"するべきねぇ" の検索結果 338 件

  1. 雪解月

    雪解月

    晴れ!窓からの陽射しが気持ち良いです、寒さは別として。笑。随分道路際の雪山も小さくなったような…(^O^)昨晩やっとこ、マンツーマン書道講座の手本描き。手本描きと思うと、ド緊張です。自由に、思うように描くことと、お仕事で制約のある中で描くこと、緊張感のある手本、バランスよくコツコツと。なかなか楷書描く機会がないのでありがたいことです。本日午後から講座、水筆と前回から筆ペンをプラス。水筆は乾く...

  2. あと1週間…

    あと1週間…

    わ、二月もあと1週間です、よ。3月の声を聞けば、グンと春に引き寄せられますね。(^○^)って、ここのところ、またグンと寒い。夕方から雪降ってます、シンシンと。「1000の利休」先出の利休像、また、ふと思いついて試作?模索?印材を彫って押印しようかとも思ったけれど、印泥の色が限られるし…木版で軸装しようか…空海と利休さんは1人じゃなかったような気がする。爆。今日の一服は頂き物のゆべし二種(^○...

  3. 採用時に特に考慮すべきことはこの二つです!

    採用時に特に考慮すべきことはこの二つです!

    採用時に大事なことは、仕事を好きになれるか、人とコミュニケーションをとれるかということだけです。 ~浅野輝夫氏の言葉~================================== 【本文】 ■採用時に特に考慮すべきことはこの二つです!■ 多くの会社の募集要項を見ていると相変わらず「経験者優遇」と言うのが多い。 経験者だから即戦力になると考えているのだろう。 しかし、この経験の中身が...

  4. 今やメーカーもサービス業の意識を持つべきです!

    今やメーカーもサービス業の意識を持つべきです!

    21世紀のモノ作りは技術力だけではだめ。サービス業の意識を持て。 ~三井田孝嗣氏の言葉~================================ 【本文】 ■今やメーカーもサービス業の意識を持つべきです!■ メーカーの中には未だに「プロダクトアウト」を踏襲している会社は多い。 つまり作った製品を市場に押し込んで販売する考え方であり、需要が供給を上回る時代には確かに通用した。 とっく...

  5. ブルブル

    ブルブル

    昨日も雪は降ったり止んだり。雪が止むと、屋根からの雪庇の落下でドスンドスンと賑やかなこと!が、溶けきれなかったのか今朝も道路は凍ってバリバリ。普段は車での配達の新聞も、今朝は車を途中で置いて歩いての配達←これ、布団の中で足音を聞いていた。朝4時半(いつもは3時半)に車が止まり、次いで足音を聞いて、新聞配達だな、と。ここから未だ奥に入って行くであろう配達業務、ご苦労様です。気を付けて!

  6. 相手の印象に残るプレゼンをすべきです!

    相手の印象に残るプレゼンをすべきです!

    簡潔かつ印象的に話すことは、才能の問題ではない。練習するかどうかに全ては掛かっている。 ~斉藤孝氏の言葉~=============================== 【本文】 ■相手の印象に残るプレゼンをすべきです!■ デビューするお笑い芸人は聴衆の前で初めて自分をさらけ出す。 落語のようにたった一人でやる芸もあれば漫才やコントのように複数で演じる芸もある。 簡潔で印象に残る切り札的「...

  7. へろへろなクリニックはしご

    へろへろなクリニックはしご

    7時にアラームが鳴ってどうにか布団を出るまで40分ほどかかりました。このギクシャクしたからだと頭重。あんまりよくないけど、先々のことを考えたら行かなくちゃ。分厚いたっぷりニットで冷えないようにして天王寺まで行ってきました。駅で階段を踏み外しそうになって、冷や汗かきました。待ち時間はほぼ本を読んで過ごし先生には、ここ1ヶ月のことと、先週木曜日の夜半からの発作、回復しにくい体調のこと。聞かれるま...

  8. 片栗粉怖い

    片栗粉怖い

    私が触ることが出来ない食品を使って写真の物を作っていたおっ家内。それを見ただけで鳥肌が立ちました。そうなんです。私は片栗粉の袋すら触れません。持ったら「キュッ」と音がするでしょ。その音が大の苦手なんです。写真は自家製の胡桃ゆべし。

  9. ワクチン後遺症の現実⑤

    ワクチン後遺症の現実⑤

    コロナワクチン後の歩行障害、神経内科医の診察で「異常なし」、どんな医学やねん!と嘆く長尾先生。なんかもう、闇だらけですなあ🙄#194_ワクチン後遺症の現実⑤歩行障害…神経内科医はなぜ「髄液検査」をしてくれないの? 長尾チャンネルhttps://t.co/6OlzbFBd4D— rin_earth (@rin_earth) January 5, 2023

  10. 経営者はスピード経営の重要さを認識することです!

    経営者はスピード経営の重要さを認識することです!

    完全無欠な技術を求めず、ライバルよりとにかく先に製品を出してお客さんを惹きつけるスピード経営で走りぬく。 ~大星公二氏の言葉~======================================== 【本文】 ■経営者はスピード経営の重要さを認識することです!■ 脅威が迫っているのにもたもたしていて破綻した会社は多い。 富士フィルムは銀塩フィルムがいずれ無くなることを十分すぎるほど...

11 - 20 / 総件数:338 件