"工作" の検索結果 1929 件

  1. 2023/03/15#372円筒状ディフューザーが劇的進化!

    2023/03/15#372円筒状ディフューザーが劇的進化!

    #330円筒状ディフューザーで囲う作戦!https://youtu.be/apz1i_Xea6U#331円筒状ディフューザーでの撮影風景https://youtu.be/Y0a30oK2sF0で紹介した直径60cmの玉網でしたがついに自作で直径90cmとなりました。折りたたみでき、サイズの変更も可能。このサイズなら円形フラッグフレームとしても使用可能かも。www用意する材料3x15x1000...

  2. 静岡市消防局 救助工作車

    静岡市消防局 救助工作車

    静岡市消防局の救助工作車の紹介です。車両名称:清水救助1所属:清水消防署配備年度:H30車両種別:救助工作車規格:救助工作車Ⅲ型諸元:5t前後ウインチ/2.9tクレーン艤装:モリタ車両左側面です。左側資機材庫内の状況です。前方庫内には展開扉が設置されており、ウェーバーレスキュー製の油圧救助資機材が収納されています。扉裏面にはラムシリンダーやチェーンアダプター等が収納されています。扉奥には送排...

  3. 静岡市消防局 救助工作車

    静岡市消防局 救助工作車

    静岡市消防局の救助工作車の紹介です。車両名称:島田救助1所属:島田消防署配備年度:H22車両種別:救助工作車規格:救助工作車Ⅱ型/CD‐Ⅱ型消防ポンプ自動車諸元:A-2級ポンプ/5tフロントウインチ艤装:日本機械工業車両左側面です。左側資機材庫内の状況です。前方シャッター内には油圧救助資機材、エンジンカッター、ステップチョーク、工具箱、台車等が収納されています。油圧救助資機材にはルーカス製の...

  4. 掛川市消防本部 救助工作車

    掛川市消防本部 救助工作車

    掛川市消防本部の救助工作車の紹介です。車両名称:中央救助1所属:中央消防署配備年度:H17車両種別:救助工作車規格:救助工作車Ⅱ型諸元:5t前後ウインチ/2.9tクレーン艤装:モリタ車両左側面です。デザインには旧磐田救助と同様の稲妻Rが反射材を用いて貼付されています。中央に昇降用梯子が設けられています。左側資機材庫内の状況です。前方庫内にはホルマトロ製油圧救助資機材やエンジンカッター、チェー...

  5. え~~昨日投稿なかったァ~~さて、オーディオ復活!!

    え~~昨日投稿なかったァ~~さて、オーディオ復活!!

    どこかに投稿していますがあらためて「3Dオーディオ」始めています元々はS社の装置(完成品)です。電源トランスは重く邪魔で外していましたが今回取り付けるに裏蓋通し配線しました。 低音部は劣化により(材質の関係)ボロボロになり頼りなく箱だけ新規に作りました。それを切っ掛けに全体の見直しを計りました。何年も前の事です。勿論箱は完成し電子関係の組み込みが残っています。まあそれが難解ではありますが第一...

  6. 2023/03/10#370プラリペア、キャンドゥーのソックリ、UVレジン、エポキシ、瞬間接着剤

    2023/03/10#370プラリペア、キャンドゥーのソックリ、UVレジン、エポキシ、瞬間接着剤

    プラリペアとCANDOのプラリペアもどきの対決を予定したのですがまた、用途が微妙に異なるもののUVレジン、エポキシ、瞬間接着剤もテストに参加・・・が、テスト方法が問題・・・まあ、何とか終了しましたが、やや予想外の結果でした!wwwプラリペアhttps://amzn.to/3FcpDIvhttps://youtu.be/DKk6jvvelgM

  7. 兼業農家の日曜日気を取り直して木工工作の続きです

    兼業農家の日曜日気を取り直して木工工作の続きです

    26日 日曜日朝から少し寒い思いをしたので・・・、少し暖をとり2枚目のテーブルの加工を続けます。間に合えば夕方からの出勤時に運び込みたいと、工作を急ぎます。fumiharuテーブル板の下面には"反り防止"を兼ねて支えの受けを作ります続いて・・・テーブル板の補強のため桟を入れますテーブルの前面はトリマーで丸く面取りをしますL字型に設置する2枚のテーブル板の加工が終わりました...

  8. 久し振りの日記先週末は…やっぱり木工工作でした

    久し振りの日記先週末は…やっぱり木工工作でした

    先月の土曜日(25日)兼業農家は会館の厨房に入れるテーブルを作ることに!前週には、簡単な"台受け"を作ったので・・・今回は2分割にした天板を作ります。出来れば・・・、日曜の夕方には設置したいものです。fumiharuテーブルは大きなL字型で、二分割します集成材から正確な寸法で切り出し、先ずは表面加工をします一方の木口には反り止めを兼ねてずれ防止の部材を入れます接着剤とビス...

  9. 小鳥の巣箱づくり体験!

    小鳥の巣箱づくり体験!

    皆さんこんにちは!スズキです鎌倉公園では、さまざまな生きもので公園がにぎわうようにといろいろなテーマで講座やイベントを行っていますが、1月21日には『小鳥の巣箱を作る講座』を開催しました。どんな鳥の巣箱を作るかというと・・・ずばり!シジュウカラです!皆さん、そもそも『シジュウカラ』という鳥を知っていますか?森林などの森だけでなく実は住宅地の街なかでもくらしている、身近な鳥なんですよ。大きさは...

  10. 陶芸の粘土を560キロ仕入れてきました。

    陶芸の粘土を560キロ仕入れてきました。

    稲沢市と一宮市で絵と工作の教室してます、大崎造形絵画教室です。本日は最近仕入れをしてきた粘土を紹介します。こちらの粘土は瀬戸の材料屋さんで購入しています。本当は釉薬を送ってもらう予定でしたが、4月から値上がりするということで、まとめ買いをしに行きました。1袋20キロで560キロ分の粘土を買いました。下の写真の右の方の土は小学校で使う粘土です。ちなみに棚の中にも粘土が詰まっています。適当に数え...

1 - 10 / 総件数:1929 件