"養老孟司氏" の検索結果 932 件

  1. 二輪自動車支部の新年研修会

    二輪自動車支部の新年研修会

    昨日は自動車整備振興会二輪自動車支部の新年研修会及び賀詞交歓会が有りました。場所は恒例の京王プラザホテルです。新年研修会では1月4日より実施された、『電子車検証』の説明がありました。又、特別な計らいでバイクデザイナー一篠氏の講演を聞くことができました。日時令和5年1月18日(水)1、『電子車検証』説明会17:00 ~17:302、研修会 17:30 ~18:30 3、賀詞交歓会 ...

  2. 国府台(こうのだい)城址に行ってきた

    国府台(こうのだい)城址に行ってきた

    歴史と素適なおつきあい番外編 2022/12/30国府台城址と書いてあるが、黒くて読みづらい城主は太田道灌の弟、太田資忠で文明11年(1479)に築かれた。現在の江戸川と坂川の合流点で交通の要所だった。平将門の乱の後、力を落としたが、このあたり地名の通り、国府があった。国分寺や国分尼寺跡がある。奈良時代の下総の政治の中心だったところだった。そこで北条氏と里見氏と争奪戦が起こった。天文...

  3. 養老鉄道ラビットカー

    養老鉄道ラビットカー

    あけましておめでとうございます。昨年は色々とありましたが、今年は平和な1年にしたいと思います。今日は正月早々に、久しぶりのヲタ活。兎年にちなんで、養老鉄道の「ラビットカー」こと600系D06編成にウサギの系統板が掲出されました。ダラダラとしていて昼から出掛けたので、太陽が通り過ぎてしまいました。(^^;)2発目は、順光のはずが雲配給。暑い雲が勢いよく流れているので、これならどこでも良いかな?...

  4. 名伯楽が残していくもの

    名伯楽が残していくもの

    ミュンヘンから帰宅したの日曜日の23時過ぎ、途上摂氏零下六度ぐらいまでしか遭遇しなかった。しかし帰宅しても零下二度ぐらいだった。手っ取り早くお土産のテリーヌを一切れ食して、また咽喉が厳しくなってきたので投薬して就寝。疲れも薬の効能もあってか比較的熟睡した。ほぼ六時間おきのロクソニン二錠になっている。タブレットを見ていると、ベルリナーフィルハーモニカー日本公演の情報と共に、ヴィーンの湯浅氏の逝...

  5. 百田先生「きまぐれライブ」誰がニセ🍱やねん💢

    百田先生「きまぐれライブ」誰がニセ🍱やねん💢

    本日発売のご本についてのお話でした。「先生、訴訟のポイント見つけました!」「どこだどこだ」「コレは酷い。とんでもない名誉毀損ですよ」「どこ?」「ニセ弁護士と書いてあります」「え?」「題名ですよ」「ど、どうゆうこと?」「ほら、コレコレこーゆーことで」「😨……」「先生、顔色悪いですよ」まだ買ってもいないのに、感想でした m(_ _)m

  6. 怖い話その2

    怖い話その2

    磐梯山雑多な残り画像とともに。今回の帰省で実家にたった一人で寝起きするのが怖くて枕元には塩を置いて寝ましたなぜなら実家は「出る」らしいのです私は見たことはないけれども★実家のそばには岸岳(きしだけ)という山があってそこには「岸岳城跡」がある子供のころはよく父に連れられて登ったしわが里で知らぬものはないそこにまつわる恐ろしい歴史と逸話があるからだこの岸岳は鬼子獄とも書いたという字面だけでもぞっ...

  7. AI支配で

    AI支配で

    AI支配でヒトは死ぬ養老孟司ウェブマガジンの編集者が養老孟司さんに話を聞くという形で行われた対談です。その中で養老さんが銀行に行って手続きしようとしたら「先生、本人確認の書類をお持ちですか」と言われた。普通は運転免許証なんですが、僕は免許持ってないから「免許持ってないんだよ」と言うと「健康保険証でもいい」と言う。それで「ここは病院じゃないだろう」って言ったら、今でも忘れないけど銀行の人がこう...

  8. 2023・荏原七福神

    2023・荏原七福神

    歴史と素適なおつきあい番外編20231月武蔵国荏原郷の古くからある社寺を巡るコースです1991年荏原の地名を盛り上げたいと始まり最近キャラも作られ若い人も楽しんでいます 集合:9:45東急「大井町」駅改札口 大井蔵王権現神社(福禄寿)・・東光寺(毘沙門天)・・養玉院・如来寺(布袋尊)・・蛇窪神社(弁財天)・・法蓮寺(恵比寿)・・摩耶寺(寿老人)・・小山八幡神社(大黒天) 大井蔵王権現神社・...

  9. 荏原氏館に行ってきた

    荏原氏館に行ってきた

    歴史と素適なおつきあい番外編2022・12・6城主は荏原氏である。現在法蓮寺、旗岡八幡神社が荏原館という。荏原町駅すぐのところにある。荏原氏は武蔵七党の猪俣党だと「名と歴史」というブログにあった。初代は武蔵国那珂郡猪俣で、猪俣氏に属していた。猪俣氏は先祖が武蔵守として赴任してきている。小野妹子の家系である。荏原氏の本拠地は深谷摩利支天堂が荏原館だそうだ。ずっと源氏よりの武将だった。頼朝挙兵に...

  10. 秋たけなわ11月の研修会

    秋たけなわ11月の研修会

    11月13日に一乗谷朝倉氏遺跡の平面復原地区と朝倉氏遺跡城戸ノ内地区にございます浄覚寺さんで研修会がございました。平面復原地区は新しくできた朝倉氏遺跡博物館内展示のジオラマコーナーの地区になります。博物館を見学してから、この地区を歩くとより、戦国町並みが体感できるのではと個人的に思いました。浄覚寺さんでは、お寺の縁起などのお話を伺いました。お寺の縁起などは、はっきりとはわからないのですが、残...

21 - 30 / 総件数:932 件