"里山大学" の検索結果 8750 件

  1. 慶応義塾大学VS早稲田大学

    慶応義塾大学VS早稲田大学

    慶応VS早稲田…早慶戦といっても野球の話ではありません。(野球と言えば、WBC,日本頑張ってますね、毎晩楽しみに観てます)オーケストラ対決です。先月2月24日のことになりますが、息子2のピアノの先生から、良かったら行ってみて下さいと慶応義塾大学の「ワグネルソサエティオーケストラ」のコンサートのお知らせがあり、東京の大学が関西に遠征してくるなんて、珍しいし、先生の紹介だったので息子2&夫との3...

  2. 静岡県立大学2023年第2問

    静岡県立大学2023年第2問

    おはようございます。Tです。国公立大学の後期試験は,前期とちがい日程が統一されてはいません(というか,実施しない大学も多い)が,だいたいの大学は今日が後期試験なのでしょうか。ということで,一部の受験生は,今日辺りが最終決戦…となるのでしょうね。さて,そうすると,近々後期の問題も世間に出回るので,それに備えて,今持っている問題を着実に片づけていきたい。ということで,昨日に続いて静岡県立大。2問...

  3. 記憶

    記憶

    姿見えないミソサザイが春一番の囀り

  4. 記録

    記録

    今日は1回出ただけでした

  5. 静岡県立大学2023年第1問

    静岡県立大学2023年第1問

    こんばんは。Tです。今日は今後に向けた告知の記事を先ほど投稿しましたが,1日1問である以上,1問はやっておくべきだろう…ということで,最近入手した,静岡県立大学の問題をやっておきます。過去年度の問題を数年分やっていますが,この大学が数学の問題を出題し始めたのは,実は10年も前ではないようです。(経営情報学部で数学の問題が出題されるようになった)そして,今年の問題は全4問。第1問は場合の数です...

  6. 第101カイ!お久しぶりの対面再開!

    第101カイ!お久しぶりの対面再開!

    こんばんは、'19のコサカです。ついに、直接みなさまに演劇をお届けすることができる日が戻ってきました!最後の有観客公演だった第99回『あめゆきらきら』(2019年10月)から約3年半も経ちました。茨苑祭はありましたが、対面の本公演を経験しているのは'19まで、今回参加しているのは自分だけです。参加とは言っても、ちょっとBGMを探したりなんやかんやうんぬんかんぬんしたりした...

  7. 現代版の恫喝

    現代版の恫喝

    「馬鹿だなお前」「頭悪いな」「あいつなにも分かってない」「あそこはもうダメだな」などと言うことで自らの優位を示そうとするのって恐ろしいなと思うのは俺だけだろうか?でもそう言う人の方が支持率高かったりするんだよな、フォロワーも多かったりするし。現代は支持者さえ多ければ勝者になっちゃうからなぁ。政治家もインフルエンサーも。。。で、そう言う人に「あれ、以前と言ってること違いません?」と言おうものな...

  8. 疲れた目が癒される憩いの場所がこんなところに

    疲れた目が癒される憩いの場所がこんなところに

    ジュエリーの仕事をしていると目を酷使し続けるので、最近の休日はなるべく目を使わないでリラックスすることを心がけています。車の運転をしないPCや携帯を極力見ないこのところのマイブームはバンコク近郊を訪ねる小さな旅です。休日の半日ほどを使ってBTSなどで移動できる範囲のところを歩いて探検します。先日はBTSナショナルスタジアム駅から地下鉄のSam Yan駅の間にあるチュラロンコン大学の敷地に隣接...

  9. ペロブスカイト太陽電池

    ペロブスカイト太陽電池

    3月上旬とは思えない暖かな午後、工学博士のゼンタ、編集者のタカダさんとあざみ野駅で待ち合わせ、桐蔭横浜大学へ。この日の取材相手は、ペロブスカイトの研究者で、ノーベル賞も視野に入ってきた宮坂力先生。ペロブスカイトは、この10年で急に注目を浴びることになった画期的な太陽電池で、今後、次世代エネルギーの軸となっていくと目されているデバイス。宮坂先生は、色素増感太陽電池の研究を続けている中で、ペロブ...

  10. 滋賀県立大学2023年前期第4問

    滋賀県立大学2023年前期第4問

    こんにちは。Tです。滋賀県立大前期の最後の1問。ここまで数Ⅲ微積がなかったので,当然ここで出てきます。(1)は単なる積の微分・合成関数の微分の計算問題。(これが(2)・(3)の準備にはなっているわけですが)(2)は,g'(x)/g(x)が,log型の置換積分を示唆していることに気付くこと・しかしxが掛かっているので部分積分でうまく処理すること,の2つがポイントです。そして,定積分の...

21 - 30 / 総件数:8750 件