"ハイドン" の検索結果 38 件

  1.  朝の一曲22050年の歴史に幕を下ろすプラジャーク・クヮルテットの「ひばり」

    朝の一曲22050年の歴史に幕を下ろすプラジャーク・クヮルテットの「ひばり」

    2023年1月13日(金)朝の一曲久々に「皇帝」と「ひばり」に耳を傾ける。やっぱし、ハイドンっていいなあ~演奏は今、世界で活躍するチェコのグループ、プラジャーク・クヮルテット。彼らがまだプラハ音楽院の学生であった1972年に結成された。2010年に第一ヴァイオリンのヴァーツラフ・レメシュがパヴェル・フーラに交替、その後、フーラも2013年に健康上の理由で退団したあとは、若手を第一ヴァイオリン...

  2. 土曜日のハイドン

    土曜日のハイドン

    大掃除と洗濯を終えて「題名のない音楽会」をみながらの遅い朝飯。堤剛の「G線上のアリア」、これは中学の下校時にかかる曲だったような気がする。いや、ドヴォルザークの「新世界」が中学で、これは小学校の下校時だったか。堤剛と若い演奏家たちが、ハイドンの「チェロ協奏曲第一番」を演奏、生命の躍動するような調べに、さっきまで息があがってCOPDが進行したのかと落ち込んでいた気分が明るくなった。80歳の堤剛...

  3. クナッパーツブッシュ(cond:1888-1965) のハイドン:交響曲第94番ト長調「驚愕」

    クナッパーツブッシュ(cond:1888-1965) のハイドン:交響曲第94番ト長調「驚愕」

    クナッパーツブッシュ指揮のハイドン交響曲第94番「驚愕」のSPレコードをご紹介致します。ハンス・クナッパーツブッシュ (cond:1888-1965)w/ベルリン国立歌劇場管交響曲第94番ト長調「驚愕」(ハイドン)Parlophone E 10844/612インチ3枚組盤質A- *小キズ1930年頃録音ワーグナーやブルックナーで知られるドイツの指揮者。LP盤も含めクナの録音の中では比較的初期...

  4. 旅行のアレンジメント

    旅行のアレンジメント

    週明け早々ミュンヘンの三月分ティケット売りに並んだ。大変な番号を貰って収穫無しだった。お目当ては、アカデミーの行うハイドンのオペラでスレキーテが振るので聴いてみたいと思った。初日に拘ったので、何枚出たかどうかわからないが無理だった。その日に合わせて列車で出かけることも検討した。往復で駐車料金を入れても一等でも80ユーロ程でいけることが分かった。それなら価値があると思った。しかし移動時間はマン...

  5. 誰でしょう?

    誰でしょう?

    スタジオ2の本棚に鎮座していた3人。さて、誰でしょう?よくできてるなぁ〜〜。正解は台座に!モーツァルト!ハイドン!ブラームス!後ろ姿は初めて見たかも(笑)3人ともわかりましたか??

  6. こぼれっぱなし(9/26)

    こぼれっぱなし(9/26)

    脚の調子が悪くて、本当は困っています。盛大に見栄を張ると普通に歩けますが、ちょっとバランスを崩すと、トトトッとよろけます。だから「天地創造」の出はけは、慎重にやりました。きれいに立っているのも、骨が折れましたが、そうしないと声出ないし。喉の違和感がほぼ治って、安堵しています。でもこれからは、あるかもしれません。高い声出なくなったからアルトへはだめでしょうと言ったら、メンバーの一人が、「もし音...

  7. 放送音源とはいえ、やはり生の演奏会はいいね。

    放送音源とはいえ、やはり生の演奏会はいいね。

    2021年9月14日(火)久々に海外のクラシック放送が聴きたくなって・・・サンフランシスコ交響楽団演奏会トン・コープマン(指揮)先月の24日と31日の2週にわたって行われたヘンデルとハイドンの夕べ。31日の演奏会を聴く。拍手が新鮮。そういえば昨年以来、演奏会とはすっかりご無沙汰だ。放送音源とはいえ、やはり生の演奏会はいいね。

  8. さあみんなで行こう (5/3憲法記念日)

    さあみんなで行こう (5/3憲法記念日)

    医療・介護等々、最前線で働いている皆さんに感謝し、さらなる負担をかけないよう努力します。 いつもなら、晴々と練習リポートを書けるのに、さすがに300人越えはきつい。日ハムも学校閉鎖状態です。練習は、とっても有意義でした。久し振りに姉サマンションに泊めてもらって、今日も参加して帰ります。 40分練習して20分換気、前後左右のソーシャルディスタンス。撤収時にはみんなで消毒作業。もちろん With...

  9. 慌ただしい・・

    慌ただしい・・

    三月に入って、急に慌ただしい感じになっています。気分だけで浮足立っているのか・・なんだかなにも落ち着いて手につかない。早いうちにこの状態から脱出したいとは思うのですが・・まず、やらなきゃならないのが確定申告です。内訳書を二種類書かなければならず、棚卸したりいろいろ計算したりしたのを(来年忘れないように計算方法込みで)ノートにまとめ、それを内訳書に転記し、それを申告書にまとめて・・などとやって...

  10. ラルゴが聴きたくなって・・・

    ラルゴが聴きたくなって・・・

    2021年2月23日(火)今宵、ふとハイドンのラルゴが聴きたくなって・・・・・・・・・弊ブログの「ぼくの101曲」から、以前ハイドンのラルゴについて語った記事から、久々にNMLに投稿した。今日で42稿目。「ぼくの101曲」その18ハイドン:弦楽四重奏曲「ラルゴ」2020年9月11日(金)「ぼくの101曲」その18ハイドン(1732-1807))弦楽四重奏曲第64番 ニ長調 「ラルゴ」Op. ...

1 - 10 / 総件数:38 件