"間食" の検索結果 28 件

  1. ポリ袋で作る簡単「米粉クッキー」

    ポリ袋で作る簡単「米粉クッキー」

    ポリ袋で作る簡単「米粉クッキー」です。私はパンは焼きますが、お菓子づくりは苦手で、手の込んだケーキなどは焼きません。でも、たまに甘い物が食べたくなって、簡単なものを作ることがあります。←ランキング参加中です

  2. 素朴なおやつ

    素朴なおやつ

    おやつタイムは、毎日のささやかな楽しみ♡日本から持って来た、おかきやかりんとう(渋め好み)は、すでに完食してしまったのです以前食べて美味しかったホピア、久しぶりに買いました。緑豆餡、小豆っぽい餡、紫芋餡が入った、お饅頭の様なもの。中華系のお菓子です。どれも美味しい♪今日もヒマだったので、フィリピンの食べるドリンク⁉︎グラマンを作りました。見た目、美味しそうに見えないな。。材料は、いたってシン...

  3. 柿プリン:庭の柿で旬のデザート

    柿プリン:庭の柿で旬のデザート

    柿プリンです。材料は柿と牛乳だけ。我が家の庭で収穫した柿を使って何かできないか、ということで、ネットで見かけた柿プリンを作ってみました。

  4. ほうとう:『平安時代のスイーツ』より

    ほうとう:『平安時代のスイーツ』より

    「ほうとう」です。小麦粉をこねて茹でた素朴な甘味です。『古典がおいしい平安時代のスイーツ』前川佳代、宍戸香美・著(かもがわ出版)に紹介されている平安スイーツのひとつを作ってみました。

  5. 堅焼きポテトチップス:オーブンで焼いてみました

    堅焼きポテトチップス:オーブンで焼いてみました

    堅焼きポテトチップスです。オーブンで焼くので、油で揚げるよりはカロリー控えめです。

  6. 豆腐の白玉団子:毎年お盆に作ります

    豆腐の白玉団子:毎年お盆に作ります

    白玉団子です。毎年お盆に作って、帰ってきたご先祖さまをおもてなしします。ご近所の農家さんでは、お餅をつくのですが、我が家では餅つきはしない(できない)ので、いつの頃か白玉団子をつくるようになりました。水の代わりに絹ごし豆腐でこねると、柔らかく、口触り良く仕上がります。冷蔵庫に入れても固くならないのでオススメです。

  7. 間食でダイエット?!(^・^)

    間食でダイエット?!(^・^)

    午後のおやつタイムです♪午後は、カルシウムの吸収率が高まる乳製品をとると良いそうです。間食はお菓子を食べるのではなく、フルーツや乳製品でビタミンやカルシウムなど、不足しがちな栄養素を補いましょう~(^^)/間食によって空腹感が満たされて、必要以上に食べ過ぎることがなくなることでダイエットにつながります。♪ssb◆ 日向興発が自信を持ってお勧めする建築商品 ◆東京都23区限定RC造4階建マンシ...

  8. レーズン天然酵母のビスコッティ

    レーズン天然酵母のビスコッティ

    自家製レーズン天然酵母で焼いたビスコッティです。パンというよりもお菓子ですね。最近の私のマイブームで、時々焼いています。

  9. 集中力アップ仕事中おやつ

    集中力アップ仕事中おやつ

    午後になると、疲労度が溜まります。その時、脳に甘いものが欲しくなりますね。・・・というわけで、仕事の間食に、当社に送られてきた美味しい「お中元」の羊羹をいただきます!!羊羹は、小豆をの餡を型に流し込、寒天や葛粉などで固めた和菓子ですが、中国で羊羹は、羊で煮込んだスープです。漢字は同じですが、指しているものが違います。不思議なものですね。ssb◆ 日向興発が自信を持ってお勧めする建築商品 ◆東...

  10. おやつのキィウィ

    おやつのキィウィ

    おやつ緑が鮮やかでした。美味しかったです。https://www.instagram.com/p/CPDuFRUAJzS/?utm_medium=copy_link#kiwi #eatathome #cooking#cookathome #bali #indonesia@akiko_palmreading 🤲🏻🔍&amp...

11 - 20 / 総件数:28 件