"クロワッサン(サフ)" の検索結果 441 件

  1. 二段焼きのクロワッサン&デニッシュ

    二段焼きのクロワッサン&デニッシュ

    シリーズの画像使ってるけど別にシリーズじゃないな……まあ関連話題だから。二段焼き折り込みパン難しいけど、何とかうまくやるコツが見えてきたという話。まとめて焼くのは、発酵の問題もあるからなかなかね……。とりあえず、シリーズ記事にも必要があれば追記するとして(発酵関連はすでにやった。)今の所こういう知見を得た。・生地は火が通りやすい薄めが楽(厚さ5~6mm辺りまで。)・二次発酵でオーブンの発酵機...

  2. ミルクハースブレッド

    ミルクハースブレッド

    かなり昔にパン教室で習ったミルクハースブレッドを作ってみました。先生は北海道産小麦で作っていましたが、ちょうどいま北海道産小麦を切らしていたので・・・仕方なくゴールデンヨットとベルムーランをブレンドしてみました。ミルクのほんのりとした良い香り~♪お粉の組み合わせもふわふわした食感で美味しかったです!全部で3本作りましたが、あっという間になくなりました。

  3. ロマンの森

    ロマンの森

    こんにちは今日もご訪問頂きありがとうございます。励みになります。赤いハートをプッシュお願いいたします。人気ブログランキング山科にあるカフェ「ロマンの森」に行って来ました。こちらは北山にあるマールブランシュの姉妹店。工房、ショップ、カフェが併設された、大きなお店です。ケーキはもちろんの事お勧めは焼きたてのクロワッサンガラス越しに、ケーキやクロワッサンが作られる過程を、見る事ができます。ハムエッ...

  4. ミニチョコクロワッサン&キッチン掃除

    ミニチョコクロワッサン&キッチン掃除

    穏やかに晴れて気温は15℃です風もなくて助かります .....................................................................................おやつに超簡単なミニクロワッサンを焼きました中にチョコを入れました 材料はパイシートとチョコだけ三角に切ったパイシートにチョコをのせてクルクル~あとはオーブンで焼くだけ...

  5. 今シーズン初!

    今シーズン初!

    こちらのランキングに参加中です。ぽちっとクリックでランキングがあがります。応援クリックをしていただけると嬉しいです☆レシピブログに参加中♪ありがとうございます!やっと焼けた!今シーズン初のクロワッサン。寒くなったからそろそろ焼きたいと思っていたクロワッサン。やっと時間を作れました。焼きあがったのがお昼。。。当然食べるよね、そのままお昼に。サクッハラッニューッ!っていうクロワッサン。おいしかっ...

  6. レッスンで、デニッシュ生地の比較実験

    レッスンで、デニッシュ生地の比較実験

    パン教室で、すっごい実験をしてきました。デニッシュの生地に、いろんなモノを加え、生地がどう変化するのか、折り込みは出来るのか、パンはどうなるのか、その変化を比べました。なんと、先生が用意してくださった生地は8種類!(・o・)すごいですねぇ、先生、すごい。8種類、ミキシングするんですよ、すごいことです。一般的なデニッシュ生地をベースに、アーモンドプードルを加えたり、全粒粉を加えたり、小麦胚芽、...

  7. 基本の丸パン

    基本の丸パン

    我が家のパンストックが無くなってきたので慌てて作りました。本当は食パンを作りたかったのですが、時間がなくて丸パンにしました。こちらも大野有里奈さんのレシピです。お粉は増田製粉所さんの強力粉の残り全部と、ベルムーランを足してます。割合的には半々ずつですかね。ふわふわのホワホワで、うちの子が凄い勢いで食べていました。倍量仕込んだので、全部で16個作りました。でももうあと少ししか残っていません。ま...

  8. 久々のデニッシュ&クロワッサン

    久々のデニッシュ&クロワッサン

    お隣のKさんは山形の人だそれで毎年どっさり果物が送られて来るというから羨ましい北海道の親戚ももう孫子の世代だから特別に頼まない限り道産が送られて来ることはない紅玉林檎のおすそ分けを頂いたのでさっそく砂糖煮にしたデニッシュを作ろうというわけだ紅玉林檎は甘酸っぱいのがいいいつもは外皮を別に煮て赤い汁を煮だしして林檎の実の部分を染めるがどうせ自家消費なので色づけはしなかった昨夜のうちにパイ用の生地...

  9. ヴィエノワ・ラムレーズン

    ヴィエノワ・ラムレーズン

    またまたヴィエノワ・ラムレーズンが食べたくなり作りました。今回は大野有里奈さんの生地を参考に、中種法で仕込んでいます。中種は前日に仕込みました。中種、本捏ねともに北海道産小麦100%(増田製粉所さん)のを使用しています。それにしても中種法で作るパン生地は、ほんとしっとりしていますね。うちの子はクリーム無しでそのまま2本も食べていました!練乳バタークリームはトラスパレンテのレシピを参考に、また...

  10. クロワッサン

    クロワッサン

    先日に引き続きクロワッサンを。クロワッサン練習は毎年スロースターターの私だけど今年は例年になくいい感じのペース!焼成中、ちょっと油の滲み出しはあったけどまずまずだったかな。カットして、中の層を見るときは毎回黒ひげ危機一発気分です。翌日の朝食で食べようとしていた娘に手持ちをお願いして。パンの事になるとなりふり構わぬオタク母です(ノ∇≦*)ごめんね~北海道はゆっくり秋から冬へ。日の入りも日に日に...

21 - 30 / 総件数:441 件