ最近はほとんど♂ばかりのアオオビハエトリとても綺麗な色合いです*ヤハズハエトリ♂がいました!これはハエトリグモの中でも大型なので目立ちますアリグモも出初めは♀ばかりで最近待ちに待った♂が出てきました!アリグモはピント合わせが難しい・・・。ハルジオンのお花で休憩中のネコハエトリ^^ハ~~イ(@^...

  7. 碓氷湖で「ホンチ相撲」などを

    碓氷湖で「ホンチ相撲」などを

    このところ日替わり天気で目まぐるしいけれど、公共放送の気象情報で気象予報士さんが「菜種梅雨」という表現で伝えていた。そうかぁ、もうそんな季節に入っていたんだなぁ。今年は例年になく厳しい寒さが続いて、花の咲くのもだいぶ遅れていたものだからあまり実感が無かったけれど、来週末頃からはもうGWになるんだもんなぁ。てなことで、昨日 ( 04/19 ) は久々に碓氷湖に行ってハエトリグモさんに逢って来よ...

  8. 近場で昆虫採集2梅雨前と梅雨明け

    近場で昆虫採集2梅雨前と梅雨明け

    最近、TVが面白くないので、YouTubeを見る事が増えました。「山田五郎のオトナの教養講座」や「貴闘力部屋」が面白いですね。美術歴史や相撲がそれほど好きではありませんでしたが、見ていてなんか面白い。他にも面白そうなYouTubeを探す今日この頃。うっとうしい長い梅雨が明け、一転カンカン照りの真夏がやってきました。先ずは梅雨前に見つけた昆虫とクモの仲間。先ずは、ウシカメムシ。胸部に、ウシの角...

  9. ♪ おお城跡は緑 ♪

    ♪ おお城跡は緑 ♪

    昨日 ( 05/06 ) は、思いがけなく良い天気に恵まれて、なんかちょっと得した気分でもちろん撮影に出た。行った先は、近場の箕輪城跡。この時期ならほぼ人出は見込めないと思ったら、意外にも少しは訪れる人もいた。そんな皆さん、近頃じわじわ人気の城好きな人みたいだ。まぁね、城跡に来る人は当然そうなのであって、野草だの虫だのをウロウロ探し回っているのこそ異端中の異端には違いない。だから、城好きな人...

  10. 碓氷湖で初夏っぽさ探しを

    碓氷湖で初夏っぽさ探しを

    昨日 ( 04/26 ) は、晴れたものの冬型の気圧配置で北風が強くて寒くなった。例年と違って、既にもう夏日を経験している身には寒暖差がもろに身に染みるなぁ。とか何とか言いながらもわざわざ少し標高の高い碓氷湖に行って久々のハエトリグモを訪ねた。でも…やっぱり寒いとねぇ、クモさんも出が悪いね。変温動物だから無理もないけど。だからって手ぶらで帰るわけにもいかないのでそこん所は何とか頑張って強引に...

1 - 10 / 総件数:21 件