"静物" の検索結果 1933 件

  1. 急須と湯のみ

    急須と湯のみ

    規格では一番小さなF0号のキャンバスに急須と湯のみを無造作に置いて描いてみた。少し民芸品のような急須とフランスから持ち帰った湯のみで、あまりしっくりといかないかもしれない取り合わせであるが、民芸的な味わいとか、フランスらしいシャレた感じとかを表現したいとは一切思わないので、造形的にさえ使えればこういったモチーフで充分である。曲線が多くアウトラインを占めてくるので、何とかテーブルの直線を目立た...

  2. 過去静物 in 2006 @ Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 50mm F4

    過去静物 in 2006 @ Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 50mm F4

    Canon EOS 20DCarl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 50mm F4(Pentacon6)RAW, SILKYPIX Developer Studio Pro 11※クリックすると長辺1200pixelで表示されます。

  3. 中学3年生の静物画

    中学3年生の静物画

    小1から中3まで在籍しておりました生徒さんの最後の静物画を紹介します。最後なのでビンと果物というシンプルなものにしましたが、中学生になってからの成長が凄く、今回もビンの光沢の表現も細かく、影まで丁寧に仕上げており、この根気よく細部まで描ける子も多くはないので、高校生になって忙しくなっても、これからも描く時間は見つけて続けていて欲しいです。小学生時代にはたくさん工作もしましたし、小1からですの...

  4. アネモネの花の静物画から・・・、

    アネモネの花の静物画から・・・、

    油彩画41 X 33今回は、まずはアートから、隣町の朝市に行った時に購入したアネモネ〜、値段も安かったのでモチーフに用に、問題は安かった理由、花が既に開花していて日持ちしない・・、その上、その日の朝の気温は1~2℃で、超寒かった〜ので持っていた花、家に戻っての室温との温度差〜、花は瞬く間に満開、3日位で終わってしまった〜兎に角、先ずは下絵だけしておいて〜一旦終わらせてから再度、加筆を続けます...

  5. Vers la belle saison…

    Vers la belle saison…

    日本が桜色に染まりゆく日々もすぐそこに…我が家の薔薇たちも新芽を覗かせる"ときめき"の季節…フルール・ノスタルジックkit 新作フォン・デ・ネージュkit 2023フェール・デ・レーヴkit 2023フランジュ・サクラkit 2022レーヴ・イノサントkit 2020ヴェール・レトゥkit 2020『Nature Morte avec Leda 1902』Édouard ...

  6. Jacques-André Portail:Drawing

    Jacques-André Portail:Drawing

    Lady Sketching at a TableJacques-André Portail (1695-1759)フランスのドローイング画家淡いグレーとピンクの色合いが優しくてよいですよね。そして薄っすらと水色で着色されています。スケッチしている女性の脇ではワンコさんも気持ちよさそうに寝ています。静物画も素敵。Flowers in a Silver Caster, Fruit in th...

  7. みかんのある静物画

    みかんのある静物画

    月曜日、晴れ。だんだん気持ちいい気温になって日が長くなってきたとちゃんと感じられるのが嬉しい。ランニングも億劫になりません。嘘ちょっと億劫だけど。ネチネチしぶとく少しずつ描いてます。描き始めたの3年くらい前かな。

  8. 九年村

    九年村

    黒住格『九年村』(私家版、一九九〇年一二月二五日、五十部限定、制作=風来舎)読了。小生が神戸に住み始めてすぐに風来舎の伊原秀夫氏と知り合いになった。そのころ風来舎は、本書の著者黒住氏が資金面を支え、伊原氏が制作するという体制であったはずで、直接お会いしたことはなかったが、伊原氏(小生の画集を作ってもらったりして一時親しくしていた)からよく話は聞いていた。『七曜選集』の出たころには京都にもどっ...

  9. Morceau de couture…

    Morceau de couture…

    爪付きローズカットに紛れ込んでいた古き良きクチュールの"欠片"…一緒になっていた縫い留められていないものとは、サイズが微妙に異なっているのも謎めいています…。布がかなり朽ちているのでいつの日か素材に戻してあげようと思いつつ…ほどくのはまだ先になりそうです。今日のスタイリングは、ヴュイヤールが日常で目にしていたマダム・ヴュイヤールのアトリエの片隅に想いを馳せながら…。『Na...

  10. 老朽化ということらしいけど、、、

    老朽化ということらしいけど、、、

    3月になりました。カレンダーですが、、ブログで、いつも元気な姿を見せてもらっている、、個性的なワンコChipoちゃん、、(もっとかわいいです、、ごめん)blogは、、ワンコの写真も上手ですが、、お花の写真もきれいで、、色鉛筆で描いたので、、このあたりで、、失礼します、、、走っている姿とか、、良かったんですが、、とりあえず静物画的に、、昨日からの話の続きですが、、葛西臨海公園にある水族館、、老...

1 - 10 / 総件数:1933 件