"ルリタテハ" の検索結果 243 件

  1. 小畔川便り(ホトケノザでの吸蜜:2022/2/25)

    小畔川便り(ホトケノザでの吸蜜:2022/2/25)

    2月25日は朝から晴れ、風もほとんどなく、気温も平年並みと言うことだったけど、最高気温は1℃位高い12℃、最低気温は1度低い-1.5℃くらいだった。11時くらいから川原へ行く。歩き始めてすぐにモンキチョウがオオイヌノフグリで吸蜜してくれた。偶然飛び立ちも撮れていた。家内撮影家内撮影発生状況を見るために、川原を歩くけど、モンキチョウが出ているのは歩き始めてすぐの場所で、それ以外の場所では姿が見...

  2. 春の陽射しに誘われて

    春の陽射しに誘われて

    2月最後の月曜日、春の陽射しに誘われるように久々の里山を歩きました。気温は昨日の方が高かったのですが、生憎の強い南風が一日中吹いていました。その風も収まり、今日はとても穏やかな日でした。まだ枯れた色の田圃の畦道は十分に暖まり、キタテハが翅を休めるには絶好の場所です。今年初の蝶との出逢いです。成虫で冬越しするキタテハは目覚めが早いようです。こちらもタテハチョウです。翅裏は木の皮のようです。ルリ...

  3. 晩秋から初冬の成虫越冬蝶たち

    晩秋から初冬の成虫越冬蝶たち

    晩秋から初冬(今)、地元で目にした成虫越冬蝶たちウラギンシジミ地元の公園で越冬している姿を一番よく見ることができるのはウラギンシジミだ。▲越冬しそうな場所に姿を現し始めたウラギンシジミ(10月下旬)▲11月上旬には、常緑樹の葉裏に盛んに止まるようになる。▲3頭止まっている。▲1枚の葉裏に5頭止まっている。しかし、この状態で来春まで越冬するわけではない。暖かい日にはこの場所から飛び出して活動し...

  4. 小畔川便り(ルリタテハのスバル班とムラサキ兄弟の吸蜜:2021/12/02)

    小畔川便り(ルリタテハのスバル班とムラサキ兄弟の吸蜜:2021/12/02)

    12月2日は朝から晴れ、気温もそれほど低くなく穏やかな日だった。10時半頃から公園へ。公園に入るとすぐに、ルリタテハが止まっているのが見えた。スバル班の個体だった。暖かいから出てきたのかなと思う。ムラサキツバメの越冬を探すと、クヌギの葉に3頭が止まっているのが見つかった。こちらは7頭いるかな。高い位置のクヌギにはわかりにくいけど5頭いるようだ。マテバシイには3頭。サザンカの花を見ると、ムラサ...

  5. 蝶色々

    蝶色々

    未アップだったものから・・・7月25日舞岡公園ゼフィルス並みの美しいヤマトシジミに出会った*ウラギンシジミ♂も10月24日舞岡公園ウラナミシジミ11月16日舞岡公園今年はよく見かけたルリタテハ11月18日こども植物園ラベンダーの葉っぱと同じ色合いのヤマトシジミ児童遊園地の花壇にはウラナミシジミ今年はクロマダラソテツシジミに押され気味でしたね・・・。11月27日児童遊園地もうすぐ12月になると...

  6. 小畔川便り(ルリタテハスバル斑3頭目:2021/11/10)

    小畔川便り(ルリタテハスバル斑3頭目:2021/11/10)

    11月9日は前線の通過で朝から16時くらいまで雨。すごい降りではなかったけど、長い時間降ったので川はかなり増水していた。10日は朝の内は曇り、9時過ぎから晴れてきたので、10時前には公園に。すぐにサザンカに来ているムラサキツバメを見つけた。ほんの瞬間翅を開いた。家内撮影家内撮影クヌギの葉の上で夜を過ごしたであろうムラサキツバメに日が当たり始めた。家内が呼んでいるので行くと、サザンカにムラサキ...

  7. ■成虫越冬するチョウ 3種21.11.17(テングチョウ、キタテハ、ルリタテハ)

    ■成虫越冬するチョウ 3種21.11.17(テングチョウ、キタテハ、ルリタテハ)

    きのうより気温が下がる予報だが、それでも平年並み。日向ぼっこが気持ち良い気候に。おとといの散策で、久しぶりにテングチョウに出会った。一方、ルリタテハやキタテハが「秋の蝶は自分たちが代表する」とばかりに飛んでいる。いずれも「成虫越冬」するので、今から体力をつけておこうとしているのだろうか。テングチョウ21.11.15FUJIFILM X-T30 100-400mm ×1.4TC f=560mm...

  8. 雑木林で蝶を探す

    雑木林で蝶を探す

    秋ヶ瀬公園の子供の森です。森というより雑木林の雰囲気です。まずは樹液を吸ってるルリタテハ(瑠璃縦翅蝶)です。翅を開閉してくれないと完全な保護色です。落ち葉にとまって葉隠の術を使う忍者クロコノマチョウ(黒木間蝶)です。大きな姿で低空を飛ぶのでとまった先がわかりやすいです。間違って枯れ葉を撮ってしまった(爆)少し明るい所へ出てくれました。色の明るい子も見つけました。

  9. 小畔川便り(ムラサキシジミのサザンカ吸蜜とルリタテハスバル班:2021/11/7)

    小畔川便り(ムラサキシジミのサザンカ吸蜜とルリタテハスバル班:2021/11/7)

    11月7日は10時過ぎから公園へ。着くとすぐにサザンカに来ているムラサキシジミが見えた。今シーズン初めてのサザンカ吸蜜だ、さっそく撮影。家内が、カメラを持って撮影している人がいるというので見ると、霧島緑さんだった。さっそく声をかけて一緒に撮影する。撮影後周囲の様子を見ると、クヌギの葉陰にはムラサキツバメが止まっていた。家内撮影ウラギンシジミの姿もあった。家内撮影11時半を過ぎて、時間的に別の...

  10. 秋のタテハチョウと遊ぶin2021.10.30~11.12

    秋のタテハチョウと遊ぶin2021.10.30~11.12

    昨日は、小春日和の暖かい日だったので、越冬蝶&クマソ調査と併せて見沼田んぼに出かけてみました。越冬蝶は、最後に表を掲載した通りウラギンシジミは前回より増えたもののムラサキツバメ、ムラサキシジミは減少しました。クマソは、新蘇鉄ポイントと蘇鉄ポイントで進展がありました。後日まとめて報告します。時間を10月末に戻すと見沼田んぼ越冬蝶Bポイントでは「アカタテハ」が元気に舞い上がりました。in2021...

61 - 70 / 総件数:243 件