"自邸" の検索結果 38 件

  1. 勾配無落雪屋根/自邸

    勾配無落雪屋根/自邸

    3月に入って暖気が続いた7日、わが家の本体の勾配屋根と玄関アプローチ勾配無落雪屋根の雪状況。アリ掛け横葺きに残雪がとどまっている。ハゼに伝わる熱でトンネル上に溶けて、デコデコという状態。*

  2.  いえのえほん/自邸の検証、温熱篇4

    いえのえほん/自邸の検証、温熱篇4

    ニュースで全国的に降雪が騒がれる日が何度かあるけど、今シーズンの岩見沢はあの2012年シーズンに比べると、降雪や積雪ではさほどでもない。そんななか、2月15日をピークにシーズン2度目(1度目は1/30、-19.7℃)の寒気が入ってきた。ただ、2月に入った日本晴れの快晴で(春分まで1ヶ月ちょっと)、日照時間は最高の9.3時間を記録。3.の玄関テラスは陽射しがサンサンと差し込んでくれるので、冷え...

  3. いえのえほん/自邸の改修、本締錠

    いえのえほん/自邸の改修、本締錠

    1986年竣工のわが家の玄関ドア、今は廃業してしまった町の建具屋さん(岩見沢/伊藤木工:ぼくのイメージ以上に、的確にかたちにしてくれた良い職人さんがいたんだけどね)にナラ材で製作してもらったもの。ステンレスのレバーハンドル、メーカーはZEISS IKON(下の囲ったもの)サムターンに刻まれたメーカー名、さすがドイツカッコイイ!そのカギが摩耗して、空回りするようになった。37年も使い続けるとあ...

  4. 玄関テラスからの雪景色

    玄関テラスからの雪景色

    2023年2月9日、わが家の玄関テラスは全面ガラス(2008年改修)、目覚めた朝に視界に飛び込んでくる雪景色。天気が良くて気温が低い。サラッと降った新雪が美しい。

  5. いえのえほん82-3/自邸の窓ガラス2

    いえのえほん82-3/自邸の窓ガラス2

    2023年1月29日(大寒は20日)、冷え込んだ快晴の日の出。居間南面の大窓、トリプルガラス。朝焼けの空が美しい。

  6. いえのえほん/自邸の検証、温熱篇3

    いえのえほん/自邸の検証、温熱篇3

    全国的に荒天で、寒波襲来。ちょうど定期検査で札幌へ。車だと道央道を使って病院まで50分ほどのところが閉鎖ストップ、JRを選択する。どうやら運休で間引きされているのは普通列車で、特急の運休はないようだ。S切符を買って待つこと20分遅れで、旭川から特急カムイがやってくる。30分ほどで札幌駅到着、地下鉄でひと駅移動して2ブロックほど歩いて病院へ。典型的冬型気圧配置の冷たい西風に当たりながら、寒いの...

  7. いえのえほん/自邸の検証、温熱篇3

    いえのえほん/自邸の検証、温熱篇3

    全国的に荒天で、寒波襲来。ちょうど定期検査で札幌へ。車だと道央道を使って病院まで50分ほどのところが閉鎖ストップ、JRを選択する。どうやら運休で間引きされているのは普通列車で、特急の運休はないようだ。S切符を買って待つこと20分遅れで、旭川から特急カムイがやってくる。30分ほどで札幌駅到着、地下鉄で一駅移動して2ブロックほど歩いて病院へ。典型的冬型気圧配置の冷たい西風に当たりながら、寒いのな...

  8. いえのえほん/自邸の検証、温熱篇2

    いえのえほん/自邸の検証、温熱篇2

    自邸の温熱環境、メインフロアー床面温度(青数字)の調査検証、第2弾。前回は11月6日立冬前日、1、2、3が外気温が低くなった分、当然のように段階的に低くなっている。その分暖房も頑張っていることになるわけで、エネルギー高騰に対する灯油消費の懸念も出てくる。救いは風呂場の改善で、高血圧を気にする年寄りの身には安心できるものになったのが、実感できている。その北面窓が正月のドカ雪第1波の屋根のからの...

  9. いえのえほん/自邸の改修、敷居滑り

    いえのえほん/自邸の改修、敷居滑り

    『紺屋の白袴』返上、ちょっとした自邸の改修改善に励んでいる。白袴がだんだんサムライブルー一色に染まりつつある。病気療養で自宅での滞在時間が多くなったからだ。プロの視点で、どうせならココこうしたら精神衛生的にも気分が良く生活できるよね、というところかな。だからディテールに入り込みがちになるのは、否めない。ただ半分くらいの比率でセルフ(ビルド)の素人っぽさは、逆にサビが効いていてOKとしようか・...

  10. いえのえほん/1986自邸の検証、温熱篇

    いえのえほん/1986自邸の検証、温熱篇

    1986年竣工の自邸で過ごす日々の時間が、病開けの療養もあってとても多くなった来ている。当然住宅の設計に身を置いてきたプロとしては、今度は自ら住まうその居住性に目が向くようになった。たとえば温熱環境・・わが家の断熱性は、中断熱低気密(壁GW100+FP板50、天井GW150/気密シートなし)。東京での設計活動で学んだわずかな期間の中に、断熱気密と換気暖房の計画がいかに生存権に関わってくるかと...

1 - 10 / 総件数:38 件