"国産炭火焼鰻" の検索結果 2281 件

  1. 明石焼とたこ焼き

    明石焼とたこ焼き

    3月7日はさかなの日週末のお昼久しぶりに蛸を買って明石焼とたこ焼きを作りました。結婚した当初、今のようにネットで手軽に買える時代ではなかったので渋谷の大型雑貨店「東〇ハンズ」にたこ焼き用の道具を買いに行きました。たこ焼きを流し入れる容器や千枚通しを買い夫の会社の後輩を呼んでよくたこ焼きパーティをしました。市販のたこ焼き粉だと自分では納得いくたこ焼きに出来上がらないので薄力粉、卵、水、出汁の素...

  2. 「白梅」と「光琳」と「美濃陶」…。

    「白梅」と「光琳」と「美濃陶」…。

    ・「梅一輪一輪ほどの暖かさ」は、松尾芭蕉の高弟・服部嵐雪(1654~1707)の句です。寒さの中で育まれ、春先にあでやかに咲き誇る「梅」を詠んだ日本の代表的名句。・今回ご紹介の小皿には「白梅」の図と「光琳」の名が記されています。でも、「紅白梅図屏風(国宝)」を描いた尾形光琳(1658~1716)作ではございません。光琳さんに憧れて作られたものでしょう。江戸後期に「美濃」で焼かれています。五枚...

  3. 第1026回  風の強い夕暮れ

    第1026回 風の強い夕暮れ

    久しぶりに汐見台あたりの浜に行ってみた風の強い日で風紋がきれいなのはいいのだが機材は砂でじゃりじゃりだ犬を散歩させている夫婦がいたがこんな砂が飛んでくる日の海の散歩は犬にも迷惑だよなぁ

  4. 第1025回  夕暮れへ

    第1025回 夕暮れへ

    最近動画を作るのにネタにしようと思い前に撮った写真を見直しているのだがブログにアップした写真でもなんでこんなのアップしたの?と自分で思う写真もあればなんかこんなのあったんだ~~と思う写真もあるという訳で湘南群青EXcavationシリーズ第1弾はこれ

  5. 第1024回平塚海岸~流木~

    第1024回平塚海岸~流木~

    実は平塚の浜はあまり行った事がなかった久しぶりに平塚の浜辺を歩いてみた周りにほとんど人もおらずサーファーもいないこれはこれで静かでいいものだ打ち上げられた結構立派な流木が浜に刺さっている茅ヶ崎や藤沢ではこんな立派な流木はあまり見たことがない場所が変わると多少趣も違ってくるものだなぁと思った

  6. 関西風の鰻を食べに千駄木へ

    関西風の鰻を食べに千駄木へ

    お誕生日はなにか美味しいものを食べに行くのがオットから私への誕生日プレゼントらしい今年は鰻やさんへ連れて行ってくれたて、ほんとは自分が食べたかったんちゃうん?(笑)ただ、ここの鰻は関西風、関東風が選べるのがミソ(^_-)-☆東京ではなかなか関西風の鰻が食べられる店はないので嬉しい千駄木にある稲毛屋さんは創業昭和2年という老舗店名からしてもしかすると千葉の出身だったのかも千葉でも昔は鰻が獲れた...

  7. 【土岐市情報】セラミックバレークラフトキャンプ 土岐、3月11日~12日開催

    【土岐市情報】セラミックバレークラフトキャンプ 土岐、3月11日~12日開催

    最近入っていたチラシより。CERAMIC VALLEY CRAFT CAMP(セラミックバレークラフトキャンプ)、今年は土岐市で開催されまーす。去年は瑞浪市でしたね。地域最大級のクラフトフェアということで、数年かけてこの地域を巡回していくらしい。去年たまたま瑞浪市で開催されているのを見かけてフラリと立ち寄ったのでした。250組の出店者の内訳は、個人の作家さんや飲食、企業や観光PRのブースなど...

  8. 飛び上がらない翼・・・2023年2月22日

    飛び上がらない翼・・・2023年2月22日

    ――「三菱スペースジェット(MSJ)機」の製造断念―― 取り留めも無く書いています。 2022年9月28日にスイスの国際経営開発研究所により「世界のデジタル競争力ランキング2022」が発表され、諸外国と日本の「DX推進状況」の差が明らかとなりました。日本は何位だったのか・・・上位5ヵ国はデンマーク、アメリカ、スウェーデン、シンガポール、スイスで、日本はというと29位と過去最低の結果となってい...

  9. 木津卸売市場 川上商店

    木津卸売市場 川上商店

    木津卸売市場構内にある鰻専門店、川上商店。炭水化物を摂取すると途端に血糖値が上昇することもあり、最近は出来るだけパンや白米、麺類は避けるようにしています。なので今回も丼ではなく、蒲焼とう巻きを注文。備長炭で焼く鰻の蒲焼は、身が厚く皮が薄い良質な天然物。関東のように蒸していないので、焼きの関西風らしく歯応えしっかり。但し脂は少な目で、あっさり風味でした。個人的にはもう少し油が乗った方が好み。あ...

  10. 令和元禄 たい焼きエレジー

    令和元禄 たい焼きエレジー

    たい焼きとひと口に言うけど、このたい焼きに天然と養殖(たい焼き専門店「日本一たい焼き」)があるのをご存知だろうか?その違いは、一点物(もしくは二点物)か、大量生産かということ。1~2尾しか焼けない釜で火を使って焼くのと、一度に何尾も焼ける釜で電熱で焼くのとは大きな違い。前者は熟練を要するし、方や後者は機械に委ねる部分も大きい。へぇ、知らなかった。実はこれ、水産庁がfacebookで紹介してる...

11 - 20 / 総件数:2281 件