"戦後レジーム" の検索結果 219 件

  1. ひまわり

    ひまわり

    山の日という国民の休日が8月にできて何年になるだろう・・8月は終戦記念日を控えながらかなり印象的な事象が多いですね。12日は日航機事故37年目の命日です。忘れられない日です。私たちはその日タンデムツーリングで北海道の厚岸にいました。夕食後のニュース速報で知った野田と思います。義父は高崎の方に小旅に出ていて、実家の父は大阪に出張していました。携帯電話もまだ一般的でなく、急いで実家の母に父の安否...

  2. 93三井八郎右衛門邸(小金井市)

    93三井八郎右衛門邸(小金井市)

    江戸東京たてもの園三井八郎右衛門邸三井財閥で三井同族十一家の総領家三井八郎右衛門高公氏の戦後の西麻布三丁目に建てた大邸宅 西側にひときわ大きい日本側らの邸宅がある。第11代三井総領家当主・三井八郎右衞門高公が残した「三井八郎右衞門邸...

  3. 現代社会の廃退ぶりを見ると昭和の日本人の偉大さが分かる

    現代社会の廃退ぶりを見ると昭和の日本人の偉大さが分かる

    ここ葉山では、二年ぶりに花火大会が開催されて大賑わいでした。しかし、海外に目をやれば、社会崩壊の勢いが増し、既存の秩序は無きに等しい状態です。此れを時代の変わり目と云うのでありましょう。「進歩とは変化することである」と云いますが、良いものは変えることなく残しておきたいものです。過ちを見てそれを正そうとしなければ過ちを犯した者と同罪だ

  4. 思想的侵略を排除する時が来た

    思想的侵略を排除する時が来た

    歴史的に見て、二〇世紀は日本を中心に世界が動いた世紀で在ることは間違い在りません。実は、第二次大戦後の東西冷戦はグローバリストの創り出した覇権政策でありました。その台風の目の中に日本は居て、泰平を謳歌していたのです。その日本民族の復興を僻み、グローバリストが中華人民共和国を使って日本虐めを始めたのは二十一世紀に入ってからのことであります。ですから、今日の社会崩壊の危機は、実は戦後の思想的侵略...

  5. 84角川源義邸(杉並区)

    84角川源義邸(杉並区)

    杉並区立角川庭園・幻戯山房ーすぎなみ詩歌館角川書店の創業者の自邸で近代数寄屋建築の好例として国の登録有形文化財に指定された建物 俳人で角川書店の創設者、故角川源義(げんよし)氏の邸宅は、源義氏の俳句仲間だった建築家、加倉井昭夫氏による...

  6. 戦後日本と国家神道(読書no.405)

    戦後日本と国家神道(読書no.405)

    「戦後日本と国家神道」(著・島薗進)(読書no.405)天皇崇敬をめぐる宗教と政治。 安倍元首相が殺害され政府は国葬を議論もなく決めた。岸田首相が右派保守の代表である安倍氏亡き後もこの支持層を引き付けるためといわれる国葬だが国民もそれほど反対はしないだろうという読みもあった。日本は確かに右傾化している。 右派保守の思考は国民が身に染みて誓った不戦の思いとは違い、戦争をしないとした平和を平和ボ...

  7. 戦後日本と国家神道(読書no.405)

    戦後日本と国家神道(読書no.405)

    「戦後日本と国家神道」(著・島薗進)(読書no.405)天皇崇敬をめぐる宗教と政治。 安倍元首相が殺害され政府は国葬を議論もなく決めた。岸田首相が右派保守の代表である安倍氏亡き後もこの支持層を引き付けるためといわれる国葬だが国民もそれほど反対はしないだろうという読みもあった。日本は確かに右傾化している。 右派保守の思考は国民が身に染みて誓った不戦の思いとは違い、戦争をしないとした平和を平和ボ...

  8. 戦後日本と国家神道(読書no.405)

    戦後日本と国家神道(読書no.405)

    「戦後日本と国家神道」(著・島薗進)(読書no.405)天皇崇敬をめぐる宗教と政治。 安倍元首相が殺害され政府は国葬を議論もなく決めた。岸田首相が右派保守の代表である安倍氏亡き後もこの支持層を引き付けるためといわれる国葬だが国民もそれほど反対はしないだろうという読みもあった。日本は確かに右傾化している。 右派保守の思考は国民が身に染みて誓った不戦の思いとは違い、戦争をしないとした平和を平和ボ...

  9. 戦争になったら「勝利」に勝るものは無い

    戦争になったら「勝利」に勝るものは無い

    我が国民は、欧州の政治家が暗殺されたのでは無く、紛争地帯から離れた国の安倍元総理大臣が暗殺された事実により、日本が世界戦争のど真ん中にいる事に気が付いたと思います。また、伊藤博文が凶弾に倒れてから百十年余り。最早、歴史となっている事件ですが、歴史は繰り返すと云う諺が在ります。あらためて事件の真相を確かめる事が、此れからの外交と云うか、世界戦争の戦い方に役立つと思われます。何故ならば、伊藤博文...

  10. リメンバー 安倍元首相!

    リメンバー 安倍元首相!

    戦争には武力による戦争以外に経済戦争や思想戦争があります。戦争の形態は変わっても民族を抹殺する手段であることに変わりません。つまり、国防とは、経済的侵略による奴隷化を防ぎ、思想(宗教、情報)的侵略から伝統文化の破壊を防ぎ、武力的侵略から民族抹殺を防ぐことであります。しかしながら、我が国は、日米安全保障条約により、二十一世紀の今日まで閉ざされた言論空間の中で、思想的侵略を許して来てしまいました...

41 - 50 / 総件数:219 件