"萩京子" の検索結果 1612 件

  1. 冬のご馳走「マフグ」をいただく。──「夕景の宿 海のゆりかご 萩小町」(夕食編)(雪まみれの山陰出張その6)

    冬のご馳走「マフグ」をいただく。──「夕景の宿 海のゆりかご 萩小町」(夕食編)(雪まみれの山陰出張その6)

    山口県・萩のお宿「「夕景の宿 海のゆりかご 萩小町」さんでいただいた夕食の様子をご紹介。お食事は「波止場の町」にある「海遊の間」でいただく。3面ガラス張りの大広間はすべて畳敷きでテーブルが30卓ほど。時間帯によって区切られている。お天気が良ければ海の向こうに萩の夜景が望めそうな感じの食事処だ。生憎、外にはまだ雪がシンシンと降っていた。いただくお料理は和風会席のコースだ。●セッテイング:お皿数...

  2. 荒ぶる日本海に寒さ倍増!──「夕景の宿 海のゆりかご 萩小町」(建物編)(雪まみれの山陰出張その5)

    荒ぶる日本海に寒さ倍増!──「夕景の宿 海のゆりかご 萩小町」(建物編)(雪まみれの山陰出張その5)

    「海に浮かぶように建つ宿」というと、関東では伊東温泉にある「サンハトヤ」が有名だが、山口・萩にも同じように「海に浮かぶように建つお宿」がある。萩市内を中心に合計6つの宿泊施設を展開する「萩一輪グループ」の一つ、「夕景の宿 海のゆりかご 萩小町」さんだ。萩の中心部から少し離れた場所に佇む此方は、名前の通り、夕景と温泉がリピーターに大人気のお宿らしい。ちなみに楽天トラベルでも「4.32」という高...

  3. ヨレヨレの即席・萩観光(笑)。──「萩・明倫学舎」(雪まみれの山陰出張その4)

    ヨレヨレの即席・萩観光(笑)。──「萩・明倫学舎」(雪まみれの山陰出張その4)

    予定外の「ホワイトアウト」に見舞われ、ボロボロのヨレヨレ状態で次の目的地の「山口県・萩」に辿り着いた。ご存じの通り、明治維新の原動力の先駆けとなった多くの偉人たちを輩出し、長州藩ゆかりの城下町などの歴史と様々な世界遺産が数多く残る街だ。まずは「一服しよう!」ということで、「道の駅萩しーまーと」へ。ここも雪がひどくて。クルマを降りて建物に入るまでに真っ白になる。「魚市場直結」の道の駅ということ...

  4. 梨木神社

    梨木神社

    梨木神社前回の訪問から2週間ほど参道の萩も咲いてきていました藤袴も少しですが咲いていました2022年10月訪問

  5. 萩明倫館

    萩明倫館

    こんにちは。今季最強の寒波が襲来した1月下旬ですが、その寒波直前の週末に萩に行きました。萩は何度も行っているので特に目的はありませんでしたが今まで一度も行ってない所へ行ってみよう、と行ってみたのが萩明倫館です。平成26年3月まで実際使われていた大きな木造校舎です。駐車場に車を置いて敷地に入り玄関に向かいます。歴史にはあまり学が無いのでwikiの情報によると明倫館は享保3年(1718)、5代藩...

  6. 真如堂

    真如堂

    真如堂の赤門手前の紅葉は秋になると真っ赤になります参道にある萩も咲いてます少しですがここにも藤袴がありました2022年10月訪問

  7. 今日の一服萩の月

    今日の一服萩の月

    今日の一服お抹茶と仙台銘菓「萩の月」部屋に差し込む光が日ごとに柔らかくなってきましたついついお茶の写真を撮りたくなります萩の月、久しぶりです子供の頃に父が出張土産に買ってきてくれて、初めて食べた時の衝撃ときたらふわ~っと柔らかくて、中のカスタードクリームが優しい甘さでこんなに美味しいお菓子があるんだとうっとりした記憶があります父は京都出張が多かったので、八つ橋が定番だったのですが、食べ過ぎて...

  8. 仰称寺

    仰称寺

    仰称寺(こうしょうじ)非公開のお寺ですが9月下旬ころから古い土塀沿いに紅白の萩が咲きます道にはみ出すように咲いていました2022年10月訪問

  9. 萩ぶるまい(勝念寺)

    萩ぶるまい(勝念寺)

    これまたかなり前の記事になりますが、今年は萩の生育ぶりがすごかった。ここ、勝念寺さんも背丈以上まで育った萩に境内が埋もれるくらいでした。(※9月24日撮影)

  10. 駅

    ちょっと寄ってみた、萩駅。「花燃ゆ」の頃に駅舎の横にある観光協会に、なんだったか割引になるものを貰いにきて以来かな。何年前だー。斜光が作る影がいい感じ♪(2023年1月8日)

11 - 20 / 総件数:1612 件