"日本海側" の検索結果 2344 件

  1. 真珠を拾う

    真珠を拾う

    みなさん真珠はご存知ですよね。養殖真珠は三重県のミキモトパールが有名です。そんなミキモトのある場所から遠くない表浜にも真珠が落ちていました。打ち上げられたカキ殻に何かついていました。はじめは鳥の糞かと思いきや、カキの殻内に入ってきた小石を包み込み、殻にくっついたままの牡蠣真珠の出来上がりでした。カキもこのように作ることがありますので、気になればチェックしてね。.

  2. 天と地の軌跡

    天と地の軌跡

    大袈裟なタイトルですが天の星の軌跡と山を登る人が照らすライトの軌跡画面中央に伸びる明るい線は金星と木星地上の星も負けていませんと灯台の明かりがぐるりと回るα7RⅤFE24-70mm F2.8 GMⅡ

  3. カルセドニー

    カルセドニー

    表浜にもカルセドニー転がってますよ。さて、どこから来てるか考えましょうか?表浜にある石ころには、大きく分けて3つの起源が考えられます。①渥美半島の基盤岩②お隣の静岡県天竜川起源の扁平礫③古豊川の運んだ渥美層群の礫カルセドニー(玉髄)は③が起源でしょうね。奥三河の高地からやってきたものと思われます。.

  4. 去年のゴバンノアシ

    去年のゴバンノアシ

    表浜、流木撤去が済んだ浜辺にポツンとゴバンノアシが転がっていました。近寄れば、完全なものでは無く、大よそ2/3になったゴバンノアシでした。描けてはいましたが、外果皮にはツヤも残り、付着物はありませんでしたが、去年あたりに漂着したもんでしょうね。この時季に見られる南方系の種子類はたぶん去年の漂着物ですね。.

  5. 巨岩に沈む夕日

    巨岩に沈む夕日

    α7RⅤFE24-70mm F2.8 GMⅡ

  6. 西に傾く冬の星座

    西に傾く冬の星座

    日本海の低空にオリオンが姿を現すと冬の終わりと春の到来を感じますα7RⅤFE24-70mm F2.8 GMⅡ

  7. ハマエンドウ

    ハマエンドウ

    表浜の後背地ではハマダイコンに続き、ハマエンドウも開花中です。ハマエンドウ、濃い紫色が美しく、この色はフィルムの時代には極めて難しい色でしたが、デジタルになり、かなり出せるようになりましたね。ハマエンドウも花期が長く、しばらくすれば実った鞘が出てきますが、まだまだ鞘のできていない新鮮なハマエンドウです。.

  8. 秘密の向こうに。

    秘密の向こうに。

    かろやかに春が来る。春香に包まれながら 押し黙ったままの夕暮れに知らないという方が いいこともあるのだとあなたが言う。♪♪♪桜、咲いた。by For Your Love · Stevie Wonder

  9. 岬の夕景 Ⅱ

    岬の夕景 Ⅱ

    角田岬灯台の夕日α7RⅤFE24-70mm F2.8 GMⅡ

  10. ハマダイコンは満開!

    ハマダイコンは満開!

    菜の花まつりの表浜ですが、同じアブラナ科のハマダイコンもあちこちで開花していますよ。浜辺の後背地では淡いピンク色に縁が染まったハマダイコンが花開いていました。菜花くらいのものかと蕾を口に含めば、苦い!!やっぱ野生の味でした。.

1 - 10 / 総件数:2344 件