"渡辺徹" の検索結果 1205 件

  1. 大谷合流も侍J大敗、日本ハム4日先発予定は鈴木健矢

    大谷合流も侍J大敗、日本ハム4日先発予定は鈴木健矢

    エンゼルスの大谷翔平が侍ジャパンに合流した。3日にプライベートジェットを利用して名古屋に移動した大谷は、空港からそのまま車に乗り込み球場入りし、ミーティングに参加したそうだ。その後、グランドに登場したときは観衆から大声援があがった。そして侍ジャパンのコーチ、選手と挨拶をかわすなど、まず顔を覚えることからスタートしたようだ。試合は、残念ながら2-7で大敗してしまった。とくに松井裕樹が心配である...

  2. 「 一番長い」日が…

    「 一番長い」日が…

    「将棋界の一番長い日」といわれるA級順位戦最終局。これは同時に渡辺明名人への挑戦者を決める対局でもある。まるで漫画のような「盤寿」の81期という記念の時に、挑戦者には将棋史に残るスーパースター藤井聡太竜王(五冠)を筆頭に最大5人に可能性があった。しかしそれは2敗者藤井竜王と広瀬章人八段の二人が揃って敗れるときであり、さすがに藤井竜王は難なく「藤井曲線」を描いて午後8時前に勝利した。直後のイン...

  3. どうする家康第8話「三河一揆でどうする!」~家臣団の分裂~

    どうする家康第8話「三河一揆でどうする!」~家臣団の分裂~

    永禄6年(1563年)に起きた三河一向一揆は、徳川家康の長い人生のなかで、三方ヶ原の戦い、伊賀越えと並んで家康の三大危機とされる出来事です。その理由は、家康家臣にも一向宗の門徒が多く、家臣団の半数が一揆衆に与したからでした。彼ら門徒家臣たちは、主君としての家康につくか、信仰を重んじて一揆方に属するか、苦渋の選択を強いられました。 一揆方に加わった家臣たちの主だったところをあげると、渡辺守綱、...

  4. 予約していた本♪

    予約していた本♪

    『逝きし世の面影』渡辺京二 著『バテレンの世紀』、『逝きし世の面影』、『黒船前夜』この3冊で江戸時代論3部作だそうだ。読むのが追い付かない。

  5. 縄文人と弥生人(読書no.437)

    縄文人と弥生人(読書no.437)

    「縄文人と弥生人」(著・坂野徹)(読書no.437) 日本人の起源論争。昨年2022年発行された最新の日本人の起源を知る本である。著者の専攻は科学史、人類学史、生物学史、とあった。「論争」という副題に興味をもった。日本人の起源とは?少年期に誰でも興味を持つテーマでボクも半世紀を超えてこの手の本をたびたび読んでいる。 著者は今ほど「縄文」が関心を持たれた時はなかったと冒頭にあげる。ボクも縄文展...

  6. ムーンライダーズと

    ムーンライダーズと

    大きな大根150円@無人販売。kepitaro様が一緒に居たときで、買いたそうにしたら、優しくも運搬を助けてくれました。ありがとうございます。蒸籠で蒸かして火を通し、一度はステーキで。冒頭のは、胡麻油で焼き、甘辛いおつゆとひき肉を加え、片栗粉で餡かけに。昼食。とても美味しかったので書きました。書くことで「書いた人」が救われてるのだろうと以前、ご指摘頂いたことを思い出します。そうなのだろうと思...

  7. 渡辺恒雄と金石範

    渡辺恒雄と金石範

    きのうは一日いいお天気で、僕は古いスマホのアドレス帳をコピーしたあとは、ずっとサンチと本を読んでいたのだが、ふと天気予報を見たら、明日(今日)は曇で寒いとある。しまった、それなら今日洗濯をするのだった、と思ったが、時すでに遅し。けさ起きたら、寒くてやはりどんより曇り、ちょっとがっかりしたが、今みると青空が出て来た。空模様に一喜一憂の洗濯爺だ。夕方は少し早めに出て駒沢公園で「いつもの木」に会っ...

  8. ウェディングソング

    ウェディングソング

    訃報ばかり続く。岡田徹が亡くなった。ムーンライダーズのキーボード担当。マニアックにずっと聴いているムーンライダーズ。「日本一は世界一」のバンド。中でも穏やかでメローな曲調の得意な人だったと思う。冒頭に挙げた曲は、最近芸能活動?アーティスト活動?歌を歌って50周年をきりに、今までのアルバムを全てサブスクに解放したあがた森魚の代表的なアルバム「ジパングボーイ」の中の、他とはちょと変わったラグジュ...

  9. 「改憲」派内の議論

    「改憲」派内の議論

    2月19日朝たまたまテレビをつけると橋下徹氏と櫻井よしこ氏が「言い合い」になっていた。カンテレ「日曜報道ザ・プライム」である。私が見た場面は、橋下氏が「時間をかけてでもルール化するのが法治国家なんですよ。運用でやってしまうことを認めたら、そのほかのことも全部運用でやれてしまうことになる」と述べた場面。そうすると櫻井氏は「橋下さんがおっしゃるのはね、彼は戦後体制の申し子なんです。戦後、GHQが...

  10. 超保守・櫻井が橋下を「戦後GHQの価値観の申し子」と批判。橋下[イケイケでは国が滅ぶ」と応戦

    超保守・櫻井が橋下を「戦後GHQの価値観の申し子」と批判。橋下[イケイケでは国が滅ぶ」と応戦

    これは2月20日、2本めの記事です。<通常より短い、2パート・バージョン>コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o東日本大震災の被災地、熊本、北海道など全国の震災、豪雨災害の被災地の方々も、一歩一歩着実に復興実現&新たな生活構築を目指してガンバです!o(^-^)oよろしければ、1日...

11 - 20 / 総件数:1205 件