"円山神社" の検索結果 1547 件

  1. 20230316 曹源寺の枝垂れ桜開花しました

    20230316 曹源寺の枝垂れ桜開花しました

    花曇りの空の下で、曹源寺の枝垂れ桜が開きはじめました。いよいよ桜の季節の始まりです。蕾の時にしか見れない色もまた美しく、見る角度や背景によっても表情が違って見える枝垂れ桜。今年もたくさんの花をつけてくれ、多くの方々の心を癒してくれることでしょう。◆曹源禅寺岡山市中区円山1069庭園拝観料大人100円円山ステッチから徒歩5分

  2. さて、今年の粥占は②

    さて、今年の粥占は②

    千栗八幡宮御粥試さて、こちらは千栗八幡宮今日は、午前中に筑紫神社午後からは所要で久留米へ久留米からは直ぐのところなのでサクッと行って来ました千栗八幡宮の御粥試は今から約1200年ほど前から行われていると言われています今年はどうかな?お〜!なんか真っ黒くろすけが…火災、事故大いに見ゆがでてますこれは、注意をすれば避けられることなので、気を付けたいですね大水大いに見ゆ佐賀県は最近、何度も大水害に...

  3. 古代の鉄と神社Ⅰ.ー「鉄」を知る③「大国主命」

    古代の鉄と神社Ⅰ.ー「鉄」を知る③「大国主命」

    古代の鉄と神社Ⅰ.「鉄」を知る③大国主命「鉄」を知る1⃣「稲作と金属」「鉄」を知る2⃣「祭祀と古代文化」では、「鉄」をはじめとする金属が弥生期以降のわが国では重要な役割を担っていたことを記した。今回は少し趣向を変え「鉄」を知るために 国土開発の神とされる「大穴持命(大国主命)」を取り上げてみたい。出雲大社の大国主命像2019年4月27日(土)撮影出雲大社には複数の大国主命像あり、参拝客は像を...

  4. 20230314がんばり屋のスミレたち

    20230314がんばり屋のスミレたち

    スミレの花が、大好きでいつか庭にスミレの群生地があると素敵かなと思っていました。1種類の花がたくさん咲いているまるで、野原のような風景が昔から好きでした。わたしが、幼い頃に見たたんぽぽやシロツメクサがたくさん咲いていた景色や、娘たちが幼いころ通っていたピアノ教室のある古い教会の建物の中庭の長方形の花壇が、スミレオンリーだったことが、なぜか物語の挿絵のページのように記憶に残っているからかもしれ...

  5. 20230310 オープニングパーティーなど新しいお知らせ

    20230310 オープニングパーティーなど新しいお知らせ

    春の花咲く円山ステッチより、新しいお知らせをふたつ。■竹俣勇壱 個展-春分の候-オープニングパーティー日時/ 2023年3月19日(日)17:30ー20:00会場/ 円山ステッチギャラリーと石畳テラス定員/ 10名様参加費/ 3000円(税込)お料理/ 自然食 SALT-石川食堂 石川俊輔予約開始/3月13日(月) AM8:00白梅香る円山ステッチにて、竹俣さんのお話と石川さんのお料理で、癒...

  6. 20230309

    20230309

    今日の円山は、19度。お庭きは、シジュウカラ、メジロ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、そして、ヒヨドリ、ヤマバトまで集ってくれました。リビングは2面か全面ガラスなので、窓ガラスが舞台のようでもあります。登場人物が入れ替わり立ち替わり演技を披露してくれて、見飽きません。あ、ウグイスは3月6日に初鳴きしましたよ。さて、今朝はラジオオンエアーの日っした、わたしは、radikoで聴きましたが、車で通勤中に聴...

  7. 20230309

    20230309

    今日の円山は、19度。お庭きは、シジュウカラ、メジロ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、そして、ヒヨドリ、ヤマバトまで集ってくれました。リビングは2面か全面ガラスなので、窓ガラスが舞台のようでもあります。登場人物が入れ替わり立ち替わり演技を披露してくれて、見飽きません。あ、ウグイスは3月6日に初鳴きしましたよ。さて、今朝はラジオオンエアーの日っした、わたしは、radikoで聴きましたが、車で通勤中に聴...

  8. 20230309 わたしの小さな幸せと決め事をラジオで

    20230309 わたしの小さな幸せと決め事をラジオで

    今日の円山は、19度。お庭きは、シジュウカラ、メジロ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、そして、ヒヨドリ、ヤマバトまで集ってくれました。リビングは2面か全面ガラスなので、窓ガラスが舞台のようでもあります。登場人物が入れ替わり立ち替わり演技を披露してくれて、見飽きません。あ、ウグイスは3月6日に初鳴きしましたよ。さて、今朝はラジオオンエアーの日っした、わたしは、radikoで聴きましたが、車で通勤中に聴...

  9. 古代の鉄と神社Ⅰ.ー「鉄」を知る②「祭祀と古代文化」

    古代の鉄と神社Ⅰ.ー「鉄」を知る②「祭祀と古代文化」

    古代の鉄と神社Ⅰ.「鉄」を知る②祭祀と古代文化「鉄」を知る①「稲作と金属」では、弥生期の製鉄(露天たたら製法)について考えた。今回は「祭祀と古代文化」について考えたい。1⃣「鉄」と「青銅器」「鉄」を知る①「稲作と金属」では、「わが国は金属が伝わった段階で、石器、青銅器、鉄器の併存状態だった 」と記した。本来ならば石器➡青銅器➡鉄器と進化するのだが、わが国は中国文明から離れた辺境の地だったので...

  10. 20230308  «予告» 竹俣勇壱 個展 展示予定のカトラリー紹介

    20230308 «予告» 竹俣勇壱 個展 展示予定のカトラリー紹介

    19日(日)から円山ステッチで開催させていただきます「竹俣勇壱 個展」。丁寧につくられたカトラリーは、どれもとても美しく、ぜひご覧いただきたいものばかりです。中でも、ステンレスの板から切り出され、叩いて鍛えていく時に生まれた鎚目模様がさりげなく美しいスプーンやレンゲ、和菓子にも似合うフォークなどおすすめです。また、手仕事と機械仕事の融合から生まれたシリーズもとてもおしゃれで、作家ものの器との...

1 - 10 / 総件数:1547 件