"水野信元" の検索結果 707 件

  1. 大給城に行ってきた

    大給城に行ってきた

    歴史と素適なおつきあい番外編2023・2・2城主は大給松平氏の松平乗元である。大給松平氏は大給を寮したことから始まり乗元はその祖である。明治まで続いた大名や旗本である。大給松平氏は周囲の松平一族とたびたび抗争を繰り返しており、大給城は1575年(天正3年)に滝脇松平家の襲撃を受けた際に放棄された。武田の侵攻に備えた城で家康が関東に入府した時廃城となった。多数の巨石があり、ダムを作って水掘りと...

  2.  縮みゆく留ブラ、その22

    縮みゆく留ブラ、その22

    The incredible shrinking Tomenosuke Blaster part 22EF貼合(厚紙の貼り合わせ)ディスプレー・スタンドがバージョンアップしました。当初のスタンドは張り合わせ断面が厚紙の素材色むき出しだったのですが、表面と同じ黒色になり、そこそこ高級感が出てきました。チビのご予約はこちら→https://tomenosuke.thebase.in/

  3. 三河山中城に行ってきた

    三河山中城に行ってきた

    歴史と素適なおつきあい番外編2023・2・1城主は西郷信貞である。西郷氏は南北朝の頃三河守護だった仁木氏の守護代として三河に来た人で明大寺岡崎城に城をつくった。今の岡崎城の東にあった。そして今の岡崎城の位置に砦を作ったという。松平清康(3代目)と対抗するため山中城を築城、東海道と吉良道が接する交通の要衝だった。そして清康により落城、清康が亡くなると今川氏の拠点となった。桶狭間で今川義元が討た...

  4. 週末はWRC第2戦、福永祐一の引退式決定

    週末はWRC第2戦、福永祐一の引退式決定

    WRC第2戦ラリー・スウェーデンが2月9日から12日までスウェーデン北部のウメオを拠点に開催される。開催場所は昨年の2022年大会より、豊富な積雪を求めて北上、北部最大の都市であるウーメオーにサービスパークを置き、ステージは全面的に新しくなっている。そして、このラリーから勝田貴元がワークスチームの3台目のドライバーとしてノミネートされている。オジェが出場しないWRCでは勝田が3代目のドライバ...

  5. ☆ひさしぶりな、根菜と手羽元の煮込み☆

    ☆ひさしぶりな、根菜と手羽元の煮込み☆

    ものすごく久しぶりに作った気がする、手羽元と根菜の煮込み。↑海からの小石、この形のは、はじめから箸置きにしようと思ってました。卵も入れたので、いい味の煮卵になってる。梅干しをたたいて練ったのを入れるので、ちょっと汚れて見える。その時にあるもので。レンコン・さつまいも、ニンジン、椎茸(冷凍してあった)玉葱、牛蒡、手羽元、ゆで卵美味しいのです。たくさん作ったので朝ごはんにも。だいぶ昔の記事ですが...

  6. 手羽元と菜の花のシチュー&レシピ掲載

    手羽元と菜の花のシチュー&レシピ掲載

    手羽元と茹でた菜の花で、シチューに。ちと手抜きに、味付けに少し市販のシチューの素を使ってます。菜の花は、茎の端の汚い所をきりおとしたら、花の方と、茎の方に分けて、沸かしたお湯で、茎の方から2分茹でて、花の部分を入れて、2分煮て、ザルに取ります。茹で汁はアクがあるので、菜の花に少し水をかけて、荒熱が取れたら、手で菜の花の水気を絞ってから、使います。昨日のレシピブログのフーディストノートに、私の...

  7. NFLは4チームでチャンピオンシップ対決、高木美帆に大賞

    NFLは4チームでチャンピオンシップ対決、高木美帆に大賞

    NFLディビジョナルプレイオフが行われ、チャンピオンシップに進む4チームが決まった。NFCでは第1シードのイーグルスが同地区のジャイアンツと対戦し、第2Qまでに4TDをあげて38-7で快勝した。AFCも第1シードのチーフスが第4シードのジャガーズと対戦した。こちらはエースQBが負傷・離脱したものの試合中に復帰を果たし、27-20で勝利した。昨日も2試合が行われ、AFCでは第2シードのビルズと...

  8. どうする家康第3話「三河平定戦」~今川離反の決意~

    どうする家康第3話「三河平定戦」~今川離反の決意~

    今回は岡崎に帰った松平元康(のちの徳川家康)が、これまで通り今川に付いて織田と戦うか、あるいは、これを機に今川を見限って織田に与するかという、まさに「どうする」の話でしたね。劇中、家臣たちが今川に付くか織田に付くかで乱闘になっていましたが、実際にも、きっと家中の意見は分かれていたでしょう。じゃあ、当の元康は、どうだったのでしょう? 桶狭間の戦い後、元康はまず西三河の平定に着手します。他方で、...

  9. 家康と信長の和睦を取り次いだ水野信元(「どうする家康」12)

    家康と信長の和睦を取り次いだ水野信元(「どうする家康」12)

    家康と信長の和睦を取り次いだ水野信元(「どうする家康」12) 「どうする家康」第3回でしばしば登場したのが水野信元です。そこで、今日は水野信元について書いていきます。 「寛政重修諸家譜」によると、水野氏の家祖は重房といい、「尾張国知多郡英比(あくひ)郷小河(小川又は緒川とも:現在の愛知県知多郡東浦町緒川)に住し、小河を称号とす」と書いてあり、もともと小河と言っていたようです。その後、春日井郡...

  10. 手羽元のさっぱり煮

    手羽元のさっぱり煮

    こんにちは♡昨日、幼稚園から連絡があり、園内で園児と職員がコロナに感染したとのことで、26日(木)までお休みになってしまいました( ノД`)あちゃー(;´∀`)------::------*------::-----*------::-----*------石川県 小松市最高気温 8℃ / 最低気温 0℃------::------*------::-----*------::-----*-...

11 - 20 / 総件数:707 件