"主食" の検索結果 138 件

  1. 食事介助の開始前から気をつけたいこと

    食事介助の開始前から気をつけたいこと

    高齢への食事介助の際、食事の時間を楽しんでもらうためには適切な方法で行うことがとても重要です。もし間違った方法で介助をしてしまうと、食事の時間が苦痛なものになることがあるので注意が必要です。まず食事を始める前にしておくべきことは、以下の4つです。1つ目は、食事に集中できるように環境を整えること2つ目は、口の中や手をきれいにすること3つ目は、献立について説明したりおいしそうだと声掛けをしたりし...

  2. 茶がゆ:手軽に炊飯器で焚くおかゆ

    茶がゆ:手軽に炊飯器で焚くおかゆ

    茶がゆです。ほうじ茶のティーバッグで、炊飯器で炊いたおかゆです。朝食にお粥が食べたいのですが、朝はお米から炊く余裕がないので、タイマー機能を使って手軽につくりました。←ポチッ☆がブログの栄養になります

  3. すずしろ粥:七草だけでなくいつでも食べたい

    すずしろ粥:七草だけでなくいつでも食べたい

    春の七草あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。お正月の七日に食べる七草がゆですが、今回は七草が手に入らなかったので、大根だけを入れた「すずしろ粥」を作りました。大根は疲れた胃に優しいですし、体も温まります。お正月だけでなく、飲みすぎた翌日や、胃が弱っている時などにもオススメです。←ランキング参加中です

  4. 海老天届きました!

    海老天届きました!

    早いもので、今年も大晦日を迎えました。12月はじめに手を痛めてしまい、包丁も持てないくらいでしたが…やっと少しずつ握れるようになってきました。出張先で転ぶという(笑)。どうにもならないまま、全日程をなんとか終え戻ったわけですが、腫れも内出血も酷くて、念のため通院しました。骨は大丈夫でしたが、普通ならば折れてるところだと。筋やら靭帯やら伸びてしまったとのことで、しばらくはこのまま過ごしましょう...

  5. スペルト・ブレッド:古代小麦30%入りのお食事パン

    スペルト・ブレッド:古代小麦30%入りのお食事パン

    スペルト・ブレッド。古代小麦のスペルト小麦粉を30%入れた食事用のパンです。普通の小麦より糖質が少ないと聞きかじって使ってみました。たくさん入れると生地がべたつくそうで、50%以内は望ましいそうです。←ポチッ☆がブログの栄養になります

  6. とろとろ白菜のスープ煮

    とろとろ白菜のスープ煮

    とろとろ白菜のスープ煮です。くたくたになるほど柔らかく、コンソメスープで煮ました。しっかり煮ることで嵩が減るので、甘味の強い旬の白菜が、たっぷり食べられます。白菜大量消費レシピ&使い切りアイデア←ランキング参加中です

  7. ほんのり甘いさつまいも入り中華粥

    ほんのり甘いさつまいも入り中華粥

    ほんのり甘いさつまいも入り中華粥です。使いの残しのさつま芋を入れて、お粥を作りました。市販の鶏ガラスープの素を使って、お米から煮ています。【さつまいも大量消費レシピ&使い切りアイデア大募集】さつまいも大量消費レシピ&使い切りアイデア←ポチッ☆がブログの栄養になります

  8. うま味たっぷり干ほたて貝柱の中華がゆ:お米から意外に簡単

    うま味たっぷり干ほたて貝柱の中華がゆ:お米から意外に簡単

    干ほたて貝柱の中華がゆです。寒くなって来るとほかほか暖かいお粥が食べたくなります。面倒そうに思える中華がゆですが、少し時間はかかりますが、お米から簡単に作れます。←ポチッ☆がブログの栄養になります

  9. きのこのキッシュ:冷凍パイシートを作って手軽に作れる

    きのこのキッシュ:冷凍パイシートを作って手軽に作れる

    きのこのキッシュです。冷凍パイシートを使うので、手軽に作れます。休日のブランチや軽食に。←ランキング参加中です

  10. グラハム・ブレット

    グラハム・ブレット

    グラハム・ブレットです。久しぶりにパンを焼きました。以前は毎朝パンだったので、頻繁に焼いていたのですが、パンは血糖値が上がりやすいと言われて、我慢して控えていたのです。でも、たまには食べたい(笑)←ランキング参加中です

1 - 10 / 総件数:138 件