"中国の青空" の検索結果 8044 件

  1. 台湾パイナップルケーキと阿薩姆紅茶のティータイム@サニーヒルズ

    台湾パイナップルケーキと阿薩姆紅茶のティータイム@サニーヒルズ

    春めいてまいりましたね。台湾サニーヒルズのアップルケーキと一緒にいただきましたパイナップルケーキ。ギュッとパイナップルの果実が詰まっている感覚が大好きです。台湾のしっかりとしたお味の阿薩姆紅茶と。パッケージもファブリックのバッグもアイデアが素敵です。ありがとうございます🍍 ストアカ 磯部 優子 中国茶の魅力...

  2. これからよろしく

    これからよろしく

    とりあえず自らのやる気を出すためにブログをはじめました。できたら、ときどきのぞいてください。中国語か日本語に関すること、小さな発見を綴っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。個人的に宗教について、反カルトについても思うままに書き綴っていきます。白石

  3. 桃の節句の点心

    桃の節句の点心

    桃の節句「上巳節」ですね。2月の点心は、大蛤薏米粥と桃饅頭。そして、自家製ゆずピールを召し上がっていただきました🍑蛤は、元の組み合わせでなければぴったりと合わさることのない添い遂げる象徴。蛤のよいお出しが全体に広がります。ハト麦は、むくみやすいこの時期に召し上がっていただきたいと思いました。桃饅頭には、蓮の実餡を。武夷水仙の澄んだ味わい。木偏に兆すと書いて桃の文字。予...

  4. 御在所が雪化粧

    御在所が雪化粧

    山頂付近がわずかに雪化粧しました。⛄

  5. 先月と今月のまかない

    先月と今月のまかない

    先月は。。。小さく見えるうさぎさん。。。余った人参は余ったほうれん草のナムルにトッピング。。。ギャルソンが気に入っていました。月にも見えないこともない。。。かな。笑。戻して余った中国湯葉は。。。薬膳鍋で出汁をとった干し椎茸と甘辛く煮付けました。。。ギャルソンのお弁当に入っています。。笑。無駄なくこの日も美味しくいただきました。温かいという天気予報なのですが、マンションの大規模修繕が始まり、黒...

  6. 【翻訳】布朗尼著『南号と尚風』幕星社

    【翻訳】布朗尼著『南号と尚風』幕星社

    翻訳を担当しているタテスク漫画『南号と尚風』の配信が2023年2月22日から始まっています。お馬鹿でシュールな青春学園コメディーです。以下、配信サイトのリンクなど。布朗尼(ブラウニー)著『南号と尚風』幕星社 タテスクコミックhttps://tatesc-comic.com/product/nanshan/BOOK☆WALKERhttps://bookwalker.jp/series/4001...

  7. 王八蛋の由来

    王八蛋の由来

    「王八」は、亀(すっぽん)のことで、王八蛋は、すっぽんの卵のこと。中国では、すっぽんは、あまりいい意味では使われないらしく、それで、妻を寝取られたまぬけの夫の意味にされ、「間抜け」の意味に使われたという。 「王八」は、同じ音で「忘八」とも発音できるので、そこから「儒教の八徳」の八番目である「恥」を忘れるということから、「間抜け」の意味に使われたという説もある。 ちなみに、「儒教の八徳」とは...

  8. 黒崎萬字(中国春蘭)No.2260

    黒崎萬字(中国春蘭)No.2260

    ■2023年3月1日、。

  9. 根性無しの釣行記・・2023年ワカサギ7回目・・完

    根性無しの釣行記・・2023年ワカサギ7回目・・完

    ナマステ!昨日も書いたけど・・男に二言を使っちゃうあいやばばです。正直、自分の言ったことに責任を持てないというか・・何事も意味のない決め事などは簡単に欲望に負けるっていう事ですね。そんなわけで・・行ってきました。今年最後のワカサギ釣り。場所はいつもの・・新規開拓場所。こつぶの散歩をいつもより早くして、出発を20分早めて・・9時40分には出掛けることが出来ました。今回もいい天気でした。ホントに...

  10. 草木萌動そうぼくもうどう(草木が萌え動く)

    草木萌動そうぼくもうどう(草木が萌え動く)

    草木萌動そうぼくもうどう(草木が萌え動く)天地の気が交わって泰然とし、そのため草木の萌生が発動する頃。早くも3月になりましたね。故宮日暦は、后妃を選ぶための血統リスト。博物館でもこのような書類は拝見したことがありませんでした。故宮日暦ならではの内容ですね。卯年に因んで、卯や婚礼、子どもたちが表現されているものが多く見られます…お茶は、先日一筒でお迎えした普洱茶生茶2006年9561。お茶の力...

31 - 40 / 総件数:8044 件