"フランセジーニャ" の検索結果 12 件

  1. ポルトガルのサンドウィッチ「ビファナ」

    ポルトガルのサンドウィッチ「ビファナ」

    先週ポルトガルのサンドウィッチ「フランセジーニャ」の話を書きましたが、今回は「ビファナ」の話。フランセジーニャは料理も価格もボリュームがありますが、ビファナはこの見た目で価格がリーズナブルなサンドウィッチです。まずはゆっくりワールドグルメさんの動画で詳しい説明をどうぞ。これはさすがに日本では食べられないだろうなと思っていたのですが、販売している店がけっこうありました。この店のメインはエッグタ...

  2. ポルトガルのサンドウィッチ「フランセジーニャ」

    ポルトガルのサンドウィッチ「フランセジーニャ」

    フランスのクロックムッシュがポルトガルでフランセジーニャという料理になった話です。写真のクロックマダムは伊勢神宮外宮前にあったパン屋さんで購入したものです。とても美味しいお店だったのですが閉店してしまいました。さて、またもや「ゆっくりワールドグルメ」さんの動画を見てフランセジーニャが食べてみたくなるのですが、ランチで食べることが出来る店がなくて。やっとお店を見つけた時は嬉しかった。ボリューム...

  3. フランセジーニャ🇵🇹ポルト名物料理

    フランセジーニャ🇵🇹ポルト名物料理

    🇵🇹GW・ポルトガル活動🇵🇹ポルトの名物料理!フランセジーニャ!我が家のキッチンで再現成功!チョリソー、ビーフステーキ、ロースハムをパンに挟んで卵とチーズで包んでオーブンへ!とろとろソースは、ビールとポルトワイン赤と白ワイン、カシャーサとトマト、ピリピリ、玉ねぎ、深い深い味わいなんですよ!独特のソ...

  4. 所さんお届けモノです!【ポルトガル料理】

    所さんお届けモノです!【ポルトガル料理】

    東京で世界一周 お初グルメ実は行列ができるほど大人気!ポルトガル料理実は日本人の口に合うポルトガルの意外な料理を調査首都 リスボン世界遺産 ベレンの塔 ジェロニモス修道院フランシスコ・ザビエル 鉄砲伝来飛行機で16時間奥渋エリア ・・・おしゃれポイントで人気並んでも食べたいポルトガルスイーツ◼ナタ・デ・クリスチアノ ・・・テイクアウト🔷パステル・デ・ナタ(エッグタルト...

  5. 究極のフードリスト500331.フランセジーニャ(ポルトガル)

    究極のフードリスト500331.フランセジーニャ(ポルトガル)

    去年はブログ開設10年だったにも関わらず、下半期は全く投稿せず終わってしまいましたw今年はちゃんとこのフードリスト500をコンプリートします!***ポルトガルのB級グルメの代表とも言える、このフランセジーニャ。とてもハイカロリーな食べ物です!食パンの間にハムやソーセージ、ステーキやローストビーフが挟まれ、上からチーズ。チーズを乗せる前に目玉焼きが乗る場合もあるそうです。そしてソースがとろりと...

  6. ポルトガル、ポルト旅行Porto1

    ポルトガル、ポルト旅行Porto1

    ポルトガルのポルトでプチ・ヴァカンス。パリからポルトまで空路2時間ですが、フライトが遅れて、思いっきり夕方に到着しました。さあ、第一日目のスタートです。ネットで観光情報やら予習していたので、空港から町への移動は地下鉄です。しかし、券売機で問題が・・、言語を英語や仏語に変えられるので見ればわかると思って、細かく使い方をメモっていなかったら、行く先の選択が駅名でなく、ゾーンなのです。その後も、領...

  7. ポルトガルメニューとショコラのガレット・デ・ロワ|2019年1月レッスン|“サロン・ド・キュイジーヌエッセイエ・ヴ”

    ポルトガルメニューとショコラのガレット・デ・ロワ|2019年1月レッスン|“サロン・ド・キュイジーヌエッセイエ・ヴ”

    フレンチおうちごはん研究家・藤山朗子です。“サロン・ド・キュイジーヌエッセイエ・ヴ”のブログをご覧になって下さってありがとうございます。冬のポルトガル(ポルト)とパリから帰ってきて、今月のレッスン「おもてなし・フレンチ・おうちごはん」では、旅で出会った料理を中心にメニューを考案しました。いつもでしたら事前にメニュー詳細をお知らせしているのですが、このレッスンのみ直前まで詳細不明な状態でした。...

  8. ポルトガル(ポルト)にいってきました

    ポルトガル(ポルト)にいってきました

    あけましておめでとうございます。フレンチおうちごはん研究家・藤山朗子です。2019年、みなさまに良いお年でありますようにお祈りします。今年も“サロン・ド・キュイジーヌエッセイエ・ヴ”をどうぞよろしくお願いいたします。昨年末から新年にかけてポルトガルのポルトとパリに行ってきました。instagramにアップした写真で様子をお伝えいたします。ご興味があればご覧になって下さい。・・・・・・・・・・...

  9. 球体関節講座

    球体関節講座

    先日の球体関節講座受講です。やっとここまでです😪😪😪なかなか進まないぃぃぃ。本日、土曜日は、暑くて暑くて、ダルダルで。フランセジーニャって言うポルトガル料理のお店でお昼ご飯食べましたが、魚介のリゾット風。もう、満腹過ぎて、苦し…。夜、ワイン飲みながらつまみたいお店ですな。

  10. ズッキーニの詰め物

    ズッキーニの詰め物

    小さな鰯はペティンガと呼ばれる6月13日の聖アントニオの日のみならず、6月は鰯を食べる月だ。でももう鰯はいい。この前小鰯を10匹食べたし、どこに行っても鰯を焼く臭いで辟易してしまう。何か違うものを食べたいけど、特にこれと言ったものがなければやっぱり鰯かなあと思いながら、近所のマデイラ料理店に入った。ここなら鰯ではない何かがあるはずだ。案の定今日のお勧めに「ズッキーニの詰め物」というメニューが...

1 - 10 / 総件数:12 件