"チョウ" の検索結果 2835 件

  1. 冬芽(葉痕)と遊ぶ

    冬芽(葉痕)と遊ぶ

    そんな、落ち着いた時を そっと覗いて見ました「 オニグルミ 」下の2枚は、昨年の 9月と 10月の 写真です。まだ、葉っぱが 付いています。冬芽の予備軍。これはこれで面白いですね枝に 印をつけておけば・・・葉を落とした 冬芽への過程が 観察できたのに、後の祭り(笑)「 センダン 」「 イヌビワ 」「 アカメガシワ 」「 タラノキ 」「 ハリギリ 」などが 目に付きました「 アジサイ 」 は ...

  2. ムラサキシジミの越冬

    ムラサキシジミの越冬

    ムラサキシジミ(2022.12.28 奈良県 , OM-D E-M1 Mark II, M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 ) クリックすると大きめの絵になります昨年末の晴れたお昼頃に、神社の森を見に行きました。雲間から陽が射すと1匹のムラサキシジミが林床に降りてきて翅を開きました♪アカタテハ(2022.12.28 奈良県 , OM-D ...

  3. チョウセンハシブトガラス

    チョウセンハシブトガラス

    『 亜種 チョウセンハシブトガラス 』いつも見る「ハシブト」とは違う子が居ました。太く湾曲した上嘴と一部紫色の体色

  4. 撮り始めの 鳥と蝶

    撮り始めの 鳥と蝶

    今年の撮り始めは、昨日の公園での孫たちでした(笑)今日(3日)が フィールド探索の 初日になりました。海にしようか野山にしようか迷った挙句暮れに通った海在庫も残っていたり、この時期 凧あげや 駐車場事情も悪くルリビタキの ポイントを 訪ねることに。「 ルリビタキ 」手強かったけれど、市内では今季の初撮りになりました目的のルリビタキを なんとか消化し 次は虫目線・・・まだ 越冬途中と思われる ...

  5. 令和5年元旦

    令和5年元旦

    皆さん、明けましておめでとうございます。当地も穏やな年明けです。今年も拙ブログをよろしくお願いします。

  6. 2022年を振り返って

    2022年を振り返って

    明けましておめでとうございます。多くの蟲撮仲間のおかげで昨年も色々な昆虫に出逢えた楽しい年でした。一年を振り返ってお気に入りの写真を掲載します。一番のお気に入りは「ウスバキチョウ」の飛び立ちです。この写真は「日本チョウ類保全協会Web写真展」⇓にも出品しました。他の皆さんの写真も力作揃いなので、こちらも是非ご覧ください。https://photoexhibition2022.savebutt...

  7. 観音崎(含む市内)のチョウ動向2022

    観音崎(含む市内)のチョウ動向2022

    MF観音崎と市内で今季確認したトンボについて下記の表にまとめて見ました。(フィールド廻りの頻度は、例年とほぼ変わりませんが、定量的な観察をしたわけではなく、あくまでも自己の忘備録を兼ねての記録です)以下雑感です☆迷蝶「リュウキュウムラサキ」との出会い市内にどのような経緯でやって来たのかは謎ですが、1週間ほど滞在沖縄まで行かずに楽しめました(笑)(8/31日沢山池にて)☆嬉しかったことなど①9...

  8. それは2008年の秋でした

    それは2008年の秋でした

    ここ3日間、特に何も無く家事や買い物で過ごしてました。またまた我が人生回顧の1ページを開いて見たいと思う、ちょいと大げさな話になってしまうけど・・・それは2008年10月13日(月)の浅間高原の秋だった。この日にちだけは老いてボケても絶対に忘れない。この日は秋晴れの極めて暖かい月曜日でした。こんな良い日は秋色の情景をカメラに収めたくて、朝から出かけることになった。直ぐに思い付いたのは例年、コ...

  9. 令和4年師走

    令和4年師走

    皆さん、こんばんはー。今年も残すところ2週間余りとなりました。当地も今朝がたから冷え込んでいます。今年最後のアップデートです。皆さん、よいお年をお迎えください。

  10. キエダシャク(黄枝尺)

    キエダシャク(黄枝尺)

    キエダシャク(黄枝尺)は、シャクガ科エダシャク亜科アウアクサ属の蛾です。北海道南部、本州、四国、九州に分布する日本固有種です。名の由来は、黄色いエダシャクである事から。エダシャクは、幼虫が枝に似た尺取り虫であることから。尺取り虫は、腹脚によって体を持ち上げ一定の間隔で歩行する特徴によります。シャクガ科(Geometridae (Leach, 1815))は、世界に約24000種、日本に約90...

31 - 40 / 総件数:2835 件