"国語の文章題" の検索結果 766 件

  1. 三月大歌舞伎〜第三部 マスク着用率99%

    三月大歌舞伎〜第三部 マスク着用率99%

    昼間TOHOシネマズ錦糸町の後は歌舞伎座で第三部。松竹の演劇優待。一幕目の『髑髏尼』。これはアカンやつでしょう。暗すぎる。50年以上ぶりの復刻ということで、戦争とか今の世相も踏まえてと言うことらしいが尼寺の鐘楼守・七兵衛=福之助が髑髏尼=玉三郎に懸想して最後は殺してしまうとかウームな展開にノれずじまい。お次は定番の『廓文章 吉田屋』。以前シネマ歌舞伎は伊左衛門=仁左衛門だったのでそれと比べる...

  2. 今週のお題!「3月3日はひな祭り」

    今週のお題!「3月3日はひな祭り」

    3月3日はひな祭りもう、ひな祭りだー!早!?ひな祭りといえば、人形?あかりをつけましょー。ぼんぼりにー🎶かな?歌詞。笑皆さんのひな祭りの過ごし方は、どんなんですか?皆さんにとって良いことがありますように

  3. 「自分語-寺山修司」エッセイ集歴史なんか信じないから

    「自分語-寺山修司」エッセイ集歴史なんか信じないから

    「自分語-寺山修司」エッセイ集歴史なんか信じないからぼくは、「国語」という言葉が大嫌いなんです。何につけても、「国」という単位で考える発想というのは、ぼくらには稀薄になってきているわけで、そういう発想が唯一残されているのが、「国語」という言葉なんですね。それに対応するものとして、「県語」とか「町語」とか、もっといえば「自分語」というものがあった方がいいと思う。そういう意味で、「あなたは誰です...

  4. 美味しいものを食べること

    美味しいものを食べること

    私のストレス解消法ストレス解消方法は?と聞かれたら美味しいものを食べることです。中州リバレインに新しくできていたお店のケーキ。とてもきれいな色でした。福岡に旅行の際には、ぜひお立ち寄りくださいね。アクセス便利な立地です。もう1店舗別の福岡の人気店『ルブルトン』のケーキもショーケース内に販売があります。やっと春らしい日差しになってきました。物産館は、チューリップとミモザでいっぱいです!我が家の...

  5. いまや存在していない物事について書くこと

    いまや存在していない物事について書くこと

    2015年頃から、美術に関する学術的なテキストを書く機会をぽろぽろといただくようになって、今に至ります。調査・研究に基く論考は学芸員時代から手掛けてきましたが、当時書いていたものと現在のそれを比べると、内容に歴然とした差があります。それは、「いまや存在していないもの」について書くのかどうか、ということです。学芸員の仕事の中核となるのは展覧会の企画・運営であり、展覧会は、展示する作品があってこ...

  6. 【033】2023年度の合格実績(2023.02.11版)

    【033】2023年度の合格実績(2023.02.11版)

    2023年度入試が終わりました。もはや年に一度の生存報告、年賀状レベルのブログになってきました。麻布・駒場東邦については書きたい事山ほどあるのですが、どうしても教えている生徒様に還元したく、結局は書かずじまいでした。今年は…何か書くのでしょうか…さて、合格発表です(2月11日 1時現在)。【男子 2月合格校】(学校名は、以下全て五十音順)浅野学園麻布学園(2名)栄光学園海城学園開成学園暁星中...

  7. 「桜姫東文章」木ノ下歌舞伎(@あうるすぽっと)

    「桜姫東文章」木ノ下歌舞伎(@あうるすぽっと)

    「桜姫東文章」木ノ下歌舞伎(@あうるすぽっと)作:鶴屋南北、監修・補綴:木ノ下裕一、脚本・演出:岡田俊規。出演:成河、石橋静河、武谷公雄、足立智充、谷山知宏、森田真和、板橋優里、安部萌、石倉来輝。「鎌倉殿の13人」で静御前の役を演じ、舞った石橋静河。彼女が命とプライドを賭けて芸術に身をささげる覚悟で舞ったシーンはあのドラマを見た多くの人たちの記憶に残るシーンだったのでは?本作でも身体の動きを...

  8.  2024大学入試共通テスト試験国語漢文

    2024大学入試共通テスト試験国語漢文

    2024大学入試共通テスト試験国語漢文◎白氏文集(白居易)書き下し:【予想問題】問ふ、古より以来、君たる者其の賢を求むるを思はざるは無く、賢なる者其の用を効すを思はざるは罔し。然れども両つながら相遇はざるは、其の故は何ぞや。今之を求めんと欲するに、其の術は安くに在りや。 【模擬答案】臣聞く、「人君たる者其の賢を求むるを思はざるは無く、人臣たる者其の用を効すを思はざるは無し」と。然り而して君...

  9. 2024大学入試共通テスト試験国語古文

    2024大学入試共通テスト試験国語古文

    2024大学入試共通テスト試験国語古文◎『俊頼髄脳』現代語訳宮仕えする役人たちが集まって、船をどう飾り付けたものかと、紅葉を多く取りにやって、船の屋形として、漕ぎ手は侍の若い者にさせたので、急いで狩袴を催しに相応しいように染めて派手にしていた。当日になり、人々が皆参集した。「御船は準備できたのか」とお尋ねになったので、「すべて準備は整っております」と申し上げて、その時間になって島の陰より漕ぎ...

  10. 再読(1月12日)

    再読(1月12日)

    再読(1月12日)顔本に載る警句や訓で頷いたものを書き留めているが、今朝は以下に頷いた。Go into the arts. I'm not kidding. The arts arenot a way to make a living. They are a very human way of making life morebearable. Practicing an art,...

1 - 10 / 総件数:766 件