"漁具" の検索結果 210 件

  1. スパンコール

    スパンコール

    スパンコールといえば、女性のドレスなどの装飾に使われるものですよね。ライトの具合できらめきが変化し、女性の美しさを際立たせるものかも。そんなスパンコールがなんとルアーにも使われていました。このきらめきはお魚に通じるのでしょうかね?.

  2. 風紋を遮った黒蛙

    風紋を遮った黒蛙

    砂浜で風が吹くと、表面の乾いた砂が飛ばされます。砂浜の砂のほとんどは石英なので細かなモノから先に飛ばされ、重い大き目のモノが残ります。そしてある程度の時間拭き続けると風紋が並行に並びます。この風紋から直交した角度から風は吹きつけます。そして浜辺に障害物があるとそれは乱れていきます。ここでは黒いカエルウキがその役割を果たしました。写真は風上側から見たところで、丸いウキ一つでこれだけ風の動きが乱...

  3. 寒いなぁ~!

    寒いなぁ~!

    この冬、始まりは暖かく油断していましたが、12月後半に入りいきなり厳冬期並みの気温に下がってきました。黒いカエル浮きも寒そうで、風紋もそのイメージを増幅させています。砂浜もこの浮きがあるために風の流れが変わり風紋に乱れが出ていますね。.

  4. 冬の白樺

    冬の白樺

    白樺は日本では高原などにある木ですね。北方系の樹木で大陸方面ではよく見られる木です。そしてこの樹皮は初夏に切り取られて、裏表が反転し浮きに加工されています。若狭の浜辺には中にロープを通して浮きとして使われていたものがありました。過去にはハングルの記された浮きと一緒に来ていたこともあり、朝鮮半島でも使われているようです。あくまでも想像ですが、朝鮮半島や中国あたりの内水系で使われていたものがやっ...

  5. 浮き玉やってきました。

    浮き玉やってきました。

    日本海側、冬の楽しみと言えば、アオイガイ、浮き玉、それに海豆ですね。夏の間は見かけることの少なかったこうしたモノが、冬場はやってくるので寒くてもつい歩いてしまいます。今季も日本海側のあちこちから浮き玉の便りが聞こえるようになりました。これまでまだかな~?と待っていた皆さん、そろそろ浜へGO!ですよ。.

  6. プラごみも続々と!

    プラごみも続々と!

    師走に入り、暖かい日もありますが、「今年一番の寒気」などと言うセリフが聞こえるようになり、北西風の強まりとともに大物のプラごみもやってくるようになりました。貝砂の美しい和田でも、こうした養殖系のフロートなどが続々到来中です。まだプラごみの少ない今では、ビタミンカラーのプラが目立ちますが、浜一面が被われるようになると目立たなくなっちゃいますね。.

  7. おひさ、4号ちゃん!!

    おひさ、4号ちゃん!!

    おお、お久しぶり!!オレンジウキ、20年以上前からあちこちにやってきますが、その種類は多く、1号は多いのですが、号数が増えるごとに拾える頻度は下がります。なかなか、この4号は見つからんのですよ。BOAT BRAND、船牌浮標ブランドのオレンジウキ、かっては文字が手彫りの陽刻でしたが、キレイな字体になっていますね。オレンジウキを気にし始めたのは20年以上前、当時はマイクロプラスチックなる言葉は...

  8. オレンジウキ4号

    オレンジウキ4号

    オレンジウキ、今でも海岸に行くとかなり高い確率で見つかるオレンジ色の刺し網ウキです。その特徴はABS樹脂製で、2枚のパーツを貼り合わせて作られています。これはもうオレンジ色が退色して灰色っポイのですが(^ω^)・・・そして裏の陽刻は4ですね。オレンジウキでは数字が大きくなるにつれ、サイズが小さくなります。1号はよく見かけますが、4号などの大きな数字の小さなウキは見かけなくなりました。

  9. 海ごみアート@水晶浜

    海ごみアート@水晶浜

    久しぶりの水晶浜は、ビーチクリーンがされたのか、ピッカピカの浜でした。もちろん細かなプラ片(マイクロプラスチック予備軍)は山ほどでした。そこで見かけたのは海ごみアート。これは誰が作られたのかは分かりませんが、ビーチクリーンの後で作られたものでしょうか?もしかしたら、キレイな浜辺にゴミが寄ると、人はアートを作りたくなるのだったりして?(笑)(笑)こんなアートがいくつもありました。.

  10. サザエ取り

    サザエ取り

    先日の若狭では凪いだ磯で小舟に乗ってサザエ漁をする漁師さんを見ることができました。漁場はこんな磯、みなさんご存知の水晶浜近くの弁天崎ですね。写真には2艘の舟が見えますね。船外機を付けた船上で漁師さんが操っているのは、長いポールの先に幾本かのステンレス丸棒が付けられたサザエ漁具、箱眼鏡を使って漁をされていました。これから寒くなると北風が強まり、こんな漁はもうやれませんね。.

11 - 20 / 総件数:210 件