"ミツマメ" の検索結果 250 件

  1. ジャケツイバラ

    ジャケツイバラ

    ジャケツイバラ(蛇結茨)マメ科ジャケツイバラ亜科蛇が絡まっているような茨!ひどい名前をもらったものだ。花はこんなにきれいなのにね。こんなに鋭い棘、近づくと大変なことになる。

  2. 公園の各所でナヨクサフジの花が咲き出しています。

    公園の各所でナヨクサフジの花が咲き出しています。

    公園の各所で「ナヨクサフジ(弱草藤)」花が咲き出しています。ナヨクサフジ(弱草藤):越年草科目・属:マメ科ソラマメ属学名:Vicia dasycarpa花期:5~9月撮影場所・年月:山田池公園・2019/05ヨーロッパ原産の越年草。緑肥として用いられていたものが、本州から四国、九州などに野生化したものである。よく似たビロードクサフジに比べると、全体に軟毛が少ない。 生育地:野原 分布...

  3. #マメ科 #園芸種 『頬紅金雀枝』 Cytisus scoparius

    #マメ科 #園芸種 『頬紅金雀枝』 Cytisus scoparius

    ホオベニエニシダ (マメ科エニシダ属)【令和元年5月7日(火) 曇のち雨↑21℃↓14℃ @公園】

  4. 白詰草

    白詰草

    別名:クローバー、馬肥し、阿蘭陀紫雲英(オランダゲンゲ)。因みに紫雲英は蓮華草のこと。花言葉:約束、私を思って 良く見るとピンク色の混じった花を見かけます。立阿蘭陀紫雲英(タチオランダゲンゲ)です。φ(..)メモメモ「退位礼正殿の儀」での安倍首相の読み間違い。その後、寡聞にして新聞やテレビの報道では見聞きしない。昨今流行りの忖度(ちゅうど、ふど、すんど)か、これではマスゴミといわれても仕方が...

  5. 赤詰草

    赤詰草

    別名:紫詰草レッド・クローバー花言葉:少女の思い出 偶に白花も現れます。白花赤詰草、まんまのネーミング(笑)雪花詰草(セッカツメクサ)という立派な名前があります。φ(..)メモメモ「退位礼正殿の儀」で「国民代表の辞」を述べた安倍首相「天皇、皇后両陛下には末永くお健やかであらせられますことを願っていません」と言ってしまった。AERAの記事によると原稿には下線部は「願って已みません」となってい...

  6. イチゴとエンドウと

    イチゴとエンドウと

    土曜日に畑へ行ってた時に、オーナーさんから「イチゴ、摘んで帰って下さい。」と声を掛けて頂きました。「えぇ~、いいんですか~?)^o^(」と喜んでイチゴ狩りさせて貰いました。ピカピカのイチゴたち。ふんわりイチゴの香りがして幸せ~🍓甘ーいイチゴです。そして日曜日には「良かったらエンドウ採って帰って下さい。もう鳩のエサになっっちゃうんで。」と又、声を掛けて頂きました。は、鳩...

  7. 蛇結茨

    蛇結茨

    ジャケツイバラ漢字で書くと少し怖い雰囲気になります。別名は河原藤(カワラフジ)道端シリーズです。人気ブログランキング

  8. スナップエンドウきょうだい

    スナップエンドウきょうだい

    一人暮らしし始めたばかりの長女レイクが早くも友人との旅行ついでか自宅にGW帰省し、それにつられて帰省や旅行に行っていた他の子たちも次々家に戻って来た。えー、せっかくの大型連休、皆もっと田舎に滞在すれば良いのにと言ったら、「レイクといたいでしょー!」と叫ぶ末っ子。静かな自宅もこれで終わり。さっそく翌朝には、台所からラジオっぽいキラキラの女声ポップスが聞こえてきて目が覚める。ううう。賑やかだ。出...

  9. 追加枠あり‼️5/12(日)「豆イチ&無人島BBQ」募集開始‼️

    追加枠あり‼️5/12(日)「豆イチ&無人島BBQ」募集開始‼️

    シルベストサイクル スタッフメンバーが統括店長 山崎の指揮の元、アテンドを繰り広げる『小豆島の方々が全力で作り上げて下さるスペシャルおもてなしライド』です!!『ロードバイク × 小豆島 × リゾート』スポーツと自然の美しさを、ロードバイクでめいっぱい楽しむ!!是非、ご検討下さいね♪一 一 一 一 一40名様、『満員御礼』で3/15にて受付終了となりました。シルベストサイクル 統括店長が、サイ...

  10. #花外蜜腺 『花外蜜腺 と 蟻』  矢筈豌豆・黒山蟻

    #花外蜜腺 『花外蜜腺 と 蟻』 矢筈豌豆・黒山蟻

    ヤハズエンドウの托葉には「花外蜜腺」がある。蟻やナナホシテントウが、その蜜を舐めにくる。特に、クロヤマアリがよく舐めにくる。ヤハズエンドウの花外蜜腺を舐めるクロヤマアリ托葉の花外蜜腺【2019.4.14(日) 曇のち雨↑18℃↓10℃ @公園】

191 - 200 / 総件数:250 件