"相方" の検索結果 21270 件

  1. 月1おでん

    月1おでん

    月に一度はおでんを食べたい!との相方のリクエスト、今月もクリアしました!具材が一緒なので写真も全く同じです。友人宅のピザパーティーに2日間お手伝いに行ったのでその前日におでんを仕込んでおきました。おでんなら何日続いても良いというので忙しくなる時は便利な献立でもあるのです。去年も5月まで作ってるのであと2回、その後は4か月休んで10月からまたおでん始まります!にほんブログ村

  2. 小網代の森と城ヶ島を歩く

    小網代の森と城ヶ島を歩く

    3月13日(月)晴れのち曇り、一時雨山歩きメンバーにお誘いを受けて、相方も有給を取って、みんなで房総の鋸山へ行こうと計画し、久里浜まで行ったものの、早朝から吹いてた南からの強風のせいで、久里浜から金谷まで東京湾を渡るフェリーの揺れを恐れて、あえなく予定を変更することに。(昼近くから欠航したので、渡らなくて正解だった)そのまま久里浜から移動して、「小網代の森」と、三浦半島の先端にある「城ヶ島」...

  3.  良いお天気ですね。

    良いお天気ですね。

    暖かくて良いお天気、すっかり春の陽気です。今日はお給料日、駅の向こうの郵便局で、生活費をおろします。歩いても5分くらい、お散歩にもなりませんね。毎日キルトばかり夢中で、座りすぎて、腰が痛くなりました。やはり歩かないとダメですね。郵便局の帰り、お買い物をして、少し遠回りして帰ってきました。道にこんなものが落ちていました。ちょっと欠けてはいますが、蜂の巣ですね。間近で、見たことはありませんでした...

  4. きのう何たべた「春ニシン」と「苺」と「ワイン」

    きのう何たべた「春ニシン」と「苺」と「ワイン」

    電車に乗ってお買い物電車に出会うと、テンション上がります。電車の向うに見えるは藻岩山仏舎利塔大粒苺を買いました。生の春ニシンです。子持ちです。相方が、「アッ!」と云う間に煮つけました。身がフンワリとしています。旨し!しからば、白ワインの登場旨し

  5. 230312高井富士スキー場(33回目)

    230312高井富士スキー場(33回目)

    日帰りで相方と高井富士スキー場に行ってきました。この日は、ハーフパイプと宮パーの最終日。TOP写真はいつものやつです。この土日の天気は、3月中旬にしては、高温予報。スキー場で10℃を超えるレベル。土曜日は、相方の体調不良と私のアキレス腱炎のため、スノーボードはお休み。ポケモンGOのエピックレイドをやってました。レジドラゴのエピックレイドに挑戦すると、限定のコレクションチャレンジが貰えるらしい...

  6. 2023/3/12 神山サイクリング

    2023/3/12 神山サイクリング

    脚の疲労が半端ない。相方は仕事なので、クラブレーサーてゆるりと。明らかにアルプデュエズも比べてサドルが高いんだけど、そんな違和感もすぐ消える。前回も思ったけど、ポスト交換による剛性アップは全体にも良い影響が出ているように思う。ポスト自体は重いんだけど、バランスが大事なのがよくわかる。途中で河津桜かな?満開を過ぎて散り気味だけど、まだまだ見頃。相変わらず花粉はひどい。

  7. 相方さんの車検に向けて整備だよ!

    相方さんの車検に向けて整備だよ!

    来月車検が近づいていたゼスト。整備しておくことにしました。相方さんに何か気になる?帰ってきた返答は車が揺れると変な音がする。乗ってみればどうもショックから出ている。スタビリンクとともに中古の良品と交換作業し始めました。左中古右ついていたモノダストブーツは裂けてシャフトが見えてる。この時気づけばよかったのですが!取り敢えず装着。右側取り外しにかかると?駄目だ〜!サビてナットのかどは無くなりシャ...

  8. コッテージハムのファットを外す

    コッテージハムのファットを外す

    冷凍庫の1番奥に仕舞い込んだコッテージハム(塊)相方が好きでストックしておいたのですが、私は匂い(サラミのような)に飽食気味で冬眠させていました。相方はもう忘れているだろうから捨てちゃおうか…なんて思ったくらい。特に今回のは脂身が多かったんです。当たり外れがある赤みが多い時はこのくらい↓これだと👍ですけど今回のは(写真撮り忘れた)この倍以上は脂身。しかし、食べ物を粗末...

  9. 森の暮らしへ

    森の暮らしへ

    沖縄は曇り空、少し寒さが戻ってきました。このまま夏になりそうな日が続いていましたが、やっぱりシーミーまでは三寒四温を繰り返すようです。今朝は先日工芸フェアで並んで出店させていただいていたTIクラフトさんの大きな木のうつわのウェルカムパーティー!野菜がたくさん並ぶこの季節、クレソンやトマト、新玉ねぎ、レタスは県産です。スモークチキン作りも始めました。塩麹で味付けし、楽しんでいます。いただいた特...

  10. 春の情景がふにゃふにゃ広がります

    春の情景がふにゃふにゃ広がります

    季節の移り変わりは、不思議ふだ。言葉にならない、訳の分からない状況で、変化していく。今日も、午前中は比叡山の麓の日吉大社に行き、春が遠い雰囲気を感じ取って来たのだが、何も考えることもなく、琵琶湖大橋まで戻ってきたら、琵琶湖大橋が、しっかり春の趣に包まれていた。この違いが、なんとも、不思議で、それでもって心を揺さぶってくれる。雰囲気は心で感じるものだと、痛感させられた。今日の琵琶湖大橋琵琶湖大...

21 - 30 / 総件数:21270 件