"めしべ" の検索結果 1991 件

  1. 鮮肴屋  べにちょう .4

    鮮肴屋 べにちょう .4

    2023年01月21日【食べログ】【Instagram】【ダイジェスト】来週 到来する 「10年に一度の最強寒波」 の 前に ・・・越後湯沢の温泉街を ブラブラ。目的は 「鮮肴屋 べんちょう」 さんです!(過去の投稿は 此方)予約を受け付けていないので ・・・開店時間 (17時) を 目指して 訪問。16時58分に到着しましたが 暖簾が出ていたので 入店します。先客は 「0」。案内された 4...

  2. ノタめし

    ノタめし

    こんにちは今日のお昼のまかないは、どーんと、豚の角煮と長芋のわさび漬けとご飯、お味噌汁こちらの長芋のわさび漬け、ツーンとワサビが鼻から抜けて想像以上の辛さでした。涙角煮には和辛子をたっぷり付けて…お昼ご飯というより、呑みメニューな組み合わせでした。笑さっ、午後からも頑張ります!

  3. 老舗の味のお弁当。──「人形町今半すき焼重」

    老舗の味のお弁当。──「人形町今半すき焼重」

    新宿の某デパートで毎年恒例の「駅弁フェア」が開催中だ。元祖といわれるこのイベントは、売上にも多大に貢献する催事の一つでもあるらしい。↑のイベントとは関係ないのだけれど、久しぶりの駅弁(空弁?)シリーズは「人形町今半すき焼重」そして新千歳空港発の「昔ながらのかにめし」。「人形町今半すき焼重」は、デパ地下などで売られているお品とはちょっと異なるようで羽田空港で売られているものと共通のようだ。厚み...

  4. うなぎ和多遍わたべその2

    うなぎ和多遍わたべその2

    最後の締めは鰻重。串に通した立派な鰻を見せて頂いた。和多遍(わたべ)の鰻重と言えば「えんま」。蒲焼と白焼きが同時に楽しめる。通常の鰻重が倍になるため、お米の量も倍。胃の容量を心配したが、中々食べる機会もないのでオーダー。白焼きとタレの蒲焼を楽しめるのだが、薬味と出汁がついており、最後はお茶漬けとして楽しむことも出来る。色々な味わい方が出来て面白い。また是非頂きたい。#うなぎ #鰻 #鰻重 #...

  5. 1/17 3年ぶり開催ふるさと祭り東京2023@東京ドームお土産編

    1/17 3年ぶり開催ふるさと祭り東京2023@東京ドームお土産編

    ふるさと祭り東京のお土産です。大分県大分市の郷土料理でもある吉野鶏めしです。3個で¥700、ふるさと祭り東京の〆でいつもお土産として買います。和歌山県、伊藤農園の三宝かんしぼりです。伊藤農園さんからはがきが来て、ふるさと祭り東京に持って見せると頂けるピュアみかんジュースです。今回もお土産用に3本プラスジュレを買いました。この三宝かんしぼりは酸味を感じながらもさっぱりとした味わい、ふるさと祭り...

  6. うなぎ和多遍わたべその1

    うなぎ和多遍わたべその1

    3年ぶりの鰻の会蹊鰻会美味しい鰻を食べる会というものを高校同期の高嶋くんが毎回素晴らしい会を開催してくれてる。今回は小石川の「和多遍(わたべ)」へ。コースで次から次と素晴らしい鰻料理が登場し、終始感嘆してしまう。1枚目の写真はフォアグラの上にキャラメリゼ、そして鰻。フォアグラの濃厚さと鰻の脂がマッチ。山椒でさわやかに。#うなぎ #鰻 #フォアグラ #キャラメリゼ #わたべ #和多遍 #小石川...

  7. 日本の発展と国民の身体の仕組み鯨食との関係を考える日本は何故経済的に豊かになったのか・・・鯨食文化

    日本の発展と国民の身体の仕組み鯨食との関係を考える日本は何故経済的に豊かになったのか・・・鯨食文化

    日本の発展と国民の身体の仕組み鯨食との関係を考える日本は何故経済的に豊かになったのか・・・鯨食文化なぜ日本人は鯨肉を食べるようになったのか。こんなこと考えたことありますか。何も危険を冒してまでこんなにも巨大な動物を食料として捕獲したのでしょうか。その時代まで帰って当時の人たちに会え、話が出来たらと思ったりしています出来ないので勝手に考えてみました。この小さな資源も乏しい国が経済的に豊かな、幸...

  8. やまと芋

    やまと芋

    正月休みに実家に帰省した施主から、地元のお土産をいただきました。大和芋と落花生です。やまと芋の箱を開けて、びっくり。土まみれのまま、ごろごろ入っていました。この落花生を食べちゃうと、他のが食べられないのよね、とは女房。やまと芋は、久しぶりの自炊の昼メシで早速にすり下ろしてみると、ねっとりと粘りがすごくて、つきたてのお餅のようです。室生寺のとろろ芋を思い出しました。そこで、ごった煮の味噌汁にか...

  9. 初☆本場の深川めしはぶっかけスタイルで♪

    初☆本場の深川めしはぶっかけスタイルで♪

    昨年12月のさら飯日記です仕事で深川にお使いに行きました。・・・お使いというか、ただの書類渡しなんですが。社内便が間に合わず足のほうが速いというアナログっぷり@この令和の時代に・・せっかく遠いところまでお出かけしたので帰りに、深川名物を食べて帰ってきました~・・・本場の深川めしっていうのをぜひ食べてみたくてというか、「深川ギャザリア」ってところにお出かけしたのでてっきり使うのは「深川駅」かと...

  10. ノタめし

    ノタめし

    こんにちは今日のランチは今池CRAFT SANDWICHのクロクムッシュとローストビーフのサンドウィッチどちらも、とっても美味しかったです!クロックムッシュは中にチキンが入っていて、ワイン or ビール にも合いそうだな〜と思いました。お近くにお越しの際はぜひ!

31 - 40 / 総件数:1991 件