"メアリー・スターリングス/Don" の検索結果 114 件

  1. 今日探して探して手に入れた

    今日探して探して手に入れた

    今日探して探して手に入れた初回生産限定 豪華盤4枚組CD +3DVD届きました。Blu-rayで無くてあえてDVD

  2. またしてもお引越しに遭遇!

    またしてもお引越しに遭遇!

    今の時期がお引越しシーズンなのでしょうか?先日アミメアリの大移動を目撃したばかりでしたが、またしても物凄い数の大移動に遭遇!!ググっと近づいて見てみると・・・今回はもう黒目や足が確認できる姿の幼虫を運んでいました!この日、軽く散策するつもりがアミメアリに出会ったばっかりにしばらくの間、夢中で撮影してしまいました^^・・・とこれとは別に見慣れないアリ?に出会いました!腹部がかなりふっくらとして...

  3. 台風去ってお引越し!

    台風去ってお引越し!

    初めて出会ったのは6月21日ハゴロモの幼虫を撮った時に偶然写っていました。上半身は網目模様で腹部がツヤツヤしていて綺麗な蟻だな・・・と興味が湧いてきたら、インスタのフォロワーさんがアミメアリと紹介されていました。女王アリがおらず、巣を持たないアリなんだそうです。さらに生態について調べてみよう!と思っていた矢先、本日お引越しに遭遇しました!それは数えきれないほどの大行列!!運んでいる白っぽいも...

  4. メアリーローズ

    メアリーローズ

    本日はERのメアリーローズです。つる仕立てにできると知っていたので今季はオベリスクに誘引してみました。そうしたら、例年よりも花づきが良いです!!!だから、画像もたくさんです!!!みたいな、ね。今宵は ここまでにいたしましょう。お付き合いくださって、ありがとう!!!花・ガーデニングランキング新型コロナウイルス感染拡大の一日も早い終息と亡くなった方のご冥福、患者さんの早期回復を祈ります。北朝鮮に...

  5. 今日は月曜日と言う事で

    今日は月曜日と言う事で

    今年に入って急にドハマリしてしまったI DON’T LIKE MONDAYS.50半ばオッサンが聞くには少し、イヤ相当な無理があるおとなしくCDを買うだけでは物足りずとうとうオールスタンディングのライヴに単独参戦オッサン!大丈夫か!?

  6. 格安列車 Oui Go でパリから南仏へお安く旅行中です

    格安列車 Oui Go でパリから南仏へお安く旅行中です

    5月のコートダジュールへ#ouigo という格安列車でやってきました。Oui Goこの日、パリは28度の予報で前日から遅延の可能性のお知らせがありましたが、早朝の出発だったせいか順調でした。よかった。。(急激な気温上昇でも遅延の可能性があるんですね。。)Oui Goには車内販売が無いので、飲み物と食べ物を準備するようにというお知らせだったのです。サンラファエルの駅に降りると南仏のポセイドンが...

  7. [本/SF]アンディ・ウィアー:「プロジェクト・ヘイル・メアリー(下)」

    [本/SF]アンディ・ウィアー:「プロジェクト・ヘイル・メアリー(下)」

    続けて、アンディ・ウィアーの「プロジェクト・ヘイル・メアリー(下)」(早川書房)を読了。著者のデビュー作で大ヒットになり映画化もされた「火星の人」では、火星に取り残されて一人っきりになったマークが主人公だったが、本作では約12光年離れたクジラ座タウ星に向かった宇宙船に一人きりのグレースが主人公だ。どちらも生き残るには厳しい環境に置かれてしまったが、科学的な知識を酷使して自分の状況を把握し解決...

  8. [本/SF]アンディ・ウィアー:「プロジェクト・ヘイル・メアリー(上)」

    [本/SF]アンディ・ウィアー:「プロジェクト・ヘイル・メアリー(上)」

    アンディ・ウィアーの「プロジェクト・ヘイル・メアリー(上)」(早川書房)を読了。「火星の人」「アルテミス」に続く3作目になるのかな?ストーリーは主人公グレースが自分を介護するアームロボットのいる部屋で、長い眠りから覚めるところから始まる。実はこの時点でグレースは自分の名前もどこにいるかもわからない状態。徐々に脳が回りだし断片的に記憶がよみがえり、自分が科学者であることを思い出す。そして自分が...

  9. 美しき?nanaになります

    美しき?nanaになります

    日本語で“ナナ” という名前がありますね。森七菜、榮倉奈々、古いところで岡田奈々、木の実ナナ知ってるアナタは同年輩。(*´艸`)可愛らしい印象のある女性名なんですが、英語でもそのまま”nana”という名詞があります。意味は、お婆ちゃん、子守りをしてくれる女性、とか。ま、筆頭にお婆ちゃん(グランマ)が上がるくらいで女の子につける名前としてはアメリカではちょっとカモしれません。呼び方は派生してn...

  10. 先月の一本。

    先月の一本。

    ちょいちょい観てたぞドラマや映画。久々に「シンドラーのリスト」見た後に戦争が起こるなんて平和って大事とより思わされる。でむりくり追いついたのは「真犯人フラグ」 真相編で結末気になるやつ。さらに豪華キャストだった「Don't LooK Up」ディカプリオ好きは要チェックな一本。さらにはキュートな大物歌手まで。見たやつ忘れるからメモるっていう事も必要かね。今月は何か良いの観たいぞ。「映...

21 - 30 / 総件数:114 件