"三食ごはん" の検索結果 54568 件

  1. 金星食が見える(はずの)場所(1)

    金星食が見える(はずの)場所(1)

    2023年4月24日に起こる金星食は沖縄本島では高度5度で起こるため、西の水平線が見える場所でないと見ることは厳しい。しかし那覇市内は高いビルが国道沿いに立ち並び、いつの間にか西の水平線が見える場所は少なくなってしまった。今回は西の水平線が見えて、金星食が見えそうな場所を探してみた。なお私が実際に行って確認した場所のみを掲載する。那覇空港の展望デッキは確実に見えそうだが、ホームページを見ると...

  2. 🌸川売・・・・梅の里🌸

    🌸川売・・・・梅の里🌸

    奥三河の桃源郷川売地区の梅林へ行ってきました。毎年、3月上旬~中旬が見頃となる新城市川売地区の梅園・・今年も行く事が出来ました。この長閑な川売の梅・・ここの空気は美味しいです。11戸の農家が南高をはじめとした7品種の梅を約1,500本植え育てています。🌸🌸🌸農家は梅に囲まれる現代の桃源郷。。桃の花ではないけれど奥三河の↓...

  3. 靭帯損傷でした

    靭帯損傷でした

    部屋に戻ると、主人がこんな状態で寝ていました。私達がスキーをしている間にクレジットカード会社に電話をし海外旅行保険の確認と手続きをし、一人で病院に行ってきたようです。病院からもらった書類をもって、私と娘は様々な手続きのためにお出かけとなりました。まずはスキーチケットの払い戻しです。結構怪我人が多いので、手続きはスムーズでした。ダメ元で、レンタル屋さんに行って、レンタルのキャンセルができるかを...

  4. 料理講習会へ参加

    料理講習会へ参加

    今回は立って料理を作るのは無理だと諦めかけていた参加出来なければ近くなので受け取りに行けばいいのだな嬉しいことに腰の痛みが少し楽になり立ち上がることが出来た念ずれば通じ思うようになるんだなぁ~塩麹・甘麹で作った三色丼(よくお弁当にしたっけ)その時は全く塩麴を使っていなかったこの講習に参加したいと思ったのは甘麹・塩麴を全ての料理に使う先生から声を掛けられたことや先生のきめ細やかで綺麗な肌は麹を...

  5. 納豆汁

    納豆汁

    今日の準夜前家ごはんは、納豆汁納豆菌って-100℃~+100℃でも死なないらしいキムチ等の乳酸菌は60℃以下じゃないと死んじゃうから熱調理で生きたままの菌を摂取となると納豆最強だな準夜の軽食ワカメごはんおにぎりと作りすぎた納豆汁も付けとくぜ遅番改め準夜は今日でおしまい毎日おつかれさまありがとよー

  6. 白花豆、芝居

    白花豆、芝居

    昨日炊いた白花豆。ゆきままさまから頂きました。昨日は、ダブルヘッダーで、コトコトな時間はなかったから、炊飯器を使用して素で炊いた。柔らかく煮えたのを、花見糖を煮溶かしたお鍋に入れ、一晩置きました。煮崩れずに、ほの甘くなるかなと、かんがえた方式です。すごく、美味しいです。ごちそうさまです。お向かいにもお裾分けしました。お向かいの大先輩は、小学5年生まで(尋常小学校ですね)北海道で育たれたので。...

  7. 本日の仕事メシ♪

    本日の仕事メシ♪

    一月は往ぬる。二月は逃げる。。。三月は『去る』と言いますので。。。あっと言う間に半月を過ぎました。。。(@@)週末に飛び石の祝日もあって。いよいよ月末だっ!!!そんな本日の仕事メシ♪◆ご飯(金胡麻&梅味噌)◆鶏ムネ肉のゆかり揚げ↑↑↑これはまた作ろう♪◆小松菜のナムル◆ミニトマト◆パイナップルささ。今日はもう仕事終わり〜♪これからMAGOズの家に向かいます~♪

  8. 2023.03.16京さんぽ~三室戸寺梅苑へ行ってみた

    2023.03.16京さんぽ~三室戸寺梅苑へ行ってみた

    昨日は午前中つぶれたのでお昼を一乗寺で食べた後三室戸寺の梅苑へ行ってきました。コロナ渦で開園した梅苑なので今回初めて入ります。本堂への階段のわきに入口がありました。階段の先に十三重塔のあります。昔は塔止まりだったのですがその先が梅園になっていました。この日は残念ながら見ごろの梅は数本ありましたがほとんどが見ごろ過ぎで散り始めていました植えたばかりで元気だからなのかそれともこういう種類なのか城...

  9. 検査の前は

    検査の前は

    外食は避けて、手作りごはん食欲はしっかりありまーす早炊き23分後にブザーが鳴る前にできあがり〜梅干しご飯が無性に食べたくておかわり最近ハマっている、つるの舞という極大粒納豆も大好きもずくは、魚焼くの面倒だったのでシラスをトッピング生姜とポン酢と酢でいただきました高野豆腐に庭からの小松菜添えてそしてアロマリンパマッサージへ行ってデトックスもしてきました!帰りがけ、車をとめているモールにいつも夕...

  10. 3月16日のおにぎりと梅茶漬け

    3月16日のおにぎりと梅茶漬け

    3月16日の遅番軽食梅昆布遅番明けの軽食梅茶漬け

11 - 20 / 総件数:54568 件