"フラ" の検索結果 29 件

  1. 竹林コンサート

    竹林コンサート

    去年12月に実現したウクレレ演奏とフラの竹林コンサートの動画を、ウクレレ演奏してくださった小町さんがHPにアップしてくださいました。私のフラはネットでの初公開です。まだまだ未熟なフラですが、よかったら覗いてください。地面が平地でないのでよろけながら踊っているので笑えますよ。keiko.sakura.ne.jp

  2. 金工作品展

    金工作品展

    友人の若き(もう45歳前後になった)ジュエリー作家大上くんから展示会の案内が来た。何度か見に行っている京都高島屋での開催だ。Yちゃんを誘うと行くというので二人で着物で出かけた。新しい作品にも意欲的にチャレンジしていて、会うたびに貫禄も出て来た。今後も応援していきたい。素敵な作品で目の保養をさせてもらい、会場を後にして「パセリカフェ」でランチして歓談した。このあと旅番組で芸能神社を知ったので、...

  3. 竹林コンサート

    竹林コンサート

    東京から友人とお仲間が来てくださり、ウクレレの演奏でフラを躍るイベントが実現した。鳥がさえずり、木漏れ日のさす中、別世界のようなイベントになった。わくわくよりプレッシャーを感じていたが、(なんせ1度に5曲はもう覚えきれない)こんな貴重な経験はそうそう出来るものではない。企画・開催準備、竹林のオーナーさんと交渉してくださった友人たちに感謝している。実はまた体調不良がぶり返し(コロナもインフルエ...

  4. ウクライナ支援チャリティーコンサート

    ウクライナ支援チャリティーコンサート

    枚方文化芸術センターで開催される「ウクライナ支援チャリティーコンサート」へ行く。3部制で1部にYちゃんの娘が指導するリカバレエが出演する。先日の「くらわんかフェス」で披露した曲を踊った。他のバレエ教室やスタジオも参加した。バレエだけと思っていたが大阪のフラスタジオのフラが見られたのは嬉しい。3部の参加スタジオの先生やインストラクターの踊りは見応えがあった。特にウクライナ・キエフバレエ団のプリ...

  5. くらわんかフェスティバル

    くらわんかフェスティバル

    毎年の楽しみな恒例行事の一つになっている。Yちゃんの孫がバレエ出演するので応援に行く。彼女の成長を陰から見守っているつもり。フラあり、巫女風の踊りあり、ベリーダンスありと色々な踊りを楽しんだ。子供たちのチアダンスは明るくてテンポよくて楽しい。元気になれそうなので地元でシニアチアダンスの教室を探したが無かった。ってやるつもり?さすがにその膝腰ではジャンプは無理でしょう。私は踊りを見るのも好きだ...

  6. ハワイアンフラ公演

    ハワイアンフラ公演

    枚方芸術センターで本場のフラを見ることが出来た。クムフラナプア・ブレイグ率いるフラダンサーズのステージだ。感染急拡大の中、大ホールは満席の大盛況だ。迫力の古典フラから華やかな衣装の現代フラ、力強い男性フラと楽しませてくれた。ハワイで権威のあるコンクール・メリーモナークのミス・ハワイのソロが生で見られて感激だ。Yちゃんからのお誘いで5000円だったが、価値大ありだ。すぐにでも踊りたい気持ちにな...

  7. ホーイケ(発表会)

    ホーイケ(発表会)

    以前所属していたホオマハナフラスタジオの10周年ホーイケを枚方芸術センターを見に行く。どんな舞台になるか楽しみにしていた。ゲスト出演による素晴らしいフラやハワイから師匠のクムが来日しての出演、ウクレレサークルの先生と生徒による演奏とフラの共演、枚方マスコットのくらわんこ・くらにゃんこの登場、お笑い芸人も登場するなど観客を飽きさせない演出にとても楽しんだ。先生は伝統を継承しつつフラに人生をささ...

  8. 頸椎神経根症

    頸椎神経根症

    この症状を発症してから3~4年経つ。これまでの姿勢の悪さと加齢からとげのような骨が出て痛みが出る。完治はなく対処療法だ。ここ1年程は時間的に通いやすいので近所の整骨院でけん引してもらっていたが、最近痛みが増してきたので整形外科を受診すると少しだが状態が良くないとの事。通うのに時間はかかるがここでのけん引と薬で経過観察することにした。レントゲンに写る椎間板は綺麗なのになぁ・・・家では首まくらを...

  9. 秋のマルシェ

    秋のマルシェ

    京町屋には着物が似合う。コーディネートは小紋といつもは赤い帯を絞めるのだが、今日は別の柄帯を選んだ。これがなかなか合ってご満悦な私。知人から頂いたバックと帯締めを絞めて車で出かけたが、日曜日・しかも五六市と重なり駐車場はどこも満車!以前フラレッスンの時に停めていたスーパーに停めて歩いた。京町屋はもみじの紅葉はまだ先だが、ツワブキの黄色い花・もう山茶花も先始め秋の風情だ。短いがゆったりした時間...

  10. ヘルマンハープコンサート秋

    ヘルマンハープコンサート秋

    先日、枚方芸術センターのイベントホールで秋のヘルマンハープコンサートを開催した。このホールでは初めてのコンサートだ。感染対策の為、今回はメンバーの友人・知人限定だったが、予定していた50席では足らない盛況になった。ハープとフルート・三味線とのコラボ、私のフラありで色々なハーモニーを楽しんでもらえた。ぶっつけ本番だったが、ハープとマンドリンの音色に助けられて私は緊張することもなく「アロハオエ」...

1 - 10 / 総件数:29 件