"ジャンボたかお" の検索結果 195 件

  1. これが党代表選投票用紙(11/26)

    これが党代表選投票用紙(11/26)

    「カムカム」は、わかってはいたのですが、これはもう本書いた人「お前は鬼か❕」と言いたい。後はあの男のが子大人になって、再会させてくれることしか救いは無いわ。雪が降っていますね。いよいよ大御所登場(岩見沢)みたいです。ニャンコ座町は、時々一天にわかにかき曇り、数分間雪が降ることがありますが、基本的に晴れています。晴れるとトリアニャンの中は、ひどく温かくなるので、リビングからのドアを開けておいた...

  2. ジャンボフェリーが「新造船」を起工

    ジャンボフェリーが「新造船」を起工

    ジャンボフェリーが「新造船」を起工旅客定員は620人、引退船の1.3倍に2021年11月12日瀬戸内海放送https://news.ksb.co.jp/article/14480392高松と小豆島、神戸を結ぶジャンボフェリーが新造船の起工式を行いました。広島県尾道市の造船所で行われた起工式には、ジャンボフェリーの従業員や中国運輸局の職員ら約30人が参加しました。ジャンボフェリーは現在、高松港...

  3. 今夜の夕飯10日分・・。

    今夜の夕飯10日分・・。

    2021年11月08日「今夜の夕飯」太刀魚の塩焼き慈姑赤カブの甘酢漬け茄の味噌汁知人より慈姑の種イモを頂き家庭菜園で育てていた慈姑昨年は小さすぎ食べるところが無かったが今年は大きい・・!!発泡スチロール容器に2株の栽培が良かった・・♬。11月06日に3株収穫とても泥臭いので2日ほど水を変えて臭みを抜いたがやっぱり泥臭い・・。慈姑のレシピをネット検索素揚げしてから煮るのが出てきた‥♬これは美味...

  4. 9月末の北摂の家庭菜園

    9月末の北摂の家庭菜園

    2021年09月25日現在今年も「葉牡丹」は順調奥に見えるキャベツはロールキャベツ用の「ジャンボキャベツ」・・2021年09月25日現在「ブロッコリー」生長が悪い苗はモンシロチョウにいつ卵を産み付けられたのかアオムシが付き先端が無いどんなブロッコリーに育つかなぁ・・?・・「赤カブ・キャベツ」・・「人参」今年は上手く発芽しなかったのでキャロラインは歯抜け・・。奥のベーターリッチは順調。・・来月...

  5. 大きなピーマン梨

    大きなピーマン梨

    雨が上がり早速畑に出たリナリアプルプレアがMyハーブガーデンや庭に挿し木をした処どんどん増えた小さな花びらがゆらゆら揺れ雨の中でも強く逞しく優しく咲く昨日いきなり隣の田を見て頂いていた会社の倒産に気を揉んでいたが大好きな色のお花を見ていると少し気が紛れ大きく息をした野菜を見に行くと昨日に続き大きなピーマンをまた見つけたどんだけ~誇らしいピーマンに食べるよりも飾って見ていたいオクラは長く大きい...

  6. 敬老の日の梅干を持って・・・

    敬老の日の梅干を持って・・・

    JAから年金受け取りの通帳がある人だけに配られる梅干し今年は蜂蜜入りとかつお入りの2種類の梅干を頂いた我が村担当のJAの若い銀行員は他の担当に・・・(出世したらしい)春から高齢の気さくなオジサン行員に交代したそのオジサン行員は早起きで小冊子を配る時もいつも早朝にやって来る今日も8時だった雨の後で勝手口を閉めていたら何度もピンポ~ンがなった週末は静かに過ごしたい・・・なんて言ってられない田舎暮...

  7. 今日のおうちごはん

    今日のおうちごはん

    今日のおうちごはん今日は雨☔️先日大きな椎茸に出会ったので購入しました。そのまま焼いてもよかったんですが、鶏肉を細かくカットして詰め、焼きました。挽き肉がなかったので、鶏肉にしたのですがジンジャーの味が、美味しかった(^^)

  8. スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)

    スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)

    残暑が厳しいですね。西日がきつい!庭に出ると暑くて頭がくらくらする。植物もこの暑さで大変です。夕食後霞ヶ浦沿いを歩きました。何処までも何処までも蓮田が続きます。蓮田のそばの用水路でジャンボタニシを見つけました。動いているジャンボタニシを見つけたのは初めてです。いろいろ悪さをするジャンボタニシ。ジャンボタニシと言われていますがタニシの仲間ではないそうです。養殖用に台湾から持ち込まれたものが野生...

  9. 銀行にお金を預けて3000円の利息を受け取るためには?

    銀行にお金を預けて3000円の利息を受け取るためには?

    某銀行の宝くじ付き定期預金サマージャンボはバラ10枚抽選日は8月25日(水)(((o(*゚▽゚*)o)))♡

  10. 今日の暦

    今日の暦

    盛夏の象徴ひまわりであります。今年も暑くなりそうだな。七十二候は第三十三候「鷹乃学習(たかすなわちわざをなす)」を迎えました。五月から六月に孵化をした鷹は、この頃から空を飛ぶようになるそうであります。

41 - 50 / 総件数:195 件