"目標設定" の検索結果 30 件

  1. 介護士の目標設定におすすめの数字の活用

    介護士の目標設定におすすめの数字の活用

    自身の能力を再確認し、やるべきことを見つけて目標を明確にすることは、介護の仕事を行う上でたいへん重要です。目標設定をする際は、回数や時間等の数字を盛り込むとよいでしょう。数字を使用すると、自身の課題に対して、やらなければならないことが具体的に見えてきます。目標を達成するための行動も起こしやすいです。介護に関する資格を取得したいという場合、計画的な勉強は必須です。介護士として日々仕事をしている...

  2. 目標を設定することで得られるもの

    目標を設定することで得られるもの

    介護士として仕事をしていくにあたって重要なことは、しっかり目標を持つことです。個人的な目標を設定し、日々の業務をこなすことはとても大切なのです。介護施設などでの利用者さんの生活サポートは、作業に変化のないものが多いです。ほぼ同じ時間帯に、食事、入浴、排泄等の介助を行い、ただ慌ただしく日常が過ぎていく、といったことの繰り返しになっている場合があります。仕事への目標を明確に持っていないと、時間だ...

  3. 避難訓練(不審者対応)

    避難訓練(不審者対応)

    館山警察署から警察官をお呼びし、不審者対応訓練を行いました。不審者が、昇降口から2年生の教室に入るという設定です。不審者は、予想もつかない行動を取るので、「臨機応変」が求められる訓練です。子どもたちは放送を聞いて避難経路を判断し、素早く避難することができました。その後体育館に集まり、警察官の方から、不審者訓練の目的や学校以外で不審者に会った時の対応など、お話を聞きました。

  4. 不審者対応避難訓練

    不審者対応避難訓練

    12月10日(木)「10:30過ぎに、刃物を持った不審者が4年生の教室に侵入する」という設定で、避難訓練を行いました。館山警察署の警察官が不審者役となって、4年生の教室に入りました。不審者の動きは、予想がつかないものです。職員室への連絡、校内放送、それぞれの教室からの避難、職員の動きなど、「臨機応変」に考えて行動する訓練です。全校、幼稚園ともに、緊張感をもって避難することができ、その後の警察...

  5. 2月13日なわとび集会学年発表

    2月13日なわとび集会学年発表

    2月13日なわとび集会の長縄跳び学年発表の様子をお伝えします。1年生が整列します。1年生は「O字跳び」を発表します。一人一人が順番に跳んでいきます。足がかからないように高く跳びます。なかなかいい調子です。1年生が発表を終了しました。最後にあいさつをします。「ありがとうございました」体育委員会の2名が進行を務めました。跳び終えた学年へのコメントと次の学年の紹介を交互に述べました。次は2年生の発...

  6. 2月13日なわとび集会

    2月13日なわとび集会

    2月13日全校児童でのなわとび集会が開催されました。体育委員会が中心となって運営します。始めの言葉です。体育委員長の話です。準備体操を行いました。首もしっかりと回します。進行児童が次に行うことを説明します。短縄跳びに挑戦のコーナーです。まずは持久跳びです。1~3年の前半の児童が跳んでいます。1~3年は2分の持久跳びに挑戦します。「ビーー」タイマーが鳴りました。見事に2分間跳びきりました。1~...

  7. 1月29日ゆうゆうタイム

    1月29日ゆうゆうタイム

    1月29日ゆうゆうタイムのひとコマをお知らせします。産休に入った先生を補助する先生が着任されました。校長先生から紹介されます。お話をいただきました。続いてなわとび集会に向けての縦割りグループでの長縄跳び練習です。今週の月曜日から始まっています。慣れない下学年を上級生がサポートしていきます。3分間の練習してから、3分間で何回跳べるかを数えます。どの児童も一生懸命に跳びます。表情も真剣そのもので...

  8. 11月27日オリパラ学習発表会4年生

    11月27日オリパラ学習発表会4年生

    11月27日オリパラ学習発表会4年生は、継続的に取り組んできたパラスポーツ「ボッチャ」についての発表とボッチャの体験会を行いました。模造紙にまとめた内容を発表します。4年生は「ボッチャの歴史やルールについて」の発表と、今までに行った西岬小の4年生や豊房幼稚園児との交流の報告を行いました。次は体験会に移ります。用紙を見てもらいながら説明します。会場は2階廊下に設けられました。通常は6球ずつ投げ...

  9. 10月18日3年生校外学習①

    10月18日3年生校外学習①

    10月18日3年生が校外学習に行きました。午前中は館山イオンに行きました。バックヤードを歩かせていただきました。イオンの方からお話をうかがいました。用意してきた質問を一人一人が行います。質問に答えていただいたことをしっかりとメモしていきます。質問が終わり、お店の中を案内していただきました。お客様が自分で行うレジの説明を受けました。荷物を搬入するところで衣料品についてのお話をいただきました。扉...

  10. 10月10日3分間走の再開

    10月10日3分間走の再開

    10月10日夏の暑さや陸上記録会のリレー練習のために中断していた「ゆうゆうタイム」の3分間走が再開されました。3分間の中で校庭を何周回ったか、周回数を累計していきます。子どもも大人も一緒になって走ります。累計距離で館山市1周に達することを目標にしています。9日に行われた館山市陸上記録会では多くの児童が自己ベストの更新ができました。12月13日に開催されるマラソン大会に向けて、再び体力づくりを...

1 - 10 / 総件数:30 件