"上位蜃気楼" の検索結果 277 件

  1. 2023/01/12 2023年の初上位蜃気楼です

    2023/01/12 2023年の初上位蜃気楼です

    毎年、冬の期間に4・5回は観察できる上位と下位の同時発生蜃気楼なんだけど、今期はどうも芳しくないようです。上は1/12観察場所到着直後の図、下は2/11のほぼ実景いつもは海岸に出ないと見えないこの場所、当日は上方への伸上がりで珍しくR23の雲出大橋の上流から見ることができました。7:127:147:217:31ここで観察場所移動。この光景、水平移動してみたらどういう感じで見えるのだろうと以前...

  2. 2022/11/28・12/03 季節外れの上位蜃気楼

    2022/11/28・12/03 季節外れの上位蜃気楼

    上位蜃気楼は春先から初夏によく発生する傾向に在るのですけど、条件さえ整っていれば見ることができるわけなんですよね。11月28日は出社前に観察。わずか30分足らずでした。二見から池の浦付近の山並みの高低差がいつもと違う感じ。間もなくイルカ島から菅島・答志島の稜線にも変化が見えて…。やがていたるところに反転している様子が見えだしたころ稜線がよりのっぺりしてきた。雲出川河口は三重県でも有名な渡り鳥...

  3. 2022/06/29  連日仕事帰りの蜃気楼観察

    2022/06/29 連日仕事帰りの蜃気楼観察

    「前日も見えてたんだから、今日も見えるんじゃないの」そんな気持ちで海辺に立てば時間はちょっと遅めだったけど出てくれました。いつも観察をしていて気になるのがこの視程不良。当地では、これだけ見られれば上等なんですけどね。前日とは出方が違います。この日は普段水平線の向こうにある風景が水平線上に現れるタイプ。神島は標高の低い場所の風景も一部反転してるかな。2022年の春型上位蜃気楼の発生、小生の目で...

  4. 2022/06/28仕事帰りの蜃気楼観察

    2022/06/28仕事帰りの蜃気楼観察

    この日は渥美半島から知多半島にかけて現れてました。歪な容の背後に見える山と渥美火力発電所の煙突は下から2色目の白の部分が伸びてます。常滑の山もちょっとだけ変化。知多半島の内海~野間付近の変化が分かり易いですね。他の場所への広がりもなく、わずかな時間で消滅していきました。

  5. 2022/06/19 、松阪 五主海岸からちょっと見慣れない上位蜃気楼

    2022/06/19 、松阪 五主海岸からちょっと見慣れない上位蜃気楼

    訳あってこの日の写真をSNSでアップしたついでに…上の写真、沖を行くVLCCがstoopingで上下方向にデフォルメされて世界最大級のタンカーみたいに見えます。つぎは松阪から見えてた名古屋駅前のビル群は直線距離で67キロ。このビル群は高さが在るので蜃気楼の日じゃなくても見える時があります。こちらは名古屋港のガントリークレーン群。これは蜃気楼の日じゃないと見ることができません。こちらは知多半島...

  6. 宇宙から地球を見下ろすと人間社会を達観できる?

    宇宙から地球を見下ろすと人間社会を達観できる?

    昨晩は、オリオン座流星群が見られたそうですね。オリオンの右肩から放射状に流れると聞いていたので、素人にも見つけやすいと思っていたのですが、帰宅途中に空を見上げる(精神的な)余裕が無く、結局、見られませんでした。ところで、話は変わりますが、宇宙飛行士など、宇宙へ行ったことのある人は、「宇宙の大きさ」を実感するとともに、「人間の小ささ」を痛感すると聞きます。だから、地球上で「損した」だの「得した...

  7. しぶらく行ってきた

    しぶらく行ってきた

    #好二郎代書屋#昇々心の中#きく麿桃のパフェ#龍玉厩火事

  8. ミュンヘン行の代わりに

    ミュンヘン行の代わりに

    金曜日は七月以来のミュンヘンの夜を過ごす予定でいた。それが全部流れた。被害額は知れている。その代わりとも思うのだが、15ユーロの協奏曲付き演奏会に躊躇した。30分ほどのドライヴで買い物のついでに有名ヴェテランピアニストで有名指揮者のコンサートであるが、期待される内容からすればまだ高いと感じた。10ユーロなら燃料費も往復10ユーロぐらいなのでいいと思ったが、先のウクライナの30ユーロ程のユース...

  9. 2022/05/29 岩田川河口から明和町の海岸付近の変化

    2022/05/29 岩田川河口から明和町の海岸付近の変化

    ちょうど津ヨットハーバーでは競技会が行われてたようです。いつもと雰囲気の違う蜃気楼写真が撮れました。下御糸漁港付近にある雑木林の松の木が伸びて見えたようです。この時向こう側から津の街がどのように見えていたのか気になりますね。

  10. 2022/05/05松阪五主海岸から四日市方面

    2022/05/05松阪五主海岸から四日市方面

    まずは2022/04/05の画像を見てください。御覧の通り、この日も上位蜃気楼が観察されてます。煙突の下部の白い部分が伸びあがってっているのが判りますね。つづいては2022/05/05の写真。手前の岸岡山に比べて異様なくらいに煙突が高いのがお分かりいただけるかと…。この日は煙突の上部の塗分けが広くなってます。この画像からはどの部分が伸びて反転してるのかはちょっと判らないけどね。何度見ても笑っ...

1 - 10 / 総件数:277 件